• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月06日

今週は強風なのでタイヤ交換を!

今週は強風なのでタイヤ交換を! みん友の皆さんこんにちは♪

こちらは雪こそまだ降っていませんが、
いよいよ寒くなって来ました。
最高気温は10℃程、明日の最低気温は-2℃の予報です。
さらに週末土日とも強風のようで、Wax施工等は難しいので洗車は風の1番弱そうな土曜午前にシャンプーのみですませておきました。

FIAT500のほうは、





Absolutewaxのカサブランカを施工して3週目ですが劣化も見られず、グラフェンが入っている効果が感じられて良い感じでした。
タイヤはスタッドレスへ交換済みなので、年内は気温を見てWaxの入れ替えとウィンドウをチェックして冬眠準備になります。

ハリアーもシャンプーを済ませてスタッドレスへのタイヤ交換です。
若い頃は朝起きて雪を見て20分位で交換して出勤とかしてましたが、今はせっかくタイヤを外すので年2回タイヤハウスの中をゆっくり洗浄するようにしています。

タイヤを外して、高圧洗浄のあとスプレイヤーでブシャーっと!

ひたすらブラシでシャカシャカ♪

濯いだ後は汚れがつきにくいように撥水剤入りシャンプーでもうひと洗いしてましたが、途中から簡易コーティングのほうが楽だと感じて切り替えました。
ハブ、ブレーキ廻りの汚れをパーツクリーナーで洗浄して、錆がでている所に転換剤を塗って乾くのを待っていられないのでドライヤーで乾かします、


タイヤを付け替えて、ホィールには硬化系コーティングを施工してありますが、手元にハウス内に施工したZero Dropがあるので塗っておきました。
これで1箇所につき30分以上かな?の4倍の時間がかかります。

外したタイヤも洗浄。

タイヤはアルカリ系の洗剤で洗っているところですが、ホィール内部はまだ洗っていませんが汚れは少なく普段の洗浄が上手くいっているようです👌

因みに先週洗浄したブレーキダストの汚れに悩まされている人が多いFIAT500のホィール内側です、さすがにリムの裏は鉄粉除去剤入りのホィールクリーナーが反応してますね❗️


外したホィールの表側を見ると、去年までは見られなかった線キズが付いているのは分かっていたのですが、飛び石か何か?と思っていましたが、走行環境は変わっていないのにキズが複数本あります。


気になるので用品のチェック🔍


アリエクLucullanのKamikaze タイプ

内側の針金が剥き出しで錆が出てきていて、いずれ折れそうな気がしますが大丈夫そう。

アリエクLucullanでついでにお試しに買って実家に置いてある赤いヤツ、Kamikazeタイプよりしっかりと洗浄出来て使いやすいですが、拡大した先端部❗️

これですね❗️😰
実家に寄った時に急いで短時間に洗う用に置いてある物でゆっくり見ておらず気付いてませんでした😭
このホィール、マイクロファイバーでは芯が太すぎて入らない狭いスポークの隙間があるので必然的にこちらばかり使っていました〜時間があまり取れない時ほど出来る事だけゆっくりとホィールは手を付けない等考えたほうがいいですね😓

夏用タイヤ、ホィールをざっくりと保管しやすいように洗浄して、ハブナットの水シミをNo.4で拭き取って保管しておきます。


外したタイヤは走行距離と、減り具合を溝毎に計測記録して空気圧調整の参考にしています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3045089/car/2976581/6124730/note.aspx

もう少しタイヤ中央を使ったほうが良さそうなので来シーズンは230kPaから240kPaに空気圧を上げようと思います。

ボディ洗浄時の状態、

上:Absolutewax Integrityを先週施工した箇所、セラミック感が思ったより強くないです、リアサイドパネルのごく1部にしか塗る時間と場所がなかったので越冬前にもう1度広い範囲で試してみたいなと
下:Absolute wax Casablanca の施工箇所、No.4のみでShow Off施工部に上掛けを試し見ましたが、Casablancaを2層にした箇所も同様に、1週間前に施工したFIAT500のほうが状態が良いので重ね掛けには向かないWaxかな?という印象です。

ボンネットにはNature Shine J65の上にみん友さんオススメのブレンド、Nature Shine Blood+にDewとSWCNTを混ぜて施工してみました。
J65施工翌週の先週は単層では撥水しない
Nature Shineにしてはかなりの撥水をみせていましたが、今週はほぼ親水に近い状態でした。
艶、スリック性ともに格段に上がって防汚性もかなり期待の持てそうな感触でした。



以上9:30から片付け終了したのは真っ暗な18:30
ニトリルグローブをはめていても水でクロスを洗うと冷たくて痛い季節になってしまいました🥶

本日日曜、何かしら出来ないかな?と車を見ると強風で巻き上げられた砂埃まみれになってしまっていました💨

何とか越冬仕様のWax施工前に1度Integrity で全面施工してみたいのですが、来週末は雨の予報になっているのでズレてくれる事を願って、
来週も寒さに負けず頑張っていきたいと思います。






















ブログ一覧
Posted at 2022/11/06 18:21:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

危なかった
アンバーシャダイさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年11月6日 18:59
こんばんは♪
タイヤ交換🛞お疲れ様です。
大変そうですが…ホイールハウス内の
泡泡シャカシャカは、愉しそうでやってみたいです🤣〜!
コメントへの返答
2022年11月6日 19:09
こんばんは♪
ホィールハウス内のシャカシャカはオススメですよ👍😊
ホィールの裏側も綺麗に出来るし👌
条件はひとつ、余程時間と体力があまっていることです✊😆
2022年11月6日 20:51
こんばんは!
また、冬が来ますね
1年あっという間です
コメントへの返答
2022年11月6日 21:00
こんばんは♪
早いですよね〜
こちら夏タイヤとスタッドレスタイヤほぼ半々づつ、来月Wax掛けたら3月まで我慢の冬眠のような状態になってしまいます(^-^;
2022年11月6日 23:44
こんばんは。

寒くなってきましたよね~。朝晩、もう暖気運転が必要になってきてます(^_^;)
しかし、この寒い中洗車!!いや~恐れ入ります!!
今年は雨が多くて洗車した日って少ないのですが、雪が降る前になんかしてあげたいものです(^o^)
トゥインゴは車庫保管にスイッチしているのですが、ムーザが可哀想でね。
ムーザのタイヤ交換は…車検の時にやってもらおう(ぇ
コメントへの返答
2022年11月7日 9:29
おはようございます☀

本当に寒くなってきました、そろそろお湯をひいての洗車じゃないと手が冷たいを越して痛いです(゚ω゚)

ハリアーはリモコンスターターで暖気運転してますが、チンクのほうはポーランド工場製欧州の寒い所にも耐えられるように?か、低音には以外な強さを発揮します!
暖気して水温が上がってもヒーターは走行しないと暑くならない、いざ暖まると左つま先だけピンポイントでやけどしそうになる!等クセものですが(^-^;

そちらはこちらより冷え込みのでご自愛下さい(o^^o)
2022年11月7日 1:37
こんばんは😊
そちらはもうマイナス気温になってきたんですね
こちらも12月の上旬ぐらいにはタイヤ交換しないと
寒さより腰が痛いです😵
コメントへの返答
2022年11月7日 9:54
おはようございます☀

去年インパクトを仕入れて楽になったんでしたよね、頑張って下さい!
自分はフロアジャッキのオイルが抜け気味で上がりが悪いので良いのが欲しいけど、
Waxはすぐ買ってしまうのに我慢してしまっています(^_^;)

寒くても色々と試せるのもあと1カ月ほど、
頑張っていきますo(^_^)o
2022年11月9日 18:10
こんばんは!

3種混合、鏡面化していて良い艶になってますね!
此方は降雪は暫く無いと思いますが、夜露からの
汚れ(デポ化)が出てくるので、屋根は自分もHybrid系を
積層していこうかと思っています。
コメントへの返答
2022年11月9日 19:12
こんばんは!

3種混合は良い艶が出てビックリでした♪

夜露がついてしまうんですね〜こちらも同じように霜が昼間溶けて砂やホコリを取り込んで乾きデポ化してしまう感じなので、もうセラミックかグラフェンのハイブリッドwax必須な季節になってしまいました。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/3045089/48432767/
何シテル?   05/16 15:42
skazu500です。故障が多いというフィアット500の情報の為登録しましたが、どっぷり洗車にハマっています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアノブ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 14:37:28
ドアノブがもげた… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 14:30:15
BAL 1335メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 17:21:40

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2020/6/21 発注〜10月納車予定-12/10納車 《メーカーオプション》 ホワイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500 ツインエア ラウンジ ボディカラー:227アイスホワイト3層パール ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
写真なく同型の画像お借りしましたm(_ _)m ヘッドライトの内側の黄色いフォグランプ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取得後、さして興味のなかった車が大好きになり当然所有したい訳ですが、学生の身叶わぬ夢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation