• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skazu500のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

Waxお試し〜まだハイブリッドで!

Waxお試し〜まだハイブリッドで!みん友の皆さん、こんばんは♪

FB、インスタ等の投稿を見ると桜🌸と車の画像が目立ちますが、
こちらも今週2回の雪が最後のようで路肩の残雪もほぼ溶けてくれて車の汚れ具合が少なくなってきました。

今週末の洗車は、先週スプレーWaxのみでお茶を濁したので、固形Waxを施工していきたいと思います。

土曜、少し暖かくなった朝10時過ぎから洗車開始、シャンプーの後、鉄粉を除去剤Provide PVD I-07を使って取っていきます。

冬明けから少しづつやって3回目、ほぼ反応が無くなってきました。
噴霧器も使いますが使用量が増える割に完全に除去は出来ないので、空きボトルでスプレーして使い古したGanbassスクラッチレスクロスにもヒタヒタにしてボディ上を引っ張るのを反応みて2周か3周の手順に変えたらこちらの方が手軽で効率良さそうです。


除去剤が残らないようにスノーフォームで洗浄したところで、15時近く、少し寒く時間的に2台Waxは厳しいので予報の暖かい日曜に順延し、もう洗車用品が凍るほどには気温も下がらないようなので家から倉庫に移動して整理して収納事にしました。これで洗車の都度移動する時間、手間がなくなるので楽になります。

日曜、倉庫に汲み置いた純水での濯ぎからスタート



鉄粉除去剤用に買った農薬等の噴霧器ですが、ほぼ純水の噴霧に使ってます、純水機は常設ではなくホースで繋ぎ変える必要があるので結構楽になってます。


先々週のWax前にはAbsoluteイメンスを使ったので今回はProvide OCで。
拭取り時にFiatの方に鉄粉の残りがあったのでもう一回除去が必要なようです。

施工中にProvideとAmazonより着弾

PVD I-07は家の中に入れるのは邪魔なので春になったら購入と思っていたら、メルマガで4/1より4L.で¥900円の値上げとのお知らせで予定通りに在庫補充と、窓は撥水剤を塗布してあるので剥げないようにクリーナーは使わないのですがハリアーの純正撥水加工ガラスはコンパウンド不可なので購入してみました。

Waxですが、まだ防汚性も必要な気がするので、Harrierの方は

Wax PlanetのOBSIDIAN で
ルーフのみSimple wax のArmor









FIAT500の方はAutoBeadのセラミックWaxで





今回3種のWaxの中でダントツにこれが良かったですが、多分個人的にセラミックWaxの仕上がりが好きなのかなとも思います。

最後はたっぷりOCの沁みたクロスが勿体ないので、交換はまだ1ヶ月程先になりますが汚れを洗い流しただけの夏用タイヤのホィールを磨いて終了です。



次回はそろそろハイブリッドではなく
カルナバWaxを試せるかな?と思います。







Posted at 2022/04/03 22:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/3045089/48432767/
何シテル?   05/16 15:42
skazu500です。故障が多いというフィアット500の情報の為登録しましたが、どっぷり洗車にハマっています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

ドアノブ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 14:37:28
ドアノブがもげた… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 14:30:15
BAL 1335メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 17:21:40

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2020/6/21 発注〜10月納車予定-12/10納車 《メーカーオプション》 ホワイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500 ツインエア ラウンジ ボディカラー:227アイスホワイト3層パール ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
写真なく同型の画像お借りしましたm(_ _)m ヘッドライトの内側の黄色いフォグランプ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取得後、さして興味のなかった車が大好きになり当然所有したい訳ですが、学生の身叶わぬ夢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation