• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skazu500のブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

樹液との闘いその後〜

樹液との闘いその後〜7月初めより飛散し始めた街路樹の樹液、
市に問い合わせたところ、順序をずらして早く枝の剪定伐採してくれる事になり、既に伐採に来てはくれましたが、自分でも出来る程度の下のほうの枝を切っただけで電線を越えた上の枝はそのままでどれほどの効果があるのか?と思っていましたが、ほぼ飛散が分からない程度まで改善されたので1度樹液を完全除去し、簡易コーティングもリセットする事にしました。
先日の試験ではSurluster ZeroCleanerが樹液を1番楽に除去出来たのですが、全面となると大変なのと、1つ忘れていたリンレイ水アカスポットクリーナーを試してみる事にしました。

実験してみると水アカスポットクリーナーの方が強烈で親水に近い状態にまでなるので、アルカリ性の水アカスポットクリーナーをまず施工してから、中和をかねて酸性のGanbass Origin脱脂シャンプーを施工していく事にしました。

2台同時施工なので時間がかかります、一旦嫁を買い物に連れて行き、午後の部はホコリが被ったので再びシャンプーから再スタート。

Fiat500は問題の街路樹から遠いほうに駐車しているので樹液の付着も少ないので
Surluster Shampoo1000(中性)
Ganbass Origin脱脂シャンプー(酸性)のみにして

気になる所はSurluster ZeroCleanerを施工して

その後
Provide No.4 酸性スケール除去剤
Provide OC油分除去メンテナンスクリーナーを施工してから

最後は 磨ディテーリング TOP COATを初投入して施工してみました。




1台目終了すると既に16:30、曇りのせいか8月ともなると日暮れがかなり早く感じます、急がねば!

Mark X zio
Surluster Shampoo1000(中性)済
リンレイ水アカスポットクリーナー(アルカリ性)済
Ganbass Origin脱脂シャンプー(酸性)済
の後、ホコリ被りで再度シャンプーで流してから
No.4の施工はせずに
Provide OC 油分除去メンテナンスクリーナーと
Ganbass PM-LIGHT油分除去クリーナーをドア部に施工して再度比較してみますが、臭い以外は大きな差は感じないので、自分はコスパでOCをリピートかな。
最後は同じく磨ディテーリング TOP COATを施工して終了です。まだ使用感しか分かりませんが、自分が知っている中ではCCウォーターゴールドが1番似ているかな?という感じで、用具を片付けている間に艶と滑り性がかなりアップしていたのが印象的でした。
後ろ問題の街路樹です。






本日のキャスト紹介です。


8:30スタート、中抜け3時間で終了は19:00でした。
秋になっても樹液が再び飛散しなければ良いのですが。😅


















Posted at 2020/08/03 00:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/3045089/48432767/
何シテル?   05/16 15:42
skazu500です。故障が多いというフィアット500の情報の為登録しましたが、どっぷり洗車にハマっています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドアノブ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 14:37:28
ドアノブがもげた… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 14:30:15
BAL 1335メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 17:21:40

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2020/6/21 発注〜10月納車予定-12/10納車 《メーカーオプション》 ホワイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500 ツインエア ラウンジ ボディカラー:227アイスホワイト3層パール ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
写真なく同型の画像お借りしましたm(_ _)m ヘッドライトの内側の黄色いフォグランプ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取得後、さして興味のなかった車が大好きになり当然所有したい訳ですが、学生の身叶わぬ夢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation