• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぴー802235の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2021年2月7日

エンジンチェックランプの原因は?調べ貰った

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンチェックランプ点灯の原因を調べて貰いました。

故障診断機を買っても無反応?
エラー無しの判断
2
お金を払い診断して貰った結果がこの二点。

B1801(D席前突点火回路断線)は、ネットで調べたらエアバッグ回線の断線………みたいです。
これは、エンジン系のトラブルではなさそう。
ただ、これは、前から何度も診断されてるようです。

次………P1300。
これは、ダイハツで良く出るようです。
ダイハツのイグニッションコイル関係だそうです。
コイル内部の不具合だそうです。(接触不良)
これは、エンジン系のトラブルですね
3
帰宅後、イグニッションコイルを取り外して見てみたら………イグニッションコイルの中にあるスプリングが斜めになってました(汗)。
だから、プラグとの接点がエンジンの振動で接触したりしなかったりの状態で、点灯したりしなかったりしていたのでは?と推測されます。
もちろん、このスプリングが錆びたりしたら接触不良を起こします。
4
問題が起きていたのは一番左側です。
私はこのコイルで不具合が2回目です。

バネの歪みは簡単に直りましたが………念のため……交換します。
5
これは、エッセの後期のイグニッションコイルです。
きちんと割れ!の対策をしています。

前期、中期と後期のコイルでは、コイルが違い良いと確か………聞いた事があります。
6
何か注意書があります(笑)
7
一番左側のプラグの焼け具合です。
8
一番右側と真ん中の焼け具合は白い。

またまた、時間オーバーの為にテスト走行は明日以降になります。
だって…ホイル交換に手間取りました。
14インチから15インチにアップしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

エアコンオイル補充

難易度:

シエクル 燃コン取付

難易度:

ISCV掃除

難易度:

リアハッチストライカーカバー流用取付

難易度: ★★

OBDⅡ BLUETOOTH接続&表示

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岡山県新見市井倉で旧車の集まり………。ビートルやハコスカやらがオフ会やってました。
キャブの重低音のサウンド……、良きです😁」
何シテル?   05/26 09:16
まさぴーです。よろしくお願いします。 携帯替えてその際に旧IDでのログイン出来なくなったので新規登録しました 私の車に興味がある方がいらっしゃったらお互いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッティングシートの剥がれ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:47:47
ダイハツ(純正) タント(L350)純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 14:23:28
タイヤひび割れていませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 22:36:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
やっぱりエッセは悪くないよ。 2019.9.21追加。 今はL802より燃費が良いので ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツ オプティに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation