• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぴー802235の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2022年3月14日

プラグの青カビと接点の錆びとりその他もろもろ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左側が青カビが着いてしまったプラグ。
バネとの接点に錆。
右側はペーパーヤスリで600、800、1500、2000とで磨いたバネとの接点です。

青カビには、重曹やお酢が効果が有るみたいだけど、水分含むし、拭き取りと乾燥が大変みたいだったので。
あとピカールの方法も有るみたいだけど……クリームだし余計に拭き取りが大変そう。
2
で、今回使用したのはクッションつきのペーパーです。
DAISOで、売っています。
クッション付きなんで丸い部分に最適です。
3
今回は上の6パターンのうち600番800番1500番2000番を順番に使用しました。
少々カスは出ますが乾かす必要は有りません。
最後にドライヤーとかでカスを飛ばすだけ。
4
3本共に新品の様な輝き(笑)。
綺麗に青カビは消えました。
もちろん、錆も取れました。
横面はしっかりと、接点面は軽く錆を取る程度。
5
ついでに、白金チップが付いてる腕も磨きました。
ピカピカ。ザラザラしていたのがツルツルに。
もちろん、表面だけで内側は怖くてやりませんでした_(^^;)ゞ
少し丸みをつけてみました。

昔は、腕を細くして、出来るだけ腕で遮断されてる燃料を花火が飛ぶチップに多く行くようにした加工がありました(昔話)
6
これは、真鍮ブラシで擦ったのみのザラザラ。
少なからず燃料が花火に影響する抵抗は有りそうです。
7
別角度から………。光ってる
8
ここもピカピカ。

プラグの再利用にはいろいろ意見はあると思いますが、私はチップの磨耗(角がない)や破損、電極?の磨耗(角がない)や破損、セラミックの磨耗やヒビがなければ再利用は可能だとは思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またまた装着❗HIGH SPARK IGNITIONCOIL👍😁

難易度:

プラグ交換

難易度:

プラグ交換(記録用)88632キロ

難易度:

シン ショーアツをケースに入れる

難易度:

ショーアツ ハーネス アップデート

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「岡山県新見市井倉で旧車の集まり………。ビートルやハコスカやらがオフ会やってました。
キャブの重低音のサウンド……、良きです😁」
何シテル?   05/26 09:16
まさぴーです。よろしくお願いします。 携帯替えてその際に旧IDでのログイン出来なくなったので新規登録しました 私の車に興味がある方がいらっしゃったらお互いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッティングシートの剥がれ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:47:47
ダイハツ(純正) タント(L350)純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 14:23:28
タイヤひび割れていませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 22:36:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
やっぱりエッセは悪くないよ。 2019.9.21追加。 今はL802より燃費が良いので ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツ オプティに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation