• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーショコラの"ショコラ号" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

パーツレビュー

2020年6月14日

ユーエムアイ 制振ワッシャーM2052  

評価:
5
ユーエムアイ 制振ワッシャーM2052
発売元エーモンさんで
数年前まではド定番弄りアイテムとして普通にカー用品にも売っていた「ロードノイズ低減プレート」

その素材である特殊金属D2052が軍事利用に転用出来るてことで流通制限になりました。

普通に売ってた時にはこんなもんで効くのかなと疑問視してましたが国家が海外流出を制限するとか めちゃくちゃ欲しいじゃないですか!

そんな時みん友さんのSchan☆さんが似た素材でM2052なるものがあると教えてくれました。

で本日タワバー取り外すついでにアッパーマウントに取り付けてみました。


結論

まったく効果がない!とは言い切れない←ペコパ風

確かにアッパーマウントとフランジナットの間を制振出来たところでロードノイズを低減させることなど可能なのだろうか?と取り付け前から疑問でした。

明確に効いた!とは言えないものの挙動に変化を感じてるのは事実。

当然突き上げなどは全く変化はなく
車体の安定しない低速走行中も変化を感じることはなかったです。

ですが中高速走行中は薄らとロードノイズに薄い皮一枚被せたような変化が

その変化は空気圧を少し下げた時の変化に近いような

パターンノイズのような微振動を吸収してくれているのかもしれないですね。

このパーツはアッパーマウントなどより
シート固定ナットなどのほうが効果が高そうです。

関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

STI / リアメンバーボルト

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:397件

スバル(純正) / SPACER SKIRT NUT M8

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:104件

STI / ステアリングギアボックスボルト

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:114件

MAROYA / ロゼットワッシャー

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:21件

AUTOMAX izumi / バンパークリップ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:6件

OKUYAMA / アイボルト

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

Meltec / 大自工業 PD-200フットポンプ

評価: ★★★★

ルームライト ガーニッシュ

評価: ★★★★★

BELLOF ‎i Beauty スタイルカーボンルックワイパー

評価:

中華 シフトカバー

評価: ★★★★★

不明 不明

評価: ★★★

CUSCO パワーブレース フロアーセンター サイド

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月15日 10:26
エーモンのやつ助手席のシート固定のボルトに噛ませてますが意外に変化あるみたいなんですよね😳
乗らないんで体感できてないですけど🤭
もう売ってないんですね😩
コメントへの返答
2020年6月15日 12:03
ワッシャーだと思うとまだ高いんですがそれなりにM2052はリーズナブルな価格で手に入りました。

マウントでの効果は微妙なんですが
取り付け場所と工夫しだいでは他にも色々出来るかな~と期待してます(笑)

2020年6月15日 21:29
ブラックサンダーショコラさん

こんばんわ・・♡

そんな物があったのですね・・(O_O)
特殊金属D2052が軍事利用・・?転用出来るてことで流通制限・・?
ロードノイズ低減プレート・・凄過ぎ・・!

しかも、結果が・・結果で・・爆笑なんですけど・・(笑)
でも、ロードノイズって、確かに静かな方が良いですよね・・(^.^)
アッパーマウントを交換したら・・少しは、良くなりますか・・?
今度、足回りのリフレッシュするのですけど・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2020年6月16日 8:41
ワッシャーで与えれる変化はそれ以上でもそれ以下でもなかったです(笑)

アッパーマウント自体へたりの出る部分だもんね

交換したら良い方向に変化すると思うよ
(^^)
2020年6月17日 23:18
BTCさんのインプレとても楽しみに待ってました(*^^*)

私は突き上げ感の軽減を若干感じられたかな?という感想でしたが、車によっても効果は違うのでしょうね☆

施工当時はロードノイズに効けば、、、と思ってましたが、ロードノイズをどうこうするならアッパーよりも下廻りのメンバーとかアーム類をどうにかしないと難しいですよね(;・∀・)

ご想像の通りシートのアンカーに入れた時の方が体感としてはありましたが、ヴォクシーに比べてオデッセイハイブリッドの方が元々の静粛性が高いでしょうから、、、どうなんでしょう??
コメントへの返答
2020年6月17日 23:52
お陰様で無事に取り付け完了いたしました。

他の閲覧ユーザーさんに過剰な期待をさせないためにかなり控え目に体感を表現しましたが

ミニマムではあれプラシーボではない
(アルミテープとはちょっと違う)

ここが重要なとこですよね!

過大評価は出来なくても
確実に何らかの作用を車両に与えてくれるアイテムでした!
(^^)

なんやかやでリアにも付けてみようかと発注単位を検討中でーす(笑)
2020年6月18日 0:09
確かに言い回しに気をつけないと公正取引委員会に目をつけられますね(笑)

追加発注いいですね!次も何処に投入されるのか今から期待が膨らみます(*´д`*)ハァハァ

かく言う私もM10が10数枚手元に残っているのですが、はてさてどこにブチ込もうかと、、、(*^^*)
コメントへの返答
2020年6月18日 0:27
次はとりあえず基本のシートアンカーに取り付けてみる予定ですが

その後リアにも試してみるか それとも他のとんでもないところに付けてみるか(^^)

面白いアイテムなのでほんとアイデア次第で色々期待出来ちゃいますよね

引き続き情報教諭宜しくでございます!
(^^)


プロフィール

「@かーーーず さん!まさか乗り換えですか?」
何シテル?   06/17 15:03
ブラックサンダーショコラです(愛犬チワワの名前です) 今から25年前 給料の半分を32Zに貢ぎ 同じところばかりグルグル走り回ってた頃 いつも帰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキディスク、パット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:11:45
石川県災害ボランティアへの参加準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:16:36
RC.Style-All meeting 2023 安曇野オフ 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:13:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ショコラ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
愛車ニックネームは愛犬チワワの名前です。 ご近所受けのいいようノーマル純正フォルムを維持 ...
ホンダ N-BOX 神様仏様エヌボ様 (ホンダ N-BOX)
我が家の2台目サブカー。軽自動車の便利さを思い知らされたアルトハイブリッドを長女に渡して ...
日産 フェアレディZ 愛しのマイフェアレディ (日産 フェアレディZ)
平成3年 20才で購入 バブル景気の車です。 給料の大半をこいつに突っ込みました。 オ ...
トヨタ カローラレビン 不死身のレビン君 (トヨタ カローラレビン)
ひとつ年下だった妻の高校の卒業式にはこの車で迎えに行きました。 免許取り立て人生初マイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation