• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーショコラの"ショコラ号" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年12月15日

玩具作って遊びます まさかウールがコロナ放電!!?②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウールがコロナ放電してるかどうか確認するにも どの程度自分の車が帯電しているのか確認しておかなければ・・・

てことで 正負帯電検知センサー作ってみます!

材料はこれだけ あと写真に撮り損ねたアルミ箔

内容は
①土台にするプラ板(廃材)
②増幅用にトランジスタ 東芝製2SC1815-GR(F)にしました
③正負確認要に極性のある5φ緑色LED
④リチウム電池CR2032(3V)
⑤クリップ
⑥保護チューブ3cm(廃材)

全部で400円ほどです

黄色のブッシングは使わなかったw
2
トランジスタの足広げ LED長い方を直角に
3
トランジスタの真ん中の足とLEDの短い足を巻き付け保護チューブで絶縁
LEDの長い方を電池のプラスに
それに重なるようにクリップをセロハンテープで貼り付けます。
4
電池のマイナスにはトランジスタの片足を

同じくセロハンテープで
5
それをアルミ箔貼った板にセロハンテープで固定

テストとして両極に触れると明るく点灯します。

写真の左側(電池側)のアルミを指で触れながら右側(LED側)のアルミ部分にプラス帯電した絶縁体を近付けるとほんのり光ります。(ほんのりチカチカきたらプラス帯電検知)

近付けるだけで触れさせてはダメです。極性関係なしに点灯してしまいます。

ちなみに反対を持つとマイナス帯電を検知出来ます。

ワクワクしながら静電気帯電させるために15分ドライブ

で一番プラス帯電するガラスにテスターを当ててみると・・・・


無反応

ボディもダッシュボードも・・

全く帯電してない・・・

確認するためにアクリル樹脂製かなと思う車内掃除道具をティッシュで数回ゴシゴシ

でテスター近付けると ちゃんとほんのり点灯します。

もう一度車を降りて色々な場所試してみると

アルミホイル、足回り、リアハッチナンバープレート近辺

このあたりは確かにプラス帯電してました。


どうゆうこと?

トヨタのデーターおかしくない?

それともウールボールがダッシュボードからフロントガラスまで全て放電させてるの?

さすがにそれは考えにくい・・・

謎は謎のままでしたが
これからの季節いつどんな状況で車が帯電してるのかを知れるのは面白いかもしれないのでしばらく車に乗せておきますw


余談ですが
テストするためコンビニ駐車場に車を止めアクリル樹脂性の掃除道具を股で挟んでテッシュで上下に高速摩擦させていたら・・・


店内のレジにいた熟女パート様が完全に勘違いをなされた目でこちらを見てました。


もうあのコンビニ行けない・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタートスイッチ換装

難易度:

シートスイッチカバー取り付け。

難易度:

水圧転写をやってみた←大失敗😭

難易度: ★★★

ウインドウ下のメッキをマットブラックにラッピングしてみた

難易度:

シフトノブ換装

難易度:

モールディングテープ複製、取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月6日 17:13
BTC兄様、、、インテリジェンス!

こーゆー測定器(?) とか作れちゃうんですねぇ 素晴らしい。
私はネジを外したりつけたりくらいで電気関係はドラレコ付けたりUSBポート増設したりくらいなので憧れます。

参考にさせていただきます。 (`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2019年11月6日 17:16
いやいや 小学生の工作レベルですよww

よく似た簡易景気の作り方もWebに転がってるので近くにパーツ屋さんあれば一度チャレンジしてみてください。

あくまで洒落でww

プロフィール

「@かーーーず さん!まさか乗り換えですか?」
何シテル?   06/17 15:03
ブラックサンダーショコラです(愛犬チワワの名前です) 今から25年前 給料の半分を32Zに貢ぎ 同じところばかりグルグル走り回ってた頃 いつも帰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキディスク、パット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:11:45
石川県災害ボランティアへの参加準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:16:36
RC.Style-All meeting 2023 安曇野オフ 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:13:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ショコラ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
愛車ニックネームは愛犬チワワの名前です。 ご近所受けのいいようノーマル純正フォルムを維持 ...
ホンダ N-BOX 神様仏様エヌボ様 (ホンダ N-BOX)
我が家の2台目サブカー。軽自動車の便利さを思い知らされたアルトハイブリッドを長女に渡して ...
日産 フェアレディZ 愛しのマイフェアレディ (日産 フェアレディZ)
平成3年 20才で購入 バブル景気の車です。 給料の大半をこいつに突っ込みました。 オ ...
トヨタ カローラレビン 不死身のレビン君 (トヨタ カローラレビン)
ひとつ年下だった妻の高校の卒業式にはこの車で迎えに行きました。 免許取り立て人生初マイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation