• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーショコラの"ショコラ号" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年1月7日

ガソリン添加剤とカーボン除去作戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル交換前には必ず入れてるガソリン添加剤。

理想はある程度タンクのスペース空けて添加剤入れて満タンに  

満タンにしたガソリン使い切ってからオイルとエレメント交換。


これを来週末の車検のタイミングに合わせるつもりでしたが正月バタバタしてギリギリになってしまった。

過去に和光ケミカルのフューエルワンやループのパワーショット、スムースショットを入れてましたが今回は初めてKUREのパーフェクトクリーンDX入れてみます。

理由は単純に試してみたかった
あとは水抜き成分も入ってるらしいから。

金属タンクでもないし水抜きしなくても穴は開かないでしょうけど一度くらいはやっときます。
2
エンプティー手前ギリギリで添加剤入れてから40L給油。

ハイブリッド車で遠出する予定のない1週間
40L使い切るのはほぼ無理ですがやらないよりは良いと判断。
3
バルブやインジェクターに付着したカーボンを除去するなら通常より回転数高めにエンジン回しといたほうがベターなはず。

どうなんだろ?一気に高回転まで回すより中回転域で一定時間回したほうが不純物は剥がせそうな気がする・・


てことで
エコモードオフ、シフトもSレンジ、エアコンもバッチリ回してアイドリングでもエンジン止まらないようにして阪神高速乗り口まで目指すは湾岸線。

この非低燃費モードこそ低燃費車オデハイの別の一面!

かっ飛びミニバン走行してきました(法定遵守)
4
オデハイのレッドゾーンかなと推測する6400回転域まで回してみたかったですが6265rpmで断念。
出来るだけエンジン停止しないようにクラッチ直結モードを持続させるように適度に回生ブレーキにも負担を回してみながら今回燃費も9.7まで下げてみました。

1時間ほどこんな感じで走ってみたのであとは1週間街乗り回転でどうにか頑張ります。(笑)

不純物溜まりやすいハイブリッド車とはいえ新車時からオイル交換毎に入れてるし
そんなに無理して引っ剥がすほどカーボンも付着してないんでしょうけど
^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

65,000kmでのオイル交換

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

DIYオイル交換&オイルフィルター交換

難易度:

オイル交換(下抜き)

難易度:

エンジンオイル交換&梅雨入り準備

難易度:

エンジンオイル交換 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月8日 7:41
おはようございます!
マメですね~~!
爆走は気をつけて……。
コメントへの返答
2021年1月8日 8:59
コロナに寒波にの状況で
やってる場合ではない事ですけどww
2021年1月8日 9:05
ハイブリッド車のエンジンを意図的に回すには、
ECOとは真逆な使用しないと無理ですもんねwww
ふと思う。
e-Powerのエンジンはどうなるのかしら?
コメントへの返答
2021年1月8日 10:43
やっていると意外に難しく
時速100kmで走れる道路があれば3000~4000回転はキープできそうでしたが時速80km制限だとどうしてもEVに切り替わってしまうww

e-Powerは発電専用エンジンですもんね・・・ディーラーだけが知ってる強制始動モードとかあるんですかね?
2021年1月8日 11:34
e-Powerは発電用と割り切って、
本来のエンジンの効率は無視してるんでしょうかね。

冷やかしで試乗しに行ってみようかしら。
コメントへの返答
2021年1月8日 12:08
RB26を産み出した日産がエンジンを発電専用にしちゃったってのも凄い思い切りですよねww
2021年1月9日 12:00
試してみる価値のある添加剤もあります。AZ社さんのFCR062という商品です。特徴は安価で、濃厚成分、同等機能、豊富な容量設定などです。とても良い製品なのでお勧めできます。詳しくはHPをご参照ください。
コメントへの返答
2021年1月9日 15:32
早速調べてみました成分もPEAの濃度が濃いんですね費用対効果も高そう(^^)
フューエルワンと同じく第三石油類なのかな?
今回はあえて第二石油類タイプ使ってみましたが次あたり検討してみたいです!

ありがとうございました(^^)

プロフィール

「@torumotoi さん 呼んでくれたら手伝ったのにwww」
何シテル?   06/21 17:40
ブラックサンダーショコラです(愛犬チワワの名前です) 今から25年前 給料の半分を32Zに貢ぎ 同じところばかりグルグル走り回ってた頃 いつも帰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキディスク、パット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:11:45
石川県災害ボランティアへの参加準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:16:36
RC.Style-All meeting 2023 安曇野オフ 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:13:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ショコラ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
愛車ニックネームは愛犬チワワの名前です。 ご近所受けのいいようノーマル純正フォルムを維持 ...
ホンダ N-BOX 神様仏様エヌボ様 (ホンダ N-BOX)
我が家の2台目サブカー。軽自動車の便利さを思い知らされたアルトハイブリッドを長女に渡して ...
日産 フェアレディZ 愛しのマイフェアレディ (日産 フェアレディZ)
平成3年 20才で購入 バブル景気の車です。 給料の大半をこいつに突っ込みました。 オ ...
トヨタ カローラレビン 不死身のレビン君 (トヨタ カローラレビン)
ひとつ年下だった妻の高校の卒業式にはこの車で迎えに行きました。 免許取り立て人生初マイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation