• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miniGT-Rのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

命がけです、Zestino

命がけです、Zestino土曜日、午後、涼しかったので幸田サーキットを
走ってきました。

タイムは、2月の新品の時のタイム 46″989を少し更新
 
                       46″926

でも、恐らく朝から頑張って作業した
リヤブレーキキャリパの25年ぶりのO/Hのおかげ。

固着は無かったけど、ピストンの動きは渋かったので効きが改善し前後バランスが良くなったのでは?と

Zestinoは、亀裂がサイドウォーるまで伸びてきていて、いつか、バーストするのでは?という恐怖におびえながら走りました。

怖いので、来週の幸田サーキットアタックのエントリーは見送りました。

購入した幸田サーキットのスタッフに状況を話したら

「タイヤの専門家じゃないのでわかりません」  と。
ゴールデンウィークの帰省、高速往復、1000キロ 死を覚悟しながら走ります。
やっぱり、違うタイヤ(車)で行きます!

帰りに、DUNLOP ZⅢが届いていないかDUNLOPのSHOPに確認に行きましたがまだでした。早く届かないかな・・








(18.4.21 一部文章を修正しました)
Posted at 2018/04/07 16:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2018年03月17日 イイね!

美浜走ってきました

美浜走ってきました金曜日が雨だったので、今日
走ってきました。
今年、初の美浜。

走行券を使い切りたく
3枠走行

3枠目は、フロントをR1Rに変えてアタックします。
ところがキリックスでエンスト。赤旗中断で
迷惑をかけてしまいました。
勿論、タイムもなし。


牽引で車を変なとこに車を運ばれたので記念写真。

ターボホース外れっぽかったのですが、ブローオフを殺すシリコンのふたが劣化で割れてました。
10年は使ったでしょうか?  メンテ不足で、迷惑をかけた感じで申し訳ないです。

コース場で、無理やりエンジンをかけようと必死だったので
プラグも被ってしまい6本掃除(火あぶり)して何とか帰ってこれました。

タイムは、昔出した86のタイムと同じくらい。なんか最近タイム出ないな・・・

1コーナのつっこみでZestinoは、グリップ足らない感じ、
縦が弱いのでしょうか、突然グリップ抜けします、変なタイヤ。
横に走るトレッド部の亀裂がグリップ抜けの原因では?と疑いたくなります。

そんな中でも、いいことも。

今年初走行の1周目で下3桁ぞろ目で、レッドブルいただきました。
でも、くじは三ツ矢サイダー3本でした。

車両故障の際、皆さまの協力に感謝です。



ただまた、走行券あるので次の走行は秋でしょうか。
Posted at 2018/03/18 00:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2018年03月11日 イイね!

幸田サーキットアタック 第2戦 結果

幸田サーキットアタック 第2戦 結果昨日、寒い中 第2戦戦ってきました。
台数は少なめでしたが、戦う相手(目標車)は参戦しているので
特に問題なし。しかも台数が少ないためか
コースが、とても新鮮で楽しかったです。




■結果
  慣熟    1分06秒6? 2番手(目標のSWから遅れること0.2秒)
  予選    1分05秒6? 2番手(目標のSWから遅れること0.5秒)
  アタック1 1分05秒8   1番(目標のSW 車両トラブル)
  アタック2 1分06秒0   2番(目標のSWから遅れること0.5秒) →2位で終了

アタック2回目でタイムを出して、プレッシャーかけれなかったことが敗因ですかね。
どっちにしても、常に勝つには投資が必要なレベル(タイム差あり)

エボX, 86にも抜かれそうなので次回からはお休みしようかと思います。

なにより、Zestinoタイヤ・・・・いいタイヤですが商品価値なしの判定ですね。
    ・今年2月に発注して、1年前生産のものが届いた(流石の中国産)
    ・タイヤに亀裂だらけ

<右前>


<右リヤ>


バーストも散発してるらしいので、怖いです。

ということで次は、キョウセイで今年初のサイドブレーキ引きたいな・・・
Posted at 2018/03/11 10:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2018年02月18日 イイね!

Zestino 2回目はどうか

Zestino 2回目はどうかZestino Gredge07Rは、
一度熱を入れ、2回目以降からがいい!
との話が事実か、確認に行ってきました。

ついでに、これまでコスパ最強の名を欲しいままに
していたR1Rと比較してみました。



<結果>
 Zestinoは、向上代は想定内レベルで画期的に良くはなっていない。
 R1Rとの比較では、まだまだR1Rがコスパは勝っている気がしました。
 絶対的なタイムもR1Rのほうが上で、摩耗も想像するに同等?(今後、確認ですが)

 但し、32GTR 外気温4℃ での結果ですので これからの季節、逆転するかもしれないです。

■比較タイヤ

 銘柄    Zestino Gredge 07R      TOYO R1R 
 サイズ    265-35-18            255-40-17
 使用     2回目                Fr 2回目 Rr 新品
 コスト      100                  100
 
■条件
 ホイール    10J + 10.5J           10J + 10J
 エア      2.0+2.0キロ            2.3+2.3キロ
 外気温    4℃?(強風)             ←
 走行時間   11:20~            13:30~
 
■結果       Zestino           R1R

 ①冷間スタート1回目
     47″770     47″572  R1R新品(皮むきまだ)でもグリップする  

 
 ②クーリング後の2回目    
   46″989        46″969  R1Rのほうが伸び代ありそう(まだ、リヤグリップしてない) 


 ③クーリング後の3回目    
          47″210         47″112    

       
   ④最後の4回目
          47″075 (終了)     46″965 → 46″988 →47″158 
                          (R1Rだけ皮むきのため、継続しアタック)

■ まだまだ熱の入っていないR1R(走行後)


■既に、減りの早そうな、溶けも早そうなZestino 07R



昨日、美浜で下ろすよていだったR1Rが、インフル後だったので欠席。
代わりに、今週末のキョウセイ午後練、行こうかしら!!!
Posted at 2018/02/18 18:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2018年02月10日 イイね!

期待を裏切るZestino グリップ!

期待を裏切るZestino グリップ!一足早く、競技シーズンインしました。
今年も(は)沢山参加したいです。が、
負ける度に、ランサーが欲しくなります・・今日も・・

ということで、幸田サーキットアタック、第1戦の結果です。
Zestinoカップということで、タイヤはトレッドウェア240の
Gredge07Rのワンメイクとなります。


コースは、ピンタイヤ、初Zestinoを確認するには絶好の順走2周です。
普段なら愚痴もでますが、今回は正解かと!

くそ寒いのにタイヤは以下のように溶けていきました。
インフォメーションも良く、期待を裏切るグリップ感、本当にトレッドウェア240?と疑いたくなります。
ちなみに、
朝、自宅を出る際、あまりの寒さ(気温0℃)にプラグがかぶり交換してからの出発となりました。
しかも、腰痛の再発(7年ぶりくらい?・・・通勤車両を変えたからか??)

■練習走行
  皮むきを兼ねて、かつ様子見の走行ですが、喰います。
 
  タイム 47秒5+47秒3=1分34秒8くらい



■予選
  後半、たれを感じました。

   タイム 47秒4+47秒3=1分34秒668


■アタック1回目
   やや、守りに入ってしまいタイムダウン?

   タイム 47秒5+47秒1=1分34秒689


■アタック2回目
   1本目の熱が残っており、終始たれ気味?のせいか?タイムダウン

   タイム 47秒6+47秒4=1分35秒056


でも、楽しかったので良しとしましょう。そもそもタイヤが安いし!

■昨年のシリーズ表彰
  センターエリアジムカーナ 1位とのことで、走行券10枚頂きました。
  これで美浜と合わせ30回は走れる!
  Azur様に感謝です。


というわけではないのですが、こんなのも購入!


来週は、美浜スーパージムカーナ  エキスパートクラス・・・
Posted at 2018/02/10 18:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ひたすら、お金のかからないステッカーチューン!!
1分の1スケールのオモチャ」
何シテル?   01/02 17:30
美浜サーキットをホームコースとして4輪、レンタルカートで奮闘中! ■2008年  電子制御ってどんな!?と思いS2000からランサーへ乗り換え、楽しくて4年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

幸田減り解消ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:34:35
ソモスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/27 20:40:48
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
友人から購入 1年半乗って、売却済。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマルタービン、ノーマルマフラーのブーストUP仕様 ずっと乗り続けるつもりで知人から1 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
予想以上に速い、(86より速い) 軽くまわる高回転が気持ちいい。 BOSE 9スピーカー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H11年式 もう直ぐ10万キロ 山野さんの車高調 1.5万キロ乗って売却済み(08.2. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation