• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

マジックリン マジック?

マジックリン マジック?
最近何人かの方々から、ホイール洗浄はマジックリンに限るとのお話を伺っています。

何でもプロの間では常識になっているとか。







そういう話を聞くと自分で試してみないと気がすまない性質なもんで、1本買って来ましたよ 「花王 マジックリン」

マジックリンシリーズにはバスマジックリンとかトイレマジックリンとかありますが、これで良いんですよね、・・・きっと。




取り出したのはMINI ONE 用 純正OPのアルミホイール。

外したまま約1年間汚れと共に仕舞い込んでいた一品であります。


現役ホイールで実験するのはちと怖いので、これを試しに洗ってみましょう。


マジックリンの説明書を見ると「プシュープシュー」と吹きかけて暫く置いてから水で流すのだとか。

それでは、

「プシュープシュー」とね。


5分置いて、そのまま水で流してみますが、

全然綺麗になりませんね。


ならばということで、「プシュープシュー」してからスポンジで、

ゴシゴシ。


おおっ、なかなか綺麗になります。こびりついていた

裏側の染みみたいな物も


ほとんど取れましたよ。残っているのはハブ用のグリスだけですね。


こういう隅の場所も

楽に綺麗になりますね。


ただ、今回別の洗剤との比較をしていないので、本当に凄いのかいまひとつ
よく判りませんでした(爆)


それに、

こういうホイールはまだ怖くてやる気になりませんけどね。



ライオンの何とかルックとか、他のメーカーでも同じような物が出ていますが、マジックリンじゃなきゃダメなんですかね?


あっ、それと、試してみるのは自由ですが自己責任でお願いしますね。





No.500
ブログ一覧 | グッズ | 日記
Posted at 2009/08/19 18:24:18

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

掃除の味方の洗剤 マジックリン 業務用 From [ 競艇 予想 3連単|無料 ] 2009年9月27日 14:04
昨日ベッドが届いた まぁ昨日セッティング済みで・・・・今日は掃除しました この夏頑張ってくれたエアコンのフィルター掃除 外してみてビックリ! おぉお~ホコリの絨毯 誇りなら良いけど、埃の方 ...
ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

21世紀美術館
THE TALLさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 18:44
おお~

マジックリン☆


バイクのホイルを洗うときは使用していましたが~
汚れよく落ちましたね。

そっちのホイル・・・・・あれ??どうなんでしょうね?

コメントへの返答
2009年8月20日 13:43
そうですか、私は最近知ったのですよ。

バイク磨きにはピカールを使ってましたが・・・


黒々ホイール、どうなんでしょう?白くなっちゃったりして。。。
2009年8月19日 19:13
さり気無い500回ですね! 団ヤへの意地悪でしょうか(大笑)

タイトルがマジックだけにNO.500にカーソルを合わせてみましたが・・・・何のセレモニーも出ずでした。
お祝い原稿がふいになりました(苦笑) そうそうレクサスがやってくれそうです。9/15にプレミアムコンパクト車を発表するそうです(嬉しいです) たぶん車幅も1720ぐらいと予想しています。
コメントへの返答
2009年8月20日 13:48
オッサンになると、どうもストレートに表現出来ないものでして。。。

なるほど、そういうこと何かやればよかったですね。到りませんで申し訳ございません。


レクサスのコンパクトはフランクフルトでデビューでしょうか?イメージスケッチはなかなかカッコよかったですね。
2009年8月19日 20:02
マジックリン侮れませんね^^

更に強力な業務用マジックリンもあるようですし。。
コメントへの返答
2009年8月20日 13:50
業務用のほうが強力なのですか。

人柱が必要ですね。黒っぽホイール洗ってみる人いないかな?
2009年8月19日 20:17
マジックリンとは思いもよりませんでした。

良くママレモンで車洗う人は良く聞きますが。。。

私も挑戦してみようかなぁ。。。
コメントへの返答
2009年8月20日 13:51
私も食器洗剤でクルマを洗ったことはありますが、マジックリンは意外でした。

特に影響が無ければ落ちは良いので使い続けたいですが・・・

自己責任でお願いします!①
2009年8月19日 20:31
ほほ~!!
マジックリンならうちにあるので試してみたいと思います♪
コメントへの返答
2009年8月20日 13:52
先ずはいらない物で試してみてください。

自己責任でお願いします!②
2009年8月19日 20:41
私はいつも食器洗剤でボディ、ホイールを洗っていますがマジックリンは食器洗剤に比べてかなり強力なのでちょっと怖くて使用は控えてます冷や汗
確かに汚れ落ちは抜群だけど、クリア層に対する攻撃性が未知数なので冷や汗
コメントへの返答
2009年8月20日 13:54
そうなんです。そこなんですよね、問題は。

ただ、素手で洗ってみましたけど、手荒れしなかったので、昔に比べたら成分がマイルドになったのかな?なんて少し楽観視してます。

まあ、色々試しながらですね。
2009年8月19日 21:21
私は昔、オートバイを髪用のシャンプーで洗っていました。
ちゃんと綺麗になるし、洗い上がりの匂いも良いので・・・
きっと家族は、やたらシャンプーの減り早いと思っていたと思います。
コメントへの返答
2009年8月20日 13:57
ヘアシャンプーですか? そうすると夏場はトニックシャンプーで爽快に??(笑)

やたらあわ立ちが良かったんじゃありませんか?
2009年8月19日 21:47
かなり古いスクーター(パッソルw)をレストアするときは、いつもマジックリン使ってましたよ~2ストオイル汚れはかなり綺麗になります。
ホイールはどうですかね~^^;
コメントへの返答
2009年8月20日 13:59
なるほど、バイク掃除には定説なんですね、マジックリン。

ホイールは↓この人の経年変化を見ながら考えたいと思います(笑)
2009年8月19日 22:30
私は業務用4.5L=\1,880で購入してます!
一般的なアルミ専用洗剤に比べると
かなり経済的ですし、マジックリンより
落ちない専用洗剤も多々あります^^;

いつもNEEZにバンバン使ってますが
問題ないですよ~ww
コメントへの返答
2009年8月20日 14:01
業務用のほうが成分が更に強力なのでしょうか?

NEEZの表面をウォッチさせていただいて、大丈夫そうなら、黒ホイールも逝って見ようかな?
2009年8月19日 22:32
私はママレモン(中性)です。

弱アルカリが多くて中性洗剤探すのが結構たいへんですが、油膜も落とせるし上から下まで全部コイツでいけますよ。
コメントへの返答
2009年8月20日 14:03
ママレモンも定説のようですね。

そうですか、今は中性って少ないんですか?ママレモンには意味があったんですね、勉強になりました。
2009年8月19日 22:33
以前 会社で大掃除した時

マジックリンで冷凍室の壁を磨いたら

塗装が落ちてしまって(笑


怖くて使えません^^;
コメントへの返答
2009年8月20日 14:04
ええっ、塗装が・・・落ちた。。。


ってことは、黒ホイールは危ないってことですね。

もっとデータを集めねば・・・(笑)
2009年8月19日 22:58
おおっ!ほんとにキレイに落ちますね~♪

自分の今のホイールはブレーキダストが目立たず、まさにマジック♪

なので、ノーマルパッドをギリギリまで使う予定ですが、
もう6万㌔以上走ってるので、ボチボチ限界が近づいてきてます…。
コメントへの返答
2009年8月20日 14:07
はい、見違えるほど綺麗でしょ。

ホイールの奥のほうは手が入らないので、外した時しか掃除できないじゃないですか。そういう時にマジックリンが使えると良いなぁと思ってますけどね。

通常はクルマ用シャンプーで。。。


パッド6万キロ。私ももちそうですよ。

プロフィール

「クルマは乗らなくても壊れる!(当たり前?) http://cvw.jp/b/305051/48537828/
何シテル?   07/12 10:31
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation