• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

九州見聞録 その5:糸島半島 志摩サンセットロード

九州見聞録 その5:糸島半島 志摩サンセットロード
5週連続の週末ドライブ。ちょっとお疲れ気味なので今回は近場でお茶を濁すことにしました。

向かった先は福岡市の隣町と言ってもよい糸島市。玄界灘に面したサンセットロード往復をメインに。。。

でもこれが最高! 大都市の隣に何でこんな素敵な場所が存在するのでしょう。




天気の良い日の海辺のドライブは

このクルマに限ります。空と海とクルマの境目が無くなる様な、爽やかなオキシジェンブルー。高低差の少ないこの道はサイクリングのメッカですが、パワーの無いONE向きのワインディングロードでもあるのです。



先ずはその入口、二見ヶ浦へ。


大都市のすぐ隣なのに、何でこんなに

海の水が綺麗なんでしょう。

雲ひとつ無い空に

澄んだ海。



遅く家を出た朝は、早めのブランチ。


向かったのは定番の

こちら。


パノラマビューのテラス席は予約もあって満席。

涼しい室内から負け惜しみのように・・・



ランチプレート。お味は可もなく不可もなく。。。そして、

つまんでご卵を使った濃厚なオムレツライス。ケチャップの味は抑え気味にして、卵の味を前面に出すように考えられた逸品ですね。


つまんでご卵というのは、近くの農場で作っている卵。黄身をつまんでそのまま持ち上げられるほどシッカリした卵なんだそうです。


帰りにその「つまんでご卵」の


ケーキ工房で買って帰りましたよ。


シフォンケーキ。これは長い人生で味わったシフォンケーキの中で3本の指に入る秀逸な出来ばえでありました。卵の味のするシフォン。

本日コレステロール摂取過剰であります。


ここで出合った久留米ナンバーのプジョーに乗るカップルさんと暫しクルマ談義。

短い時間でも楽しかったですよ。


腹ごなしにサンセットロードを西に向かい、

芥屋の大門(ケヤノオオド)へ。凝灰岩の隆起と侵食によって出来た不思議な造形。


青い空と海を満喫しながら更に西へ。



もう言葉は要らない。あとは写真が語ります。



S.K.Cマリーナ


福の浦



う~ん、どこだか失念!




サンセットロード沿いにはおしゃれなカフェもたくさんあるので、度々出かけてみようと思います。出きれば天気の良い日にR57で。。。 って我家のラインナップには有りませんでしたね(汗)



No.583


ブログ一覧 | 九州見聞録 | 日記
Posted at 2010/06/08 16:23:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

肉体改造
バーバンさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2010年6月8日 19:04
なんか、写真の背景がくっきり、はっきり見えます。
空気がきれいで、太陽の光がサンサンと降り注いでる感じ。

南国をイメージしちゃいます!
コメントへの返答
2010年6月9日 14:20
無補正です。

ありのままの青さをお届けします。

改めて関東って空気が汚いんだなって思います。長生きできるかな?
2010年6月8日 20:19
今回の地域はまだ殆ど行った事ないです(笑)
色々メモさせてもらいましたよww
糸島、晴れた日のドライブは最高みたいですね~!
青い海と青い空、実際に見てみたいなぁ♪

で、今回は例のバッグでお出掛けですか?(笑)
コメントへの返答
2010年6月9日 14:22
あれ?そうなんですか。

思い立っていったので、下調べが不十分でした。よさそうなお店が色々ありましたよ。

はい、こっそりデビューです(笑)
2010年6月8日 20:24
二見ヶ浦って?!伊勢志摩のと名前も
見た目も良く似てますね^^

オムライスのオムレツの大きさは反則でしょ^^;
卵何個分なんですかね?

青い空と蒼い海!いいところですねぇ~
関東の生活より、少しはスローライフになりました?
って、あまりなってない??
ホントにアクティブだぁ~(笑)
コメントへの返答
2010年6月9日 14:25
はい、あちらも観たことありますよ♪

卵3個は確実、いや4個かなぁ。。。凄い卵ですよ、これ。

晴れたら本当に空が青いですね。空気がきれいなんじゃないでしょうか、やっぱり。

まるでスローになってません。生き急いでいるかもしれませんね、反省しなきゃ。
2010年6月8日 21:00
九州にも志摩ってあるんですね。
伊勢志摩のイメージから離れられませんが・・・

やっぱり途中でおいしいご飯とデザートが必要
なんですね~

嫁の機嫌の為に・・・

楽しそうで何よりです♪

コメントへの返答
2010年6月9日 14:27
私も向こうの志摩かと思ってました。似てるって言えばにてますけどね。

はい、これ必須です。これがなきゃ、絶対についてきませんからね。


機嫌取りのために体も心も疲れます(汗)
2010年6月8日 22:35
>大都市の隣に何でこんな素敵な場所が存在するのでしょう。

それは九州だからですよ^^
九州、山口はいい所ばかりでしょ~
永住しちゃいましょうよ♪
コメントへの返答
2010年6月9日 14:29
なるほど、九州だからですか。

まだ、山口は攻めてないので、これから見て回りますよ。

永住ですか?家のローンが終わったら・・・考えましょう。

プロフィール

「クルマは乗らなくても壊れる!(当たり前?) http://cvw.jp/b/305051/48537828/
何シテル?   07/12 10:31
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation