• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

自力 DE ロゴ貼り

自力 DE ロゴ貼り
夏の猛暑の影響でしょうか? ルーフに貼ったMINIロゴがご覧のとおり、酷い状態に劣化してしまいました。

メタリックの素材が、酷暑に耐えられなかったようです。

他の部分は大丈夫なんですけどね。






そこで、製作元のATOMさんにお願いして、この部分だけ、もう一度作って頂きました。

送って頂くのも何なので、先日の帰省の折ATOMさんに立ち寄って、受け取ってきた新品を自分で貼ってみることにしました。

素材は前回と同じなので、ライフとしては1~2年かな?とは思ってまして、その場合自分で貼れたほうが楽だな っとね。


車検の前に劣化したロゴを剥がしてコーティングしました。

ロゴが無いと何だか間抜けですね(笑)




さて、

用意するのは

これだけ。


スプレーボトルには食器洗い洗剤を薄めて入れます。

障子貼りの道具見たいのは、ATOMさんに頂いた専用道具です。




それでは、貼ってみましょう♪



先ずは、ルーフの汚れを

簡単に水で落とし、石鹸水を軽くスプレー


そして、MINIロゴの裏紙を剥がします。 このままルーフに乗せちゃうと糊が強くて変な場所にくっついちゃうので、

MINIロゴのセロハンに同じく洗剤液を噴射


こうすると、ルーフに乗せてもヌルヌルしてくっつきません。


位置が決まったら、この専用作業道具を使って、

内側の空気と水分を外側にシコシコと。。。



あらかた水分が抜けたら少し乾くまで放置。



なかなかイー感じですね。



昼ごはんを食べている間に、雲行きが怪しくなり、夕立のような雨。


急遽作業場所をマンションの下に移動してセロハン剥がしです。

ちょっと洗剤が濃すぎたようで、少し定着に苦戦しましたが、何とか上手くいきました。

こんな感じね。



この後もにわか雨に見舞われましたが、一度定着すれば雨はさほど心配することはないようで、勿論はがれるようなことはありませんでした。

今回は比較的簡単なところでしたが、Rのついた場所なんかもチャレンジしてみたいな っと、少しいい気になっています。





No.609
ブログ一覧 | グッズ | 日記
Posted at 2010/10/14 18:08:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

盆休み最終日
バーバンさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年10月14日 20:29
そんなになってしまったんですね…( ̄▽ ̄;)


自分はボンネット側が熱で焼けて色が薄くなってきました。
いずれ貼り直そうかと…w
すごいですね♪はむ☆さん( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2010年10月15日 7:20
最初は水垢でも付いたのかと思って、ケミカルで擦って見たんですが、まるで変わらず、写真を送って見てもらったら、劣化です!ってことで。

平らなところは誰でも貼れますよ。バンパーとか難易度高いですね。
2010年10月14日 23:08
うまく貼れましたね^^
一枚は予備になって良かったw

ウィンドウフィルムと同じ要領なんですね!
10代の頃はよく友達と貼りました♪

しかし、一番上の写真は・・・
九州の日差しがいくら強くても^^;
コメントへの返答
2010年10月15日 7:23
たぶんまたすぐにダメになってしまうと思うので、今度はすぐに対応できますよ。

水だけでは無く、洗剤を使うところがミソ何ですね。前回ATOMさんの作業を見ておいたのが役に立ちました。

やっぱり青空駐車はリスキーですね。早く屋根の下で暮らしたいです(笑)
2010年10月15日 1:06
キレイに貼れましたね!
上からのショット、珍しいと同時に
ホントにミニカーっぽい♪ (^w ^)
コメントへの返答
2010年10月15日 7:25
これでボンストくらいは自力でいけそうです。

偶然並んだKカーとMINI。 わかっていても大きさが変わらないことが信じられない気分です。
2010年10月15日 7:29
綺麗!

完璧じゃあないですか。

僕も以前は色々とチャレンジしてたんですが、
今は、勇気がなくて・・・。

年のせい?
コメントへの返答
2010年10月15日 10:00
問題が無いわけでも無いんですけどね。

実は。。。


予備でもう1枚作ってあるところが、トシの表れでしょうか(笑)
2010年10月19日 22:21
おそコメです。。。

この子は、

京都オフに いませんでしたよね。。。

ご挨拶もなしで、すいませんでした~♪
コメントへの返答
2010年10月21日 13:40
はい、オキブルは今回2台でしたね。

当日は地味な「疑惑のS」で参加しておりました。
やはりオフ会にはONEのほうが映えると痛感しましたよ。

次からはONEで参加です!


プロフィール

「クルマは乗らなくても壊れる!(当たり前?) http://cvw.jp/b/305051/48537828/
何シテル?   07/12 10:31
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation