• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

「CareMe!」 Care?

「CareMe!」 Care?
施工から10ヶ月。何となく効力も落ち気味の昨今。

何とか延命措置を講じようとメンテナンスキットを入手。







こじゃれたポーチ風入れ物に

溶剤ボトルにマイクロファイバークロス、そしてスポンジのセット。

溶剤ボトルには

MADE IN FRANCE の文字が。。。


とりあえず、屋根の部分に塗ってみた。

使い方は液状ワックスと同じ。


スポンジに適量をとって、ボディに塗る。


怪しき液体が乾く前にマイクロファイバーで拭きあげる。


乾いてしまうと拭くのが超大変。いっぺんに広い面積に塗るのはご法度だ。


液体のニオイは、おフランス製とは思えない、単なる工業製品のそれ。手を洗ってもなかなか落ちないのでゴム手袋は必須アイテム。


雨が降るのを待って、ルーフの具合を見れば、


おおっ!水弾きがやや回復。



何だかワックスでも良いような気がしないでもないが、小心者としては当面これを適時使うことになるのか。

確かにカーシャンプーでは落ちない汚れも落ちることは落ちる。


ただ、費用対効果という点ではどうなのか???


ひとついえることは、
CareMe!を2年持たせるのは大変だということ。。。





弄りはほどほどに、メンテナンスの日々は続く。。。




No.613
ブログ一覧 | グッズ | 日記
Posted at 2010/11/11 18:15:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2010年11月11日 20:42
CareMeじゃないと思いますが、納車時にコーティングしたんですけど
メンテナンスキットとかないみたいですww
小キズも増えてきた事だし、車検を機に一度磨きに出そうかと思う今日この頃・・・
コメントへの返答
2010年11月12日 8:07
CareMe!もメンテナンスキットは別売ですからね。
コーティングの1/10位しましたよ、これ。
コーティングも何が良いかよくわかりませんね。費用対効果という点では、安いコーティングをまめに掛けたほうがよいような気も・・・
車検時の磨きは必須かと。。。
2010年11月11日 23:13
バリアスコートがお気楽で効果もあって良いですよ~

小田原発信の油脂メーカー、頑張ってます!!

。。。ぼくも早くクルマ磨きたい・・・
コメントへの返答
2010年11月12日 8:10
フェンダーなど樹脂部分には使ってるんですけどね、バリアスコート。

ボディに使う勇気がまだ無くて(笑)

納車されたら死ぬほど磨きこんでください(爆)
2010年11月11日 23:13
コーティングは、毎年のメンテを施工して
貰ったところにお願いしてます。
(その都度、アドバイスも貰えますし)

○年保障となっていても、その期間、
状態を保つのは、難しいですよね。


コメントへの返答
2010年11月12日 8:12
それが一番ですね。
私の場合、施工した場所が遠く離れているものですから。。。

風雪に耐えていくわけですから、耐え切れない部分もありますよね。だから○年というのはあくまで条件が整っている時の目安でしょうね、青空駐車じゃむりですね。
2010年11月11日 23:48
九州の日差しでは
更に持ちが悪い??(汗

先月のメンテナンスで
ほぼ完全に親水性になったのは
いいんですけど
やはり寒くなってくると
撥水のが拭き取りが楽ですね^^;
コメントへの返答
2010年11月12日 8:16
夏の日差しに、春先の黄砂もありますよ。

非常に条件厳しいです。

親水性、確かに悪くないんですけど、不純物が付着していくと、撥水性みたいになっちゃうところがね。

最近は私は宗旨替えして撥水派です!


もう山の上は寒いんでしょうね、朝晩(笑)

プロフィール

「クルマは乗らなくても壊れる!(当たり前?) http://cvw.jp/b/305051/48537828/
何シテル?   07/12 10:31
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation