• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

48,423枚目

48,423枚目
もう2週間前になりますが、徳島までピザを食べにわざわざ出かけました!


と 言うわけでは無く、DDR56M!の第4回全国オフで与島に行った序でに徳島まで足を伸ばし、例の認定店「295」のSUGAtiiiさんへお邪魔したというわけです。

筆不精のため、ネタが古いですがご勘弁のほど。。。



福岡から別府まで大分道。

別府から八幡浜まで宇和島運輸フェリーで3時間。

ゆっくり仮眠をとっている間に四国上陸です。


大洲から松山道に乗り、そのまま四国を西から東に横断。鳴門で高速を降りる頃には丁度お腹も空いてオンタイム。

スガッチーさんは徳島市の郊外、住宅地の中にありました。

しかし、お店の前や第2駐車場は満車なのですぐに場所はわかりました。

この認定店、

どこの街でも人気店のようです。


ピッツアは何時ものとおり「マルゲリータ」。

遠い記憶を思い起こし、他の認定店と味を比較する意味で必ずマルゲリータを食べることにしています。

タイトルにある48,423枚目というのはこのお店が正式に認定された以降に焼いたピッツアの枚数だったんですね。いわばシリアルナンバー。こういう演出、限定好みの私としては大好きでありますよ。

それでお味のほうですが、可もなく不可もなく、日本で食べる普通のナポリピッツアであります。生地が厚すぎるところと、微妙に焼きが甘いところが気になりました。


こちらはワタリガニのクリームパスタ。

徳島ってワタリガニが有名なんですってね。それで是非食べてみたかったんですよ。お味のほうは◎。自家製(たぶん)生パスタも最高。ワタリガニの濃厚なソースと絡まって絶妙のハーモニーでした。個人的には超大盛にしてキライになるまで食べたい感じといったら少しはお味がわかってもらえるかな?


それでいつもの独断と偏見に満ちた私の採点によりますと、

16店舗中、第12位という感じです。いつの間にか2店舗認定除外されているのですが、私が経験したということでその2店舗も残しておきますね。



夜は丸亀まで行き、

骨付き鳥なるものを賞味いたしました。

スペアリブの鳥版みたいなこの食べ物、

食文化って面白いなぁと思った次第です。味はスパイシーでビールがすすみますよ。私は故あって一杯だけで止めておきましたが(汗)





翌日はオフ会参加後、しまなみ海道を通って帰りました。

ウワサどおり、海を渡っている感じは無く、


山の中を走っていると突然橋が現れるという連続で中々に面白い道ではありました。



途中のパーキングで食べた「塩ソフト」も美味しかったです。


それでは!



No.640
ブログ一覧 | 食い倒れ | 日記
Posted at 2011/10/28 18:14:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2011年10月28日 19:29
ピザにシリアルナンバーっていう演出、僕も好きです♪

お味の方は普通ってところがちょっと残念でしたね(^_^;

でもパスタは濃厚そうなソースと生パスタが美味しそうですね~!
コメントへの返答
2011年10月29日 6:44
食べ方でも書いてあるのかな?と思ったらシルアルナンバー。 なるほど・・・とうなっちゃいました。

パスタは本当においしかったですよ。お値段も・・・でしたけど(笑)
2011年10月28日 23:07
全国オフお疲れ様でした!

あれだけの車高短でも
フェリーって乗れるんですね(笑)

生パスタ旨そう(^^♪
渡り蟹のクリームソースって
重さと軽さのバランスが難しいんですよね。

旨いピザが食いたいけど
もう少し我慢しますかね・・・
コメントへの返答
2011年10月29日 6:47
お疲れ様でした。

シャコタン? 失礼ですね、絶妙な車高と言って頂けますか??
フェリーは昨年経験済みですので何の心配もしてませんでしたよ。

重さと軽さね。違和感なかったからその辺もよく出来ていたのかと。


旨いピザはあと3週間お持ちくださいね。

プロフィール

「クルマは乗らなくても壊れる!(当たり前?) http://cvw.jp/b/305051/48537828/
何シテル?   07/12 10:31
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation