• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月21日

帰省の友(日産マーチ DBA-K13)

帰省の友(日産マーチ DBA-K13)
モウレツな寒波が日本列島を襲った先日、今年初めて帰省した。

よりによってこんな時に・・・
よっぽど行いが・・・ 

などと外野の意見もなんのその、今回の帰省の友は日産マーチ。




新型マーチはまだ乗ったことが無かったので、試乗の意味も込めてあえて「マーチ指定」でレンターカーをオーダー。

関東での雪も心配されたので、スタッドレス付きをオーダーしたかったのだが、1日当たり2100円のアップと聞いては、ノーマルタイヤで突っ走るのみ。


しかし、羽田に用意されたマーチのナンバーを見ると、

おおっ! これはサービスでスタッドレスなのか? 


と期待は高まるのだが・・・


履いていたタイヤは普通のラジアル。しかも

MAXXISなる台湾ブランドのタイ製タイヤ。


走り始めると、時速60㎞程度まで「タラタラタラタラタララ~」という振動のようなノイズが伝わってくる。それ以上のスピードになると騒音と渾然一体となって気にはならなくなるものの、このタイヤ大丈夫? との思いが強くなる。

後に吉田由美氏のブログを確認したら同じようなことが書いてあったので、恐らくこのタイヤの仕業だと思われる。

今回の帰省の友、日産マーチのグレードは「12X」。アイドリングストップを搭載したリッター26㎞の省燃費仕様。この「12X」には漏れなくMAXXIS MA-307 というタイヤが着いてくるらしいのだが、私はこの振動&ノイズはタイヤだけの責任では無いと感じている。


マーチはCVTなので当然無段変速。そのため低速時のギア比は不明。タコメーターが無いので計算すると、時速100㎞時の回転数は最速側のギア比を使ったと仮定しておよそ1900回転。自分の過去車達と比べるとかなりのハイギヤード。と言うことは、無段変速領域も恐らく高めのギア比を維持しているはずで、燃料も思いっきりリーンバーンなはずだから、ノッキング寸前。っていうかノッキングさせながら3気筒エンジンを使っているように思え、3気筒だから尚のこと現れやすいラフな回転が、リーンバーンで助長されたところにこのタイヤのバランスの悪さが相乗効果として加わって、独特のバラけた加速を生み出すのではないかと私は思うのだ。

これ勝手な想像です!


アイドリングストップは結構マメに介入してくる。スピードメーター内のランプが着いている時は信号で止まるたびにスッとエンジンは止まる。この止まり方は気にしていないと判らないほど自然だ。ブレーキペダルを放した瞬間にエンジンはスタートするものの、この時は明確な振動とクランキング(これはセル式なのか?)で再スタートを知ることになる。環八の渋滞も経験したが、こまめにエンジンは止まる。しかし、あまりに渋滞が長時間になると自動でアイドリングストップはキャンセルされる。また傾斜のキツイ坂道でもエンジンはストップしないようだ。そういう意味ではさすが国産?ドライバーには徹底して優しい。


950キロのボディに76馬力は必要にして十分。旧型よりパワフルに感じるのは単なる錯覚では無いと思う。

コーナーでは明確にロールする。見た感じも腰高なのでワインディングは不向きかと思いきや、結構楽しい。トーションビーム式のリヤサスが邪魔をせずについて来る感じが良い。位置決めと剛性もしっかりしているのでリアの緩さも感じない。最初不安に感じたMAXXISタイヤもスキール音を発するわけでもなく淡々とコーナーをクリヤしていく様に意外性を感じた。

トランクスペースも広くなった新型はほとんどの面で確実に進歩しているが、小さく滑りやすいシートはどうにかならないものだろうか?2時間も走ると腰と尻が痛くなってきて、とても長時間のドライブには不向きなところは昔も今も変わらない。

個人的にはコストダウンの影響か、今どき珍しいくらいにプラスチッキーなダッシュボードなどは許容範囲なのだが、移動手段としての根幹を成すシート廻りの手抜きは絶対に許せない。故に、このクルマを日常の友とすることは決して無いものの、特に目新しいハイコストなデバイスを用いず、そこそこの燃費をたたき出す日本メーカーの底力は素直に認めざるを得ない。

今回は東名・東北の両高速道路、渋滞の首都高速や久々にハマッた環八渋滞など約450㎞の走行で18.3㎞/L(満タン法)の燃費を記録したが、たかだか41Lの燃料タンクで、福岡⇒埼玉間は1回の給油で走れる計算。それだけをとれば、グランツーリスモなのだが、例のシートゆえ、途中リタイヤの確率は相当に高いことをお伝えしておこう。



帰省から戻った夜、福岡で待っていたMINIは

こんなことになっていた。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2012/02/21 17:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年2月21日 23:19
帰省お疲れ様でした!

札幌ナンバー×南国タイヤ(汗
雪があの程度でホントに
良かったですよ^^;

普段は冬晴れの関東なのに
どんだけ普段の行いが悪いんですか?(爆)
コメントへの返答
2012年2月22日 8:16
ある時は季節はずれの嵐、

またある時は予想外の雪と、

記録より印象に残る男を目指しております。

次は・・・何があるでしょうね(笑)

2012年2月22日 21:23
新型マーチはまだ乗った事無いんですけど
今度乗る機会が有りそうなので気にして乗ってみよ~♪

しかし、せっかくコーティングしたMINIが・・・w
コメントへの返答
2012年2月23日 18:33
今回車種指定でマーチにしました。
初めての車は何だかわくわくします。

MINIは少々問題発生で再入庫の予定です。
しも。さんのは、私の情報で対策されていると思いますよ(笑)

プロフィール

「クルマは乗らなくても壊れる!(当たり前?) http://cvw.jp/b/305051/48537828/
何シテル?   07/12 10:31
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation