• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月27日

自衛隊福岡病院

自衛隊福岡病院 自衛隊の病院は自衛隊員専用の病院。そう思っている人が多いのではないでしょうか。
実際私も最近までそう思っていました。


ある日曜日に嫁さんが高熱を発したので、 「当番医」を探したところ、隣の自治体ではありますが、家から一番近かったのが「自衛隊福岡病院」でありました。気が動転しておりましたので、民間人が利用して良いものかどうかなど考える余裕も無いまま、飛び込んだ次第です。



結局嫁さんは1週間ほどこの病院でお世話になったのですが、担当医と看護師の皆さんの献身的治療と看護によって元気に退院することができたのでした。




そこで最初に戻っての疑問。民間人が自衛隊病院を受診して、しかも入院までして良いのか?ということでありますが、全国に16施設ある自衛隊病院の中で3つの病院だけが一般人の利用を認めているということで、福岡もその中の一つなのだそうです。

自衛隊病院は年間の収入が全施設で100億ちょっと。それに対し、支出は300億以上と言う完全な債務超過状態にあり、いかに「国営」とは言えこれはまずいだろうということで、徐々に民間への「開放」を進めているようではあります。

しかし、基本は自衛隊員の病院でありますから、 「有事」に備え万床状態にはしない方針でありまして、現状のベット稼働率は16施設平均で28%程度ということで、一般病院の平均、76%に比べると圧倒的に余裕があることがわかります。

入院させていただいた福岡病院も嫁さんの入院した病棟の入院患者は10人程度だったと思います。嫁さんの病室は6人部屋と4人部屋でしたが、入院期間中ずっと病室は1人占有状態で病棟には常時10人程度の看護師さんがいらっしゃいましたので、かなり十分な看護が受けられたかと思います。


病院は基地のなかにありますから、入口には自衛官が詰めており、入院患者の面会に訪れた際には「面会証」を記入し、胸にはバッチを着けなければならないなど、民間病院に比べると多少窮屈なことはありますが、それは特性上しかたのないことだと思います。

自衛隊病院は基本的に「総合病院」なので、どんな病気にも対応できるようですが、私のように民間人が利用出来る事を知っている人は少ないらしく、一般病院に比べると外来も余裕があり、患者1人に対するケアも良いように思います。



病院の外観は古臭いですが、設備はほぼ最新のもののようですから、この病院を掛かりつけにすると安心です。福岡に来て2年半、嫁さんは「拠り所」が出来たことに満足しています。

何か体の具合が悪くなれば、とりあえずこの病院に行きさえすれば何とかなるのですから。


それにしても初入院がこのような特殊な病院になるとは、正直思ってもいなかったことですが、今思えばこの病院にお世話になって本当に良かったと感謝しております。

自衛隊員の皆さんもこのような病院が後方に控えているからこそ、全力で隊務に打ち込めるということでありましょう。

ブログ一覧 | 健康ネタ | 日記
Posted at 2012/08/27 20:34:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(信州オフ)
らんさまさん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

ろまんちっく村オフ会😊
うらあきさん

第3日曜日は大黒から
彼ら快さん

恥ずかしいけどヘビが苦手でーす 田 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2012年8月28日 16:24
光☆さん病み上がりだったんですか?!
しかも一週間入院って(;一_一)
もう大丈夫なんですか?

はむ☆さんもお見舞い続きですね(汗

自衛隊病院自体を知りませんでした^^;
コメントへの返答
2012年8月29日 7:59
いやその、病み下り?だったのではないかと・・・

入院前より調子がすこぶる良いようですよ。

今週もわがまま親父の見舞いです。

一般人に知られないようにひっそりと存在しております。

プロフィール

「COOPER S(F66) 遂に猫足化したね! http://cvw.jp/b/305051/48276350/
何シテル?   02/23 20:15
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation