• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月16日

TALEX

TALEX
元来、私の目は紫外線に弱いタイプのようです。

クルマの長距離運転では何度も目薬をさす必要がありますし、充血も酷くなります。
これはサングラスをしていても差は大きくなく、何か良い防御法は無いものかと考えていました。



そんな折、TALEXなる偏光レンズが目の負担を低減するらしいなる噂を耳にし、HPを見てみると、目に入って来る太陽光の雑光を減らしてやる事が、疲れ目対策には有効なのだということが書かれていて、試してみる価値があるのではないかと思いました。

この際ですからフレームも今流行のタイプにしようと思ったのですが、私が行ったTALEXレンズ取扱店にはその扱いが無く、その眼鏡屋さんの専売品のフレームで作る事にしました。

サングラスは色が濃い方が強い太陽光には有効だとばかり考えていましたが、実は先の雑光を除去出来れば色は薄くても良いようなのです。現に、このTALEXの定番レンズは「トゥルービュー」という、相手から此方の目が見えてしまうくらいの濃さのレンズで、目が見えてしまうのが嫌な人はミラータイプにするようです。

TALEX初心者として私もこの色を選びました。制作に約4週間、ようやく出来上がってきたサングラスがこの写真であります。

初めて晴れた日に使った時、ある一定の太陽光の照射角の場合に、対向車のフロントガラスが素通しのように見える事に気がつきました。相手の顔がよく見えるのです。これは対向車のフロントガラスに乱反射する雑光がカットされたことにより、ガラスが無いように見えたのだと思います。

福岡から関東迄、日の出からほぼ日没まで使い続けましたが、目薬の助けを借りる事も無く、目の充血もありませんでした。色が薄めなのでトンネル内もかけたままで大丈夫。

久々に良い買い物をしたと喜んでいます。ただし、普段眼鏡やサングラスを買うときは、○○%引きなどというのが当たり前ですが、今回初めて定価でサングラスを買う事になったように決して安い買い物ではない事も付け加えておきましょう。

ブログ一覧 | グッズ | 日記
Posted at 2015/08/16 21:50:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

この記事へのコメント

2015年8月16日 22:04
こんばんは
自分もこのレンズ愛用してます!
自分は、GUCCIのサングラスを持ち込んで
レンズを入れ替えました

凄い見やすいですよね!


流石、センス抜群ですね(^^)
コメントへの返答
2015年8月17日 9:26
なるほど、フレーム持ち込みという手もありましたね。

希望のクレームがあるものとばかり思っていたので、ないと言われて頭が真っ白に(笑)

見やすい・疲れない、ずっと愛用することになるレンズだと思います。

プロフィール

「クルマは乗らなくても壊れる!(当たり前?) http://cvw.jp/b/305051/48537828/
何シテル?   07/12 10:31
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation