• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月04日

BMW X3 20d xDrive M Sport (G45)

BMW X3 20d xDrive M Sport (G45) あれは確か11月の下旬、神戸空港からポートライナーに乗って車窓をぼんやりと眺めているとき、夕暮れ迫る一般道を走る新型X3(G45)を発見した。

それからほどなくして、BMW JAPANが新型X3の発売を発表した。なるほど、あの時のX3は発売前のデモ車だったのかと思った次第だが、近くのDさんに「展示車はいつ入るのですか?」と発表翌日に連絡してみたら、もう試乗車があるとのこと。

ちなみに神戸で見たX3はデモ車ではなく、おそらく納車された車ではないかとのことだった。プレスリリースより前にデリバリーが始まるって普通のことなのかな?

旧型(G01)は何回か乗ったことはあったが、あまり直進性が良くないことと、後輪至上主義なクルマであるという印象だけが残っている。

比較して新型(G45)はシャシーはキャリーオーバーとのことだが、気持ち良い直進性とフロントサスペンションがしっかり仕事している印象で旧型で感じたネガな部分が改善されていると感じた。後に聞いた話ではキャスター角が旧型とは違うそうで、メーカー自体も直進性については問題を感じていたのだろう。

私が知る限りの前世代BMWのFRベース車はリアサスをがっちり固めて、あたかも後輪で曲がっていくような印象があったが、新型ではフロントにもしっかり仕事をさせるナチュラルなハンドリングになったのではないかと感じる。私はこういう味付けのほうが好みではある。

BMWのエンジンはガソリンもディーゼルも恐ろしくスムーズ。ディーゼルで注文を付けるとすれば、演出でもいいからトルクの山みたいなものを感じられると、よりやる気をそそるのではないだろうか?そういう点ではメルセデスのほうがそういうものが感じられて、パワーがあるように錯覚する。

遮音もしっかり効いているが、X1のほうがさらに静かであったように記憶している。これは20インチの太いリアタイやのせいかもしれない。

M Sportなので、乗り心地は固めではあるものの、個人的には何の問題もない。
内装も質感高く、パノラマサンルーフは巨大で気持ちが良い。これに比べるとX1のパノラマルーフは物足りなさが残る。

X1ではオプションのHarma/KardonのスピーカーはX3では標準装備。エンジンが同じであっても、車格というヒエラルキーは明確に存在する。

こうなるとM50 xDriveと旧型M40i xDrive の差も体験してみたいものだ。
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2025/01/04 16:45:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

次はファミリーカーを替えてみた
しろいんぷさん

代車インプレッション・・・BMW3 ...
麺屋 魔裟維さん

BMW X1 試乗
ほんやんさん

3色見比べてみた結果・・・
はむ☆゜゜さん

大阪まで行きました‼️
茶太蔵さん

BMW歴12年超えて
casablanca_bmwさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「COOPER S(F66) 遂に猫足化したね! http://cvw.jp/b/305051/48276350/
何シテル?   02/23 20:15
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation