• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

私がオフ会を主催した本当の理由(前編)

私がオフ会を主催した本当の理由(前編)
あんこうオフ無事終了しました!


参加者の皆さま未熟な初幹事のためにご協力頂きほんとうにありがとうございました。

さて、なにやら芸能雑誌記事のタイトルのようですが、鍋をつついてみんなでワイワイやりたいという理由のほかに実はもう一つ、オフ会を開催する大きな理由があったのです。そのことについては後編で語ります!

まずは、単純に鍋をみんなでつつきたいという開催理由から。

3月になれば色々なオフ会が開かれるようになりますが、端境期?の2月に出来るものは無いかな?と考えた時に浮かんだのは毎年この時期に食べに行く「あんこう鍋」。鍋につられて5~6台位は集まってもらえればそれなりの形になると思い、アンケートを実施したところ結構な反響がありました。

これは20台越えもあるかと思い、計画変更。長い距離トレインが出来て、隊列が途切れても迷わないところということで今回のルートを決めました。なるべく、一般路でも右折を避け、左折中心で目的地に着けるように3回ロケハンをしてルート決定に至りました。時の記念日に生まれたためでしょうか、時間に正確で無いとどうも気がすまない性格上、タイムスケジュールはきっちりと組みたいので、ロケハン時は本番と同じ行動をしました。ただし、ロケハンが都合上日曜日だったのでSAで仮眠中のトラックの数が想定外だったり詰めの甘さがいくつか出てしまいましたね。

仕事の合間に(仕事そっちのけという説もあり)

こんなものとか
P1010913-1

こんな物を作り本番に備えました。
P1010914-1


当日の模様については皆さんがブログに書いていますので詳しくは割愛しますが、幹事の特権としてトレインの先頭を走れたので気持ちよかったです。
P1010928
常磐道を法定速度で走りましたが遅い車を抜く時、後続を見ると、順番にウインカーが出て行き、一台ずつきれいに車線変更していく様は本当にきれいでした。抜かれたクルマはビックリしたでしょうね。一度に24台のMINIに抜かれていくわけですから。

大洗海水浴場駐車場入口をブリーフィング資料とブログに掲載したにもかかわらず、4台目以降(4台目は一体誰?)のほとんどのクルマが隣の駐車場に入ってしまったのはご愛嬌。ただ、うーじさんとあやぐまさん だけは間違わずにたどり着いたのは写真を良く見ていた証拠ですね。

駐車場での整列はこんな感じ。
IMG_0477
なかなかヤシマ作戦さんのようにピッシリと整列させられません。 「ヤシマさん、私はまだまだ幹事として甘いですねぇ。(汗)」

なかみなとのお魚センターから一旦元の海水浴場駐車場に集合してトレイン組んで守谷に戻るとアナウンスしながら、現地で順次出発しながら高速上で隊列を組むことに変更したため、うまく主旨が伝わらず一部の方々が駐車場にもどってしまいました。幹事として連絡が伝わらなかったことを反省しています。

M&mさんを先頭に出発したグループに高速上で追いついた時は優斗さんを含め3台だけしかいませんでしたが、順次皆さん追いついてきて守谷に着く直前にETCゲートでトラブったごろみにさんまで全18台が揃いました。(正確には緊急事態発生のhimoさんがブッチして守谷に急行していましたが・・・)みなさん、流石です。

お約束どおり守谷SAで17:00に終礼をして解散となりましたが、みなさんから拙い幹事に拍手を頂き、涙が出るほど感激いたしました。大変でしたが企画してよかったと心から思った次第です。






そして、今朝!
P1010945
いやぁ、オフ会が今日だったら間違いなく中止。食事キャンセルで105,000円が自腹になるところ でした。何かツイテルかも!

<後編に続く・・・>


No.144
ブログ一覧 | オフ会など | クルマ
Posted at 2008/02/03 14:30:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2008年2月3日 14:40
ほんとうにおつかれさまでした。
企画・調整ご苦労様でした。

おかげさまで、我々参加者は安心して100%楽しむ事ができました。

ぜしまた企画お願いします(・o・)


後編・・はやくぅ~
コメントへの返答
2008年2月3日 18:18
お疲れ様です!

仕事中なので後編は何時になるか・・。

ちょっと思わせぶり。
調子に乗っても良いかな?
2008年2月3日 14:41
晴れ男です~自腹はないでしょう(笑)

4台目の件は傷になっているので触れないであげて下さい~今回、初オフの方です~

私が気が付いていたので、そのまま隣に行けば、、、失礼致しました、、、、

冬の定番オフですか?
コメントへの返答
2008年2月3日 18:21
晴れ男でしたか!是非毎回参加をお願いいたします。

周りのベテランが悪かったのでしょう。SADAさんなんか迷わず突っ込んでいたように見えました。

冬の定番オフ化。しちゃいますか?
2008年2月3日 15:07
初幹事、お疲れ様でした<(_ _)>

いかがでしたか?
結構、幹事も楽しくて次回も企画を
練りたくなるのでわ?
それにしても、念入りな準備と資料など
恐れ入ります^^;
私も参考にしなくては…

次回ひこにゃん、つたない幹事ですが
よろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年2月3日 18:25
結構気づかれしますね。
お陰で写真がほとんど撮れませんでした。

皆さんに拍手いただいて、なんだかまた良いものを企画したくなりましたね。ひこにゃんでヤシマさんの幹事ぶりをくまなく観察したいと思います。
2008年2月3日 15:19
本当にご苦労様でした。
早々に次のオフ企画をお願いします♪

資料ちゃんと見てましたが
海沿いに出て安心しちゃいました ^^;

私の想像する「本当の理由」は・・・。
コメントへの返答
2008年2月3日 18:27
何気なくはじめたことが大きな大きな企画になってしまって精神的に大変でした。

でも終わってみるとやってよかったと思います。

本当の理由は・・・つづく!
2008年2月3日 15:36
楽しそうで何よりです♪
そうですか~hemo氏・・・しでかしましたか・・・w

実は間に合わなくて恥ずかしい状態になっていたとかありませんでしたかw

悔しいからおいらもアンコウ行ってこようかな♪
コメントへの返答
2008年2月3日 18:29
楽しかったです!

himoさんのシートが汚れていないかみんなチェックしてましたよ。

鬼気迫る走りでブッチしてきました。つられて2台一緒にぶっ飛んでましたけど。

鍋は何だか皆を和ませますね。美味しいですよあんこう鍋。
2008年2月3日 15:57
お疲れ様でした。

綿密な調整・企画、感動しましたよ。
色々と気苦労もあったかと思いますが、幹事あってこそのオフ会。みんなが楽しめればそれでOKですよ!

次回またよろしくお願いします。

後編・・・非常に気になる(汗
コメントへの返答
2008年2月3日 18:30
お疲れ様でした。

後編、たいした内容ではありません。ちょっと思わせぶり。

また何か考えてみようかとちょっと気力がわいてきました。
2008年2月3日 16:12
名幹事、お疲れ様でした。また奥様にもいろいろとお世話になってしまったようで、申し訳ありません。

綿密なルート構成、タイムテーブル..はむ☆さんならではと感じ入りました。
あんこう鍋については、もう言うことなし! でしたしw

では筑波山でw
コメントへの返答
2008年2月3日 18:34
守谷での誘導ありがとうございました。

我々年長組がでしゃばるべきではないといつも思っているのですが、まぁ楽しければ良いかな?ということで。

次はゆる~いやつを筑波山で!
2008年2月3日 16:27
エートォ (・o・) エートォ
しっかりすぎる幹事の後にやる幹事の
事も考えて欲しいなぁ(笑)

私はO型なので緻密なオフ会幹事は
無理ですからぁぁぁΨ( ●`▽´● )Ψ
コメントへの返答
2008年2月3日 18:36
ここだけの話、私もO型ですから。

幹事の性格が出たほうが変化があってよいと思いますよ。

あんまりぎしぎしのやつばかりやっていると嫌われるかな?

またよろしくお願いします。
2008年2月3日 16:28
幹事お疲れ様でした
いやぁ逝きたかったなぁホントに
皆さんのブログ一通りのぞきましたが
虚しいのでコメはやめました('_')
バナーまで作られたんですか!?
脱毛です。。
コメントへの返答
2008年2月3日 18:38
ギャハハ。今日は調子良さそうですね。

残念でしたね。私の持ち駒の中のエースだったのですよ、今回。

こんな良い企画はもうないだろうな~ぁ。ウソです。

次の優斗さん企画なんてどうですか?
2008年2月3日 17:03
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
幹事お疲れ様でした!!!!

ブリーフィング資料のおかげで迷わずたどり着けました。m(_ _"m)ペコリ

また企画して下さいね!!
コメントへの返答
2008年2月3日 18:40
帰りの友部の走り、かっこよかったですよ。

今回はPWが少なめでしたね。これから購入する人にPWの魅力を伝えていきましょう。

今度は軽○沢方面なんてどですか?
2008年2月3日 17:06
ども
お疲れさまでした。

おかげさまで
楽しい1日になりました。

またご一緒させてください。
コメントへの返答
2008年2月3日 18:42
Mさんのクルマ乗られました?

私、気持ちがいっぱいいっぱいで忘れてました。スンマセン。

基本的に彼の車と近いとは思いますが、良い足です。

一度ご賞味を!

お疲れ様でした。
2008年2月3日 17:35
すばらしいオフ会だったようですね~♪

みなさんのブログから名幹事ぶりが
うかがえました。

やっぱり、行きたかったです~!!
コメントへの返答
2008年2月3日 18:44
事前準備どおりに進めただけですよ。いくつか想定外なことがありましたが。

新米幹事なんで余裕が無くて、周りがよく見えていませんでした。反省です。

また、来年やりますよ、たぶん。その時は是非!
2008年2月3日 17:57
下調べのロケハンから当日の手際良い幹事まで、大変素晴らしかったです。厳冬のオフの少ない中で、楽しいひと時を満喫できました。最後は魚市場からお先に失礼しましたので、最後の拍手に参加できませんでしたが、本当にご苦労様でした。パチ!パチ!パチ!次回またお会いする機会がありましたら、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年2月3日 18:45
幹事でなかったらお車、じっくりとチェックさせて頂きたかったのですが、チラッ位しかできず残念です。

今度一参加者としてジックリとお願いします。

お疲れ様でした。
2008年2月3日 17:58
幹事役おつかれさまでした。
また色々と気配りをしていただき、ありがとうございました。
おかげさまで楽しく1日を過ごせました。
またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2008年2月3日 18:49
ちょっと乗せてもらうヒマが無く残念です。ヘルパースプリングには興味がありまして、現状の進化形としての有無を確認したかったのですが。。。今度是非。

至らぬ幹事で皆さん楽しめたか心配です。もし今度やるときは何か楽しい企画が必要ですねぇ。

次は3/8ですか?お疲れ様でした。
2008年2月3日 18:00
まことに几帳面な性格を察することができる完璧なオフ会企画でしたね!
幹事ご苦労様でした。近ければ間違いなく参加させていただいていました。

そう!ついにはむさんの面が割れました(笑)・・・嬉しいです(ニコニコ!)
でも、私の想像外でした。あの○で、車をガンガン飛ばすとは想像できません(苦笑)
コメントへの返答
2008年2月3日 18:53
根はずぼら人間です。今回は世の中に完璧は無いことをつくづく感じました。

もし今度企画することがあれば、今回の反省を生かしたいと思います。

私、ガンガン飛ばしませんから。あれはブログ上のフィクションですよ。普段はカメのように走っています。(笑)
2008年2月3日 19:57
昨日はお疲れ様でした!
体調が悪くて何もお手伝いができなかったのが
心残りです。
というか素晴らしく完璧な企画と進行でしたので、
お手伝いする隙もありませんでした(汗)
私も見習わないと降格しそうです(滝汗)

雪・・・昨日じゃなくて本当に良かったですね!

コメントへの返答
2008年2月3日 22:13
お疲れ様でした。

キラリさんテンション低いからあんこう鍋が御気に召さなかったのかと心配しましたよ。

次回は是非体調万全で!
2008年2月3日 20:10
昨日は素敵な企画ありがとうございました!
はじめてのアンコウを十分堪能することが出来ました♪
お魚センターの買い物は私的には楽しく大満足のオプションでした。
スーパーでは見ることが出来ないサカナ達が陳列されていて、あのような市場的な買い物はワクワクできて大好きなんです。

今回は本当にお疲れ様でした☆
コメントへの返答
2008年2月3日 22:17
お疲れ様でした。

若い人が多いからお魚センターはどうかな?と思いましたが、意外と好評だった見たいですね。

私も買いましたが安くて美味しかったです。

仕事で疲れてオフ会でも疲れて、いまボロボロです。(^_^;

今度は何処でお会いしますか?アサレンかな?
2008年2月3日 21:46
こんばんわぁ
素敵なブログ拝見させて頂きました^^
オフ会にはまだ参加したこと無い僕やけど幹事さんの仕事振りには熱く来るものを感じました^^

これで楽しめない人はいないでしょ~!

後編も楽しみにしてます!
なんかドラマがありそうで・・・
コメントへの返答
2008年2月3日 22:20
こんばんは!

オフ会デビューの時は緊張しましたね。でも今は楽しくて仕方がありません。出来ることなら九州だっていっちゃいたい気分です。

そんな深い理由じゃないんです。要するに今の気持ちそのものなんです。詳しくはブログで!って今日はムリです。
2008年2月3日 22:07
昨日は本当にご苦労様でした!

はむさんの完璧なまでの計画性
まじめな性格が前面に出た
すばらしいオフ会とても楽しめ
ました~。

今日はこちらはすごい雪でした!
一日ずれていたと思うと・・・。

まあこれも幹事の人徳ということで!
コメントへの返答
2008年2月3日 22:22
お疲れ様でした。

どうもマジメさが前面に出てしまうので面白みがありませんよね。

もう少し柔らかく出来ると良いのでしょうね。

DDR関東のオフ会は雨(雪)が降らないという伝説は守られましたね。
2008年2月3日 23:22
昨日はご苦労様でした。
お疲れ様です。

本当にはむ☆さんの名幹事ぶりには関心させられます。

自分はこれからも美味そうなお店をボソッと言うだけにします(笑)

例えば、朝霧高原のスエヒロの溶岩焼(溶岩の板で食べるステーキ)なんて如何?
店はちょっとボロいが味はいけますよ!?
コメントへの返答
2008年2月3日 23:33
お疲れ様でした。

いやいや、そんなに褒められるとすぐに錯覚しちゃいますよ。

溶岩焼、そそりますね。だいたいブログで紹介されているところには出かけて行っちゃう方ですので、ここも要チェックですね。何しろBlue Dog*さんがおっしゃるのですから間違いは無いでしょう。行ってみますよ試しに。
2008年2月3日 23:47
幹事様 お疲れ様でした。いゃー凄い
こまめな設定には脱帽ですねー♪
1日違いで大違いも 素晴しいですよー♪

左折を中心にって すてきです。

後編も愉しみでーーーーす。^^
コメントへの返答
2008年2月4日 8:20
初幹事でケチが付くのもなんなので、自分的にはリキが入っちゃいましたね。(ガラにも無く)

田舎とはいえ交通量もそこそこあるので24台揃っての右折はちょっと?ですよね。少し遠回りですが左折ルートを選びました。

後編・・・思わせぶりでたいした理由ではないのです。お恥ずかしい。(滝汗)
2008年2月4日 0:05
名幹事本当にお疲れ様でしたm(__)m
今回のオフは“はむ☆さんらしい”
内容と雰囲気だったと思います!
ルート選択,時間管理,奥さまの絶妙なサポートと
パーフェクトな内容でしたね^^
あれだけ長距離の高速隊列は圧巻でした!

大した手伝いができず申し訳ありません^^;
今回は姪までお世話になり
ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2008年2月4日 8:23
こんな内容で良かったのでしょうか?自分としては自信ないんですけどね。

M&mさん・優斗さん・mi2mi2さんがしっかりサポートしてくれたのでスムーズに進行したのだと思います。感謝感謝です。

すぐ頭に乗るタイプなのでまた何か企ててしまうかもしれません。その時は今回同様よろしくお願いします。
2008年2月4日 0:24
幹事ほんとうにおつかれさまでした。

初めてのオフ会でしたが、すばらしい段取りと
ブリーフィング資料のおかげで迷うことなく
たどり着けました。
あんこう鍋も堪能でき、楽しく過ごせました。
ありがとうございました。

ただ、皆さんからの名刺攻撃でほとんどの人の
名前と顔が一致してません・・・
すいません(^-^;

コメントへの返答
2008年2月4日 8:26
お疲れ様でした。

オフ会は2~3回出席しないとみんなの顔を覚えられませんよ。あの怒涛の名刺攻撃にははじめての皆さん、皆驚きます。

とっても気のいい人が集まったサークルですので今後もドンドンご参加ください。
2008年2月4日 0:53
幹事ありがとうございました☆
そして大変お疲れさまでした♪

完璧なスケジュールでオフ会も無事大成功に終わり感謝感激です\( ̄▽ ̄)/
お忙しそうで、はむさんご夫婦となかなかお話できなかったのが唯一気がかりで残念でしたが、大変楽しい時間を過ごす事が出来ました♪


それにしても天国と地獄とはこのこと、、
あまーい休日のあとには鬼の作業でした(笑
コメントへの返答
2008年2月4日 8:29
お疲れ様でした。

いやぁ、幹事って気を使わなきゃならないので向いていませんね。(笑)お陰で写真もほとんど撮れなかったけど、ガミっち号はしっかり撮りましたよ。エンケイも実物良いですねぇ。クラッときました。

私も人気の無いオフィスで寂しくお仕事してました。
2008年2月4日 8:18
幹事お疲れ様でした。
参加できなくて本当に残念です;
先の話ですが、10月に試験終わる予定なので今年は
紅葉オフしたいですね^^幹事お願いします^^

自分でやれって?^^;
コメントへの返答
2008年2月4日 8:31
ありがとうございます。

どこでやりましょうか?ロケハンしても状況変わっちゃうしね。良いところご存知(北関東が良いね)だったらサポートしますよ。

先ずは試験頑張ってください。
2008年2月4日 13:28
オフ会お疲れでした~~

今回は参加できにずに残念でしたが、皆さんのブログみて楽しませてもらってうます
最初はプチオフ企画だったのに終わってみれば結構な台数でのオフになったようで
仕切るも一苦労だったと思います。

この度はご苦労様でした、次回お会いしたときはよろしくです!
コメントへの返答
2008年2月4日 14:48
ありがとうございます。

初心者に25台はちと荷が重過ぎましたね。

でもこれで40台くらいまではいけるかも?

先ずは初心に帰って小さいのやりま~す。箱根方面も出没しますんでよろしくです。

プロフィール

「クルマは乗らなくても壊れる!(当たり前?) http://cvw.jp/b/305051/48537828/
何シテル?   07/12 10:31
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation