• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月26日

オーバーホールします。

オーバーホールします。 長く愛用しているあの腕時計、私の持つ唯一の電池式ですが、最近ついに電池が切れてしまい、外出のついでに電池交換にもって行きました。

購入以来、一度だけオーバーホールをしましたが、やはり10年に一度くらいはやったほうが良いようです。なので、今回は電池交換+オーバーホールをお願いしました。両方足すと結構なお値段になりますが、一生使って行きたいのでここは大きな出費に目を瞑ることにしました。

そういえば今使っているTUDORも最近遅れが目立ってきていて、こちらも購入後約10年なのでそろそろ点検整備が必要な時期のようです。デミオの車検といいこの夏は色々と整備関係の出費が重なる予感です。(涙)

折角時計店にいったついで、10年来の恋人に面会して来ました。
そして、またまたカタログ小僧に!


私は強いストレスにさらされると物欲によりそのストレスを発散する傾向があります。丁度10年前、仕事上で強いストレスを受け、精神的にどうにもならなくなってしまった時も物欲に走りました。その時の選択肢はクルマか時計。クルマはE-46、時計はこのカタログの製品です。結局時計くらいではその時のストレスは癒しがたく、E-46購入に走りました。妻もその辺のところは良くわかっていて、何時もは「うん」とは言わないのに、その時に限って車を買うことを自ら薦めたくらいです。

まぁ、時計くらいそのうち買えるだろうと私もその時は思って、迷わずE-46を購入したわけですが。。。

そういえば当時のBMWの担当氏がこの時計をしていて、「流石に金持ち相手の商売は身だしなみもちがうなぁ」と思ったものです。何でも販売成績優秀で会社から貰った物とか。私の購入代金の一部があの時計になったかと思うとなんとも複雑な気分でした。




あれから10年、いまだにカタログを見ているだけの状態です。「今年は余計な出費も多くむりだなぁ~」などと考えながら違うビルに入ったら、

ムリだってゆ~てるやろ!o(`л´)o゛



No.249
ブログ一覧 | グッズ | 日記
Posted at 2008/06/26 18:41:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2008年6月26日 18:49
TUDORなんてマニアックな~w

おいらは逃亡生活先で換金出来るようにROLEX党ですw

そういえばオーバーホールしないと・・・
コメントへの返答
2008年6月26日 23:51
根がへそ曲がりなものですからあえてセカンドブランドを選んでします。

リセールバリューで言うとメルセデスとAUDI、いやそれ以上に違うかな?

まあそれだけ日本では知っている人が少ないということですね。
2008年6月26日 19:29
私、高校生のときTUDORでした。ロレックスもどきと言われていましたが・・・今度この時計もブログに載せようかなあ! ブライトリングですか~~私は外径41mm 重さ140g 厚み 14mm以上はダメです。軽くて薄い多機能が理想です。チタン素材がいいですよ!
コメントへの返答
2008年6月26日 23:54
今や中身はROLEXですからね。だったらROLEXのほうが良いじゃんといわれてしまったら返す言葉はありませんが・・・(汗)

私は肩がこるくらい重いほうが好きです。常に付けていることを意識していたいので。。。
2008年6月26日 20:00
ブライトリングも大好き!
クロノグラフの代名詞みたいなものですよね。
逝っときません?
私も秋には何かに逝くつもりですから(^o^)

高級車を扱うDの営業さんは、皆さん良い時計や靴を身につけていますよね。
コメントへの返答
2008年6月26日 23:55
来年がいろいろな意味で区切りの年なので来年かな?と思ってます。いまは余裕ないし・・・

でもほかの時計に浮気をするつもりはないんですよね。いつになるかわかりませんけど・・・
2008年6月26日 20:22
その昔、スピードマスターにあこがれて5年くらい使いましたが、遅れるわ、止まるわ・・・。
しまいにはオーバーホール7ヵ月後にリューズが飛んで止まりました・・。
オーバーホールの保障は6ヶ月とのことで、店員いわく「もう一度オーバーホールしてください」
だと・・・。
ブライトリングも好きなのですがトラウマがあって手を出せません。

丈夫が一番ということでROLEXを愛用しています。
コメントへの返答
2008年6月26日 23:57
ROLEXだったら納得できますよね。それ以上はないと思ったら。

ただ、天の邪鬼な私はどうしてもROLEXには逝けないんですよね。もうこれは理屈抜きの問題。
2008年6月26日 20:37
(o^∇^o)ノ

フィーリングですよね?
フィーリング♪
コメントへの返答
2008年6月26日 23:59
あっ、ペアで逝っちゃっている人だぁ。(-_-#)"
2008年6月26日 20:50
確か、10年来の恋人さんはモデルチェンジの噂がありますね~
(もうしたの↑mi2mi2さん!)
20年前に買った手巻きのブライトリングは冬眠中です。。。今は全く流れではないボーイズサイズ。。。。MY時計もOHに出したいのですが、10諭吉(!!)なので躊躇ってます。。。
コメントへの返答
2008年6月27日 0:01
そうですか?40周年モデルも出たのでまだまだ続くのではないですか?
なんたってルーツですよ。

こういう時計と一生付き合っていこうと思ったらそれくらいのメンテナンス費用は考えておかなければいけないということですね。
2008年6月26日 21:04
時計いいですよね^^。
私も11年になりますが、オーバーホール、してないです・・・。
時間狂わないし、良いかな・・・^^;
コメントへの返答
2008年6月27日 0:02
この先のことを考えたら、そろそろメンテしたほうが良いと思いますよ。

長く使うなら。。。
2008年6月26日 21:29
たびたび失礼します(^^;)


・・・来年のメンバーズサロンでばったり!
な~んて( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2008年6月27日 0:03
入ってみたいもんですね。
なんたって限定に弱いですから。

メンバーしか入れないところ、気になります。
2008年6月26日 22:32
時計はいいものを大切にしていきたいですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年6月27日 0:04
そのとおり。名機を長く使う。そのためには少し高くても本当に良いものを手に入れなければ。

時計を使い捨てる人、理解できないです。
2008年6月27日 0:07
昨年、いろんな意味で節目の年だったので^^
大人の仲間入りとか??(≧▽≦)
一生ものの時計が欲しいとナケナシのお金で
ROREXを買いました。。。

3~4年に一回オーバーホールって
聞いたような気もしますが、
そんな頻繁にしなくてもいいんですね~
(´▽`) ホッ

コメントへの返答
2008年6月27日 8:22
それはそれは、良い心がけですね。

良いものを長く使い続ける。大人ですね。

ROLEXを3~4年に1回オーバーホールするとすぐに元値を越えちゃいそうですね。

クルマの1年点検を受けるか、車検だけで良いか?といった違いでしょうかね?
2008年6月27日 0:15
フランクミュラー コンキスタドール

ロンジン オリンピックコレクション

いいかなぁ~
コメントへの返答
2008年6月27日 8:24
それぞれ、タイプの異なる時計のような。。。

コンキスタドールは・・・高い。
2008年6月27日 0:21
自分も、同じタイプのタグホイヤー持ってます♪
でも、ベゼルの▽部分が取れちゃってから、テンション下がっちゃって使ってません(^^;
今使ってるスピマも調子悪いし、そろそろメンテナンス出さなきゃ。

ブライトリング、イイですよね~♪
でも、自分には一生ムリ(^^;
コメントへの返答
2008年6月27日 8:27
私の中ではホイヤー=セナ、オメガ=シューマッハというイメージなのでオメガはNGになっています。でも大昔はもってましたけど。

一生ムリそうだからこそ欲しいんですね、これが。
2008年6月27日 0:53
あ・・・タグホイヤースポーツモデル・・・

おらも持ってる!^^v
ちなみに電池切れてます^^;

過去に2度交換したけど結構お高い><
でここ数年いや、何年?動いてない(汗

動かさないと余計に悪くなっちゃうよね^^;
動いてなくても手放せない程好きなんです^^
コメントへの返答
2008年6月27日 8:28
電池外しましたか?

私も数年、箪笥の中に入れておいて電池液漏れ。オーバーホールの憂き目に会いました。

気をつけてくださいね。良いものですから大切に。

プロフィール

「クルマは乗らなくても壊れる!(当たり前?) http://cvw.jp/b/305051/48537828/
何シテル?   07/12 10:31
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation