• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はむ☆゜゜のブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

牡蠣小屋

牡蠣小屋昨年糸島に行った際、漁港に大きなビニールハウスが何棟も建っているのを見て、何に使うものだろう? と思ったことを思いだした。


最近糸島の牡蠣が旬だという話が会社で出て、調べてみたらあのビニールハウスが牡蠣小屋と呼ばれるものだということを初めて知った。




2月までが旬だと聞いて、行かない私では無い。天気も良く、ポカポカ陽気だったので、久々に「COOPER S」を引っぱり出して糸島へ。


牡蠣小屋初心者なので、何軒もかたまっているあの場所がよいだろうと向かったのが、岐志漁港。


9軒ほどあるのでどこかで食べられるだろうと早めに着いたのだが、

午前11時前だというのにもう車がたくさん来ている。



ここにしようと決めていた候補の中から、

「のぶりん」さんに入る。


糸島の牡蠣小屋は、今シーズン1kg800円が相場。っていうかこれは取り決めで決まっているらしい。扱っているものもほとんど一緒だから、どこでもおんなじだよ。 という声も聞こえてくるが、まぁ初心者なんでガスより炭で焼くほうがそれらしいだろうと、このお店を選んだしだい。 今はガスで焼くお店のほうが多いらしいのだが。。。


牡蠣を

2人で2kg。 (これは最初の1kg)




ほたてに




うちわエビ

表は

こんな感じ。



中の汁が熱で膨張して、



爆発するようにハネるので細心の注意が必要だが、久々に牡蠣を思う存分堪能した。



網の上で焼かなければ飲食の持ち込みは自由なので、おにぎりを持ち込んだのは言うまでもない。







食後はサンセットロードをドライブし、お気に入りの

こちらへ。




オープンテラスで

海を見ながら

まったりとした時間を過ごす。






時間が止まったようなリラックスした時間を過ごすことができた一日だった。




No.626
Posted at 2011/02/24 19:43:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食い倒れ | 日記
2011年02月21日 イイね!

M-LINK 山口オフ

M-LINK 山口オフ
ちょうど休みが取れたので週末はM-LINKオフに参加した。

オフ会写真はクルマのナンバーを消す作業が多くなるので面倒。ぐっと引いた写真中心でお茶を濁すことに。


天候が心配だったけど、昼頃から晴れて午後は良いお天気。






これが一週間前だったらたぶん大雪で開催不可能。



集合場所の

ブルーベリーファームにはまだ

雪が残ってたし、長門市に向かう道路わきには、プチ雪壁もあったりして。。。



集合してすぐに

ランチタイム。


うちの嫁さんは一皿平らげたあとにデザート系を

もう一皿。

こちらにあったブルーベリーティーに、なんか心が癒される感じで大感激。当然売店にて購入の上、オミヤにさせていただきいた。





食後は5台ずつ組になって千畳敷へ。熊本もそうだったけど、どうもトレインはそういうルールになっている模様。。。





はじめて行った千畳敷にはビックリした。


風も凄いけど景色も凄い。


ここはオフ会のメッカらしく、

景色に見入る人はほとんど無く適当に風景写真をとったりしていたら、既に先頭は次の目的地に向かって出発している。


慌てて戻って事なきを得たが、もう少しあの景色を見たかったなぁ。




ここからはまままた同じ組みで「竜宮の潮吹き」というところへ。





画面の真ん中あたりに虹のようになっているところわかります?これが潮を吹いたところ、たぶん




そしてこれが吹き上げる岩場、たぶん。











最後に

角島へ。



歪なV字型配置で。



オキシジェンブルー2台。



青い空に白い雲。

これが春の雲なのかどうか定かでは無いが、何だか良い感じ。




海風が厳しく体感的には寒かったけど、久々のオフ会は楽しかった。




帰りがけに

例のPOINTから。



やっぱりうちのONEはどう控えめに見ても世界一のMINIだなぁ(笑)




三々五々、家路につく参加者の方々。




今回もONEのナビは小月ICまでの最短コースを案内し、

こんな国道を通るハメに。。。


大丈夫か?俺のナビ!part2




No.625




Posted at 2011/02/21 19:01:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会など | 日記
2011年02月15日 イイね!

三陸海宝漬

三陸海宝漬

何年か前から気になっていた逸品にひょんなことから遭遇することになった。


その逸品とは中村家が製造する「三陸海宝漬」





ウワサでは絶品と聞くが、高い送料を払ってガッカリだったらどうしよう! という気持ちが先に立ち、なかなかお取寄せの出来なかった商品に、三陸から遠く離れたこの福岡の地で出会うことが出来るなんて・・・



天神にある大丸では日テレのズームインスーパーが協賛している「全国うまいもの博」が開かれており、そこでは羽鳥アナや西尾アナの番組内での紹介により連日大盛況が続いている。


特に西尾アナご推薦の「丸の内ロール」などは超人気でキャンセル待ちが出るほどの状況。



何気に覗いて見た「はむ☆゜゜」だが、その会場の片隅に、いわばひっそりと販売されていたこの逸品を見逃すわけは無いのだ。


早速これだけを購入し、晩御飯の友に。。。





炊き立てのどんぶり飯に、

適量をぶっかける。







アワビにイクラ、絡みつくメカブのバランス。そして主張しすぎずに素材の味を生かす調味料。




旨い。確かに旨い。 辛口批評?のこの私が素直に「旨い」と思う逸品。



早速、お取寄せにてあの感激を今一度!

日本人であることに・・・乾杯!




No.624


Posted at 2011/02/15 18:34:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食い倒れ | 日記

プロフィール

「クルマは乗らなくても壊れる!(当たり前?) http://cvw.jp/b/305051/48537828/
何シテル?   07/12 10:31
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20 212223 242526
2728     

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation