• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

自分で合わせる点火時期調整~

自分で合わせる点火時期調整~ こんばんは「夕方にタイミングライト使ってる」s122Aです。安物は光量がショボくって昼間見えません・・・(涙)さて、今回はタイトル通りに点火時期を見てみました。どの車でも同じですが基本クランクプーリーに合いマークがありますのでアイドリング時にちゃんと合ってるかライトで照らして見るだけです。とりあえず今回はL側を見てみたらやたらズレてるし・・・(汗)う~ん、始動不良とは関係無さそうですがプラグのかぶりとは関係ありそうな予感?って言うか合って無いと気分的に気持ち悪いし・・・。デスビ本体を回して合わせピンと合いアークを合わせて一安心って感じでした。次回はT側もやらねば(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/26 22:58:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ある日のブランチ
パパンダさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2009年8月26日 23:50
点火時期が遅れると燃焼時間が長くなってプラグにカーボンが溜まったりする事はありますが、フロート油面の高過ぎやチョークの多用、アイドリングも含め低速運転の多用でも黒く煤けますし更にプラグ熱価によっても変わってきますから一概には言えないんですよね。
普通に走行した後の焼け方の方が適正に判断しやすいと思いますよ。

それとリープス5はT側の点火時期を先に合わせるんですよ~^^;


コメントへの返答
2009年8月27日 0:02
あれ?整備書片手にやったんですが・・・(滝汗)やっぱりリープス5の整備書説明がややこしいですね。普通走行後でも真っ黒なんで普通では無さそうです。考え出すと大変です(^^;

プロフィール

「地元で腐ってる場合じゃねぇ http://cvw.jp/b/305111/48323578/
何シテル?   03/21 04:36
はじめまして、旧車からハイソカーまで乗ってるs122Aと申します。修理から自家塗装まで何でも挑戦してますので参考になれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人がトランポとしてヤフオクで購入しました。その後、車検切れと同時に廃車にされるトコを自 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
高校卒業後地元の中古車雑誌で見つけて即購入しました。前期型で純正5速の1オーナーだったの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーセンサーで見つけた後期型です。 「あるワケ無い」と思ってた、 フルノーマル、MT ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
趣味車と割り切って購入した初代カペラです。コスモAPを購入しようと探していたら近所の旧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation