• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

アナログな私には・・・

アナログな私には・・・ 我が家は全車MT車。

代車やレンタカー以外でAT車が来たことないです・・・。

んで、最近思うんですけど

画像のATってどうやって操作するの?(笑)

まだ乗った事ないですが

説明無しでクルマ渡されたらちょっと困るかもwww

普通に乗りこなせてる人を見ると私は凄いと思います。

昔は5速ATがスゴイとか言ってましたがもう7速8速当たり前だしネ!!

私は時代の進化についてけません(^^;




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/11 23:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2011年5月12日 21:44
こんばんは、オジャマします。

私も最近になって、またMTが無性に乗りたくなってきました。
ドップリと楽チンなATに浸かってしまって20余年になってしまいました。

MTは大型トラックなどでしか乗らなくなりましたね。
大型トラックなどのミッションは2速発進なので、あまり使わない1速の配置が、左の上側だったり下側だったりとクルマによって違たりします。それによってバックギヤの位置もそれぞれ違ったりします。

さて、御存じとは思いますが、おせっかいを・・・・・。
画像のATですが、ゲージの通りに動かします。

Dレンジのところでまでカクカクと降ります。
イージードライブでは、ほとんどDレンジのままで、急坂などでエンブレが必要な時は、運転を感知して勝手に減速レンジに入ると思います。
自分で積極的に減速したければ、-側へシフトを下げれば減速ですね。
逆に+側へシフトするとハイギヤへ移行ですね。

私のオデも、この手のパターンの5速ATです。
今では5速も遥か昔になってしまい、いまや6速.7速など多段化が普通ですもんね。
コメントへの返答
2011年5月17日 23:03
こんばんは。

もうATどころかCVTの時代ですね。

昔のCVTはよく壊れましたがwww

このシフトパターンには慣れそうにないですね。

まず乗る機会無いか・・・(笑)
2011年5月12日 22:15
こんばんは!

“ もう7速8速当たり前だしネ!! ”

ホントなんですか! 私は全然知りませんでした・・・(超ド汗)。
コメントへの返答
2011年5月17日 23:06
こんばんは。

最近は低燃費化を実現する為に

ギヤを多速にしてエンジン回転を下げてます。

その分、変速比でトルク不足を補ってる訳です。

まずレッドまでエンジン回す事無いんでしょうねwww

プロフィール

「地元で腐ってる場合じゃねぇ http://cvw.jp/b/305111/48323578/
何シテル?   03/21 04:36
はじめまして、旧車からハイソカーまで乗ってるs122Aと申します。修理から自家塗装まで何でも挑戦してますので参考になれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人がトランポとしてヤフオクで購入しました。その後、車検切れと同時に廃車にされるトコを自 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
高校卒業後地元の中古車雑誌で見つけて即購入しました。前期型で純正5速の1オーナーだったの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーセンサーで見つけた後期型です。 「あるワケ無い」と思ってた、 フルノーマル、MT ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
趣味車と割り切って購入した初代カペラです。コスモAPを購入しようと探していたら近所の旧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation