• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

世界中のカペラを見てみたい!!(国内編)

世界中のカペラを見てみたい!!(国内編) こんばんは、s122Aです。

マイナーなクルマに乗ってると

自然と同じクルマを探してしまいます。

これが心情なんでしょうか?

世界のどこかに「カペラがある」って聞くと

この目で実物を見て見たくて仕方がありません。

オーナーと知り合えなくてもどこかで同じクルマが

残ってると思うだけで私は嬉しいのです。



サーキット専用車として活躍中のカペラ。

オーナーは三重だか名古屋の人っぽいですけど詳細不明?



都内にあるんだかあったと思われるカペラ。

純正「コスミックグリーン」もいい色ですね。

オーナー不明?



関西で現在も走ってるワークス仕様のカペラ。

加工鉄ッチンホイールがスゴイですね。



どんなエンジンサウンドするんでしょうか?

フロントのキャンバ角が半端ないんですがwww



九州に存在してると思われるカペラ。

ビシッとキマッテるカペラはカッコイイですね。



ワンオフのデュアル2本出しマフラーがステキです。

ノーマルはホント頼りないくらい細い1本出しなんで・・・(苦笑)



広島県で走ってるカペラ。

新車のRX-7が買えるくらいの予算投入してフルレストアしたすごいクルマ。

生きてるうちに見て見たい1台です。

新品エンジン積んでるのが何より羨ましい・・・(笑)



日本のどっかに存在してるカペラ。

コレ、お友達の「風のカペラ」さんのクルマではありません。

全くの別人です。

そしてこのクルマはある意味凄いんですよ、

コチラは最上級の「カペラロータリーGS」じゃなくて

カペラロータリーデラックスなんです!!



ココでマニアックな話なんですが

最上級のGS(グランドスポーツの略)とデラックスの違いを言うと

①シートのデザインが違います

②8トラックのデッキがありません

③ホーンがシングルホーンなのでハンドルスポークにスイッチがありません

④非常灯の位置が違います

⑤ステアリングロックがありません

⑥衝撃吸収ステアリングを採用してません

⑦ラジオアンテナが電動じゃありません

似てるようで微妙に違います。

ファンには逆に堪りませんねェ~・・・ぜひ見たい!!



草ヒロのカペラ。

車内が物置にされてない様子から「保管」されてる模様です。

ボンネットの程度が意外とイイwww



昔、お友達のブログに出てたカペラ。

貴重なオプションストライプとオーバーライダーが最高です。

現存してるのかな?もうこの世に無いのかな?

そして日本にもまだまだ表舞台には出てこない「カペラ乗り」がいるもので



未再生、フルノーマルのカペラがまだいた!!

純正の「エンジェルブルーメタリック」もまたオレンジとは違って爽やかな感じがしますね。

こうして見ると皆さん大事にしてるのがわかります。



美しいクルマは走り去る姿も美しいのです。

ちょっとパワーをもらった気がします。



私は日本一ボロいカペラ乗りとして今後も頑張ろうと思いました。

気が向いたら次回は「海外編」でお送りします。

ではまた~(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/17 05:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 14:12
国内はとても少ない感じしますが、まだまだ居るんですね~。

貴重なオプションストライプとオーバーライダーのカペラは山口県玖珂の自動車屋さんにあるカペラですが
そこのお客さんにカペラ持ってる人がいてその人の為にある部品どりみたいなとか何とか言ってたような?

コメントへの返答
2012年11月17日 22:17
こんばんは。

まだ日本には50台くらいのカペラは生き残ってると思います。

12万台売って残ったのが50台ってのも凄い話なんですが・・・。

やはりコスモみたいに高級かサバンナみたいにスポーツカーじゃないと残らないんでしょうね。

今より程度イイの探したくてもタマがありませんwww

部品取りでもカペラが残ってるなら遠征したいですね。

今度は山口かぁ~(笑)
2012年11月17日 22:10
こんばんは、オジャマします。

今でこそ、カペラは地味なのかなぁなんて思いますが、発売されディーラーに展示された時は、垢ぬけたクルマだなぁと子供心に思ったものですよ、中学生の頃だったかなぁ?!

全国を探せば隠れカペラはあるんでしょうね。
みんな長生きしてほしいです。

当時、惚れ込んでバンダイ製1/20カペラを4台も作った実績がありますから・・・1台も残ってません。今頃になってオクで買おうとしても、出品時からとんでもないプレミア価格にはトホホですからね。

コメントへの返答
2012年11月18日 4:30
こんばんは。

程度イイのがあれば増車したいくらいですが

サバンナ探すより難しいですね。

ロードペーサーといい勝負ですwww

プラモも全て集めるのが夢ですが

純正部品より高価なので買う気しませんねェ~(^^;
2012年11月18日 0:47
こんばんは。

いいですね~・・カペラREクーペ!!
個人的には40年ほど前乗ってたオレンジのクーペに萌え~♪です。
九州のオレンジのカペラはお友達の車です。ただ者ではありません・・・(笑)

我がガレージの隣のお友達もRX-2(左ハンドル)と初期クーペ持ってますが
2台ともお不動さんですwwww  このままだと朽ち果てるでしょう・・・・・・

もったいない!!
コメントへの返答
2012年11月18日 4:34
こんばんは。

旧車狂さんもカペラお持ちでしたら

今頃フルコンプリートできてましたねwww

昔は二束三文でしたが今ならオレンジのカペラはすごい価値つきますから・・・。

日本人の価値観ってホント変ですよね~?

今度お友達のカペラも見てみたいのでブログでアップして下さい(^^;

2012年11月18日 20:37
道内にも未再生極上のカペラクーペが居ますよ、走行距離は2万km台だったかな?オーナーさんは知ってるんですがイベントにあまり来られないし遠方なのでなかなか会えませんね。

それにしても私が思ったよりカペラは残ってますね、確かに販売された台数に比べたら残存数は少ないでしょうけれど40年も前の車ですから当然といえば当然なのかも知れませんね^_^;





コメントへの返答
2012年11月18日 21:38
こんばんは。

私もそうですがカペラ乗りの人は

個人行動を好む人が多いので

あまりイベントとか来ないんですよね。

道内にもカペラがあると言う情報はキャッチしてるんですがいくら探しても画像が見つかりませんでした。

意外とカペラを乗ろうと思うと消耗品も出ないのでキツイんですよ(^^;
2013年12月27日 21:40
おいらの画像、使って下さい(^^ゞ

今年の富良野のイベントで見た時は鳥肌が立ちました。
コメントへの返答
2013年12月29日 4:32
こんばんは。

北海道にカペラが現存してるのは

知ってましたが初期の情報は初めてです。

ありがとうございます。

イベントがあるなら北海道でも見に行く覚悟ですよwww

プロフィール

「地元で腐ってる場合じゃねぇ http://cvw.jp/b/305111/48323578/
何シテル?   03/21 04:36
はじめまして、旧車からハイソカーまで乗ってるs122Aと申します。修理から自家塗装まで何でも挑戦してますので参考になれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人がトランポとしてヤフオクで購入しました。その後、車検切れと同時に廃車にされるトコを自 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
高校卒業後地元の中古車雑誌で見つけて即購入しました。前期型で純正5速の1オーナーだったの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーセンサーで見つけた後期型です。 「あるワケ無い」と思ってた、 フルノーマル、MT ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
趣味車と割り切って購入した初代カペラです。コスモAPを購入しようと探していたら近所の旧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation