
こんばんは、「エコカー補助金は今でも失敗だと思ってる」s122Aです。
この制度が終了後に大震災が発生し、結局政府は財政難で困ってる始末・・・。
やんなきゃ5000億円以上は義援金へまわせたのに。
頭良くても先が読めないお役人達は「可哀相な子」の集まりですwww
そんなこんなで本日自動車税の納付書が届きました。
クルマ持ってる方はみんなこの時期は憂鬱になると思います。
でも13年以上前のクルマ乗ってる方は更に憂鬱でしょう・・・。
何たって、新型車買えば減税ですが旧型は増税ですから。
普通は永く乗ってる人こそ減税じゃないの?
確かに自動車産業は国の大事な産業ですが
「物を大事にする」日本人本来の心はどこへやら?
逆に言うと10人が20年同じクルマを乗ったとしても
他の90人も新車を買わないのかって言ったらそんな訳が無い。
なぜ国は物を大事に使う人にだけ対しアレやコレやと試練を与えるのか?
単細胞な私の脳でも未だ理解に苦しみます。
新車が買えずとも消耗部品の購入などで自動車産業に少なからず貢献してるんですがね。
パーツ注文するって事は手に入れるまでの「生産」「仕分け」「運送」する人に仕事が行く筈だし。
何となく自分の考えを箇条書きですが書いてみました。
ただの屁理屈かと思いますが・・・(^^;
Posted at 2011/05/15 03:11:41 | |
トラックバック(0) | 日記