• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s122Aのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

非鉄金属

非鉄金属エンジンって補器類を外すとこんなに小さいんですね。

自分のクルマのエンジンを降りた状態で見る機会なんてそう無いと思います。

整備士さんから言わせりゃ「見慣れてる」光景でしょうが・・・。

自分にとってはちょっと複雑な気分になりました。

コレがつい前まで自分のクルマに積まれてて色んなトコへ行ったエンジンだと思うと尚更・・・。

話を聞くと同じ軽のエンジンでもカタログには載ってない「予告無しのマイチェン」がされてるそうで

私がヤフオクで購入した最終型の平成10年式のエンジンだと7年式に比べて

①デスビの容量がアップしている(キャップは同じだけどエンジン熱対策?)

②バキュームホースの径が太くなってる(排ガス対策?)

あとちょこちょこ違かったそうです。

また新しい雑学が増えましたwww

ちなみにエンジンは鉄、アルミ、銅、などの合金から形成されているので

「非鉄金属」と言う分類で処分されるそうです。

細かい業者ではエンジン全バラしてまで分別するらしいですが・・・(^^;




Posted at 2011/05/15 03:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元で腐ってる場合じゃねぇ http://cvw.jp/b/305111/48323578/
何シテル?   03/21 04:36
はじめまして、旧車からハイソカーまで乗ってるs122Aと申します。修理から自家塗装まで何でも挑戦してますので参考になれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人がトランポとしてヤフオクで購入しました。その後、車検切れと同時に廃車にされるトコを自 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
高校卒業後地元の中古車雑誌で見つけて即購入しました。前期型で純正5速の1オーナーだったの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーセンサーで見つけた後期型です。 「あるワケ無い」と思ってた、 フルノーマル、MT ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
趣味車と割り切って購入した初代カペラです。コスモAPを購入しようと探していたら近所の旧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation