• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s122Aのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

幻のカペラシリーズ

幻のカペラシリーズこんばんは、カペラでディーラーの「メンテdeパック」を頼んだら断られましたs122Aです。

ちなみに何だったらやってくれるのか千葉マツダで永遠に挑戦し続ける予定ですwww

さて、ただですら影の薄いカペラですがその中でも更に「幻」と言えるクルマがあります。

そりゃあもうウェブで検索したって出てこないくらいのレア度120%で・・・。

貴重なコスモAPについてはお友達の「X208さん」、「cd23Cさん」のブログを参照していただいて、

サバンナについてはkojiGSⅡさんの方が詳しいのでそちらをどうぞ。

私はあくまでも誰も調べもしないしアップもしないカペラ一本でいかせて戴きます(笑)



その①日本のどっかの果樹園に現存してる?と言われてる初期のロータリークーペ(グレード不明)

フロントガラスは破損してるものの他はミラーが無い程度でかろうじて生きてる模様。

部品取りとしてもレストアベースとしても価値あり。

このクルマの情報は一切不明。どこにあるんだか誰も知らない・・・。

そう言う意味で希少。



その②秋田県警に配備されたカペラロータリーのパトカー!!

配備台数13台。他県で採用されたかは情報が無さ過ぎて不明。

コスモのパトカー(生産台数200台)に比べて確実にレア。

新車当時から話題にもミニカーにもプラモにもならなかったクルマ。

基本、パトカーは保存が許されてないので現役引退後は全車解体されたと思われる。

色んな意味で希少。



その③マツダのロータリーエンジン車生産10万台記念車!!(輸出を含む)

昭和45年12月に生産されたカペラが記念すべき10万台目とは意外と知られてないです。

ちなみにマツダ車生産累計400万台記念車もカペラです。

画像は昭和46年のマツダの新年会時の写真。



んで、その後どうなったかって言うとクイズのプレゼントにされていた!!(爆)

カペラ乗りから言わせりゃ「何やっちゃってんの?」とか言いたいですけど、

当時のマツダは太っ腹ですね。記念車あげちゃうんだから・・・。

普通はメーカーで所蔵しとくもんじゃないかなぁ・・・?

結局だれがクイズに当選したか?その後このカペラはどうなったのか?

今でもどっかで残ってるかは誰も知らない。

よって希少。

ホント、「名車」なんだか「迷車」なんだかわかりませんネ(^^;



Posted at 2011/10/20 02:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元で腐ってる場合じゃねぇ http://cvw.jp/b/305111/48323578/
何シテル?   03/21 04:36
はじめまして、旧車からハイソカーまで乗ってるs122Aと申します。修理から自家塗装まで何でも挑戦してますので参考になれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
3031     

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人がトランポとしてヤフオクで購入しました。その後、車検切れと同時に廃車にされるトコを自 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
高校卒業後地元の中古車雑誌で見つけて即購入しました。前期型で純正5速の1オーナーだったの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーセンサーで見つけた後期型です。 「あるワケ無い」と思ってた、 フルノーマル、MT ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
趣味車と割り切って購入した初代カペラです。コスモAPを購入しようと探していたら近所の旧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation