• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s122Aのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

自腹で最新ケミカルを試す

自腹で最新ケミカルを試すこんばんは、「誰も試さない事をあえて試したい」s122Aです。

今日は朝から地元で初代フェアレディ2000を見ました。

自分のクルマより古いクルマがバリッとキメて走ってるとカッコイイですよね。

考えたらフェアレディ2000のU20型エンジンは4気筒ツインキャブで145馬力です。

その後、1980年代に6気筒のL20型ターボで145馬力を搾り出してた訳ですから

1960年代に自然吸気でこんだけパワー出してたって凄いクルマですよね(笑)

さて、話がだいぶそれましたが旧車や高級車はメッキが命です。

でも世の中ありとあらゆるケミカル製品が出てて何選んでいいか悩みませんか?

私は昔から色々試してましたがどうもいいのに当たりませんでした。

そこでメッキ屋さんに「何選んだらいいんでしょう?」って直接聞いてみた。



そしたらコチラがオススメだそうです。

ホワイトダイヤモンドの「メタルポリッシュ」ってやつ!!
他社のと違って研磨剤が入ってないのが特徴だそうです。

ハーレーダビットソンのディーラーでも正規採用されてるそうなので期待できそうwww



買ったら速攻試したい主義なので早速実験します。

一応目立たないトコで試してからやってます(笑)

普通の固形ワックスみたいに最初磨いてから1~2分待ってから拭き取ります。



拭き取るとこんな感じ。

コンデジだと綺麗に撮れすぎです。実際腐食の粒々は見えてます。

でも最初よりはマシかなぁ・・・?

メッキの腐食がある程度逝ってる部分だと磨いても変化わかりませんでした。

でも磨いたあとには明らかに手触りが滑らかになりました。

ワックス効果で防御してくれるみたいですね。

当ブログで何度も言いますが金属磨きで有名な「ピカール」は絶対クルマに使っちゃいけません。

不定期ですがまた自腹で最新ケミカルを旧車で試そうと思います。

財布と要相談ですが・・・(^^;






Posted at 2011/12/12 23:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元で腐ってる場合じゃねぇ http://cvw.jp/b/305111/48323578/
何シテル?   03/21 04:36
はじめまして、旧車からハイソカーまで乗ってるs122Aと申します。修理から自家塗装まで何でも挑戦してますので参考になれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11 12 1314151617
1819 2021 2223 24
25 2627282930 31

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人がトランポとしてヤフオクで購入しました。その後、車検切れと同時に廃車にされるトコを自 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
高校卒業後地元の中古車雑誌で見つけて即購入しました。前期型で純正5速の1オーナーだったの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーセンサーで見つけた後期型です。 「あるワケ無い」と思ってた、 フルノーマル、MT ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
趣味車と割り切って購入した初代カペラです。コスモAPを購入しようと探していたら近所の旧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation