
こんばんは、s122Aです。
紆余曲折ありまして、
千葉県から950km自走して
やって参りました「マツダ旧車ピクニック」
関東だとマツダ旧車はすぐ改造されちゃうんですけど
こちらではオリジナル派が多いので私は遠征してでも見に行く価値があると思って見に行きます。
特にメーカー限定のオフ会では無いので興味ある方は誰でも参加できるのがイイですね。
サバンナとS54B(3型)が並ぶとどんだけ54Bがロングノーズだかわかりますね。
kojiさんのサバンナもじっくり見れました。
今までの遠征だとドタバタしてましたから・・・(汗)
グリルの彫りが深い前期型はもう希少になりましたね。
私は後期よりは前期派です。
前期だけに入ってるストライプ。テープじゃなくて塗装です。
色がシルバーなんて初めて知りました。
この時代のフェンダーミラーは凝ってますね。
上段が絞り模様で中央に白のラインが入って下段がツヤ消しグレー仕様です。
この1台ずつ、目的やジャンルがはっきりしてるデザインは素晴らしいですね。
貫禄と言うか、風格があります。
そして全く話に聞いてなかったんですが・・・・
カペラがいるよ!!(爆)
もう・・・・
「ぐはぁ」って感じ?(イメージ画像)
サプライズにも程があるwww
美しいリアビュー
最高級グレードの「GSⅡ」
ゆとりの5速!!
私は
必死の4速(笑)
専用品のピラーガーニッシュや・・・
専用のオプションストライプ、GSⅡ乗るなら絶対入れたいオプション品ですね。
再メッキされて新品のようなバンパー。
濡れたようなツヤ、顔が映り込むくらいな鏡面・・・・。
ああ・・・これイイなぁ~。
メッキ好きならこの良さが伝わると思います。
ピカピカなエンジン。
そりゃそうだ、新品だもんwww
折角の機会ですのでエンジン音も聞かせていただきました。
解説はなぜかX208さんがしてくれてるのであえて書きませんwww
(偶然声ひろってたようです)
貴重な経験と元気に走る旧車を見れてとても楽しいひと時でした。
お相手してくれた方々、ありがとうございました。
また来年行けたら行こうと思います。
続く!!(^^;
Posted at 2012/12/20 03:16:18 | |
トラックバック(0) | 日記