
こんばんは、s122Aです。
異常な寒波な日々ですが
皆様お元気でしょうか?
私は会社でインフルエンザうつされて死に掛けてました。
うつしてしっかり休んだ先輩には後日マジで泣かすつもりですwww
今週は恐ろしいくらい寒かったのですが今日は久しぶりの快晴。
ようやくヤル気になりまして作業再開します。
以前自分でベルト全交換したのですが
エンジン始動して2秒後に「キュキュッ」ってベルト鳴きするので調整。
エアコンやパワステのベルトはエンジン始動と同時に回りますが
クーリングファンだけはファンクラッチを介してる関係でタイムラグがあります。
なのでオルタを緩めてファンベルトを張り直せば解決ってワケです。
アクセルワイヤーの張りも調整しときます。
ダブルナットで調整するだけで簡単にできます。
あんまり変化は無いんですが何となく・・・。
ヤフオクでイグニッションコイルの新品が出てたので購入。
たったの2000円なら買うしかないよねwww
定価は怖くて調べてないです。
10㎜のボルト2本外すだけで取れます。
ツインカムじゃコイル外すの大変だからこう言う時ワンカムは良いですね。
純正品ですから当然同じですね。
でも見た目同じで最新になるのは嬉しくないですか?
逆の手順で組み込んで・・・・、
カプラーとプラグコードを差したらもう終了。
性能は変わんないですけどパーツは綺麗になって良かったです。
安心感も違うし。
C33の定番ですがリアドアの
トリムがまた取れました・・・涙
もう2回目だぞ!!
今回は当社比2倍のスプレー糊を注入・・・笑
ドアトリム側も徹底的に掃除と脱脂しておきます。
やっぱり何でも適当だとダメですね。
あとはもう
根性で圧着しますwww
筋力、腕力、握力、総動員!!
とにかく根性、もう根性、何が何でも根性。
とりあえず完成の図。
果たして何日もつのかこれからテストですね。
やっぱりクルマに触れてると気持ちが良いですね。
数台持ちは維持や管理が大変ですが
旧車乗りによくある「放置プレイ」だけは絶対しないように面倒は必ず見ます。
おしまい。
Posted at 2017/01/22 21:35:19 | |
トラックバック(0) | 日記