• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s122Aのブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

4輪ディスクブレーキ

4輪ディスクブレーキ今日は旧車ネタ。今も昔も高級車かスポーツカーにしか採用されてない「4輪ディスクブレーキ」昔のマツダ車は375万円もした「ロードペーサー」や190万円した「ルーチェレガート」でもリアブレーキはドラム式。ところがコスモAPは最下グレード「カスタムスペシャル」から最高グレード「リミテッド」まで全車4輪ディスクブレーキを採用!!これって相当凄い事だと今でも思います(^^)私のカペラは通気孔も無いソリッドディスクにリアドラムの組み合わせ。これで当時のカタログでの最高速(190km)に挑戦したら確実に死ねますね(笑)
Posted at 2007/12/11 02:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月10日 イイね!

Bピラーレスっていかがなものか?

Bピラーレスっていかがなものか?バブル時代にピラーレス車ばかり発売していた日産が「横からの衝突安全性に劣る」と言う理由から高級車のボディーを普通のハードトップに移行したのは有名な話です。私のC33も歴代ローレル中最後のピラーレス車として気に入って乗ってるわけですがこの度トヨタの新型「ラウム」と「アイシス」には驚きました。だってBピラー自体無いですから!!よじれ剛性とかどうなんだろうか・・・・・?って言うかよく発売の認可下りたなぁ。まぁ、日本初のBピラーレスは日産の初代「プレーリー」なんですけどね(^^)
Posted at 2007/12/11 02:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

パワーウインドー

パワーウインドー私は旧車であろうとなかろうとパワーウインドウ-はある方が好きです。やっぱり「高級」って感じがしません?以前旧車乗りの方が「同じ車種でも窓が手動式だけはヤダ」って言ってたのが今でも忘れられません。壊れるリスクとか色々あるとは思いますが個人的には憧れの装備品です。「じゃあ何でパワーウインドーの無いカペラに乗ってんの?」って聞かれればパワーウインドーは無いですが後席の窓も全開に出来るのが気に入ってるから乗ってたりします(笑)カペラ、サバンナ、ファミリアには最後までパワーウインドーは設定されず残念です(^^)
Posted at 2007/12/09 21:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

CPUが直りました(苦笑)

CPUが直りました(苦笑)私の不注意でショートさせてしまったアペックスのパワーFCが3ヶ月掛かって修理から返ってきました。(何故か箱はブリッツ)普通はCPUは壊れない物なんですが私が夜パルサーのバッテリー交換中に端子を逆に繋いだら一発で壊れました!!(笑)そこで更に言うなら本来なら車体のフューズが切れてCPUまでは影響行かないはずなんですけどね・・・ホントついてません(--)結局修理代で44000円もしました(泣)今月は出費が多くて困ったモンです。
Posted at 2007/12/09 20:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月08日 イイね!

新型インプレッサに試乗しました

新型インプレッサに試乗しました今日は仕事帰りにスバルのディーラーに部品頼みに行ってみたら「試乗やってますけどどうですか?」と言われたので早速乗ってみました(笑)まず第一に感じたのがスバル車ってドアが分厚い気がしました(内張りを含んで)第二に感じたのがレガシィ-に比べてメーターが見にくい(指針は下や横むいてるから)第三に空調スイッチが使いづらい(みんな円形だから)走りについてはクラッチは凄く軽くスパスパきれて好印象。安定性やコーナーリングも非常に無駄が無く気持ち良かったですが無駄にホイールが16インチの45扁平なのでタイヤが高そうな気がしました。まぁ、私にはシンプルな車が合ってると改めて思いました(^^)
Posted at 2007/12/08 23:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元で腐ってる場合じゃねぇ http://cvw.jp/b/305111/48323578/
何シテル?   03/21 04:36
はじめまして、旧車からハイソカーまで乗ってるs122Aと申します。修理から自家塗装まで何でも挑戦してますので参考になれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人がトランポとしてヤフオクで購入しました。その後、車検切れと同時に廃車にされるトコを自 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
高校卒業後地元の中古車雑誌で見つけて即購入しました。前期型で純正5速の1オーナーだったの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーセンサーで見つけた後期型です。 「あるワケ無い」と思ってた、 フルノーマル、MT ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
趣味車と割り切って購入した初代カペラです。コスモAPを購入しようと探していたら近所の旧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation