
こんばんは「やっと平成車もイジり始めました」s122Aです。ここ数年ずっと旧車の修理に追われてましたので新鮮な気分ですねwww。さて、今回はローレルの「アンダーコート」剥がしを一人でやってみました。アンダーコートってのは車のフロア(床)に貼られた「防音、断熱材」の事で材質はゴム?みたいな感じです。意外とコレ、厚みがあって重いんですよ。そこで軽量化の定番?を試した次第です。作業は簡単、シートやカーペット剥がしてただひたすら貫通ドライバーと鉄ハンマーで剥がすのみ!!車の年式が古いせいかパリパリと面白いくらい簡単に剥がれてくれます(笑)しかし、さすがは日産の高級車、スピーカーボードの下やトランク内部にもビッシリとアンダーコートが貼られてたのには驚きました。今回剥がしたヤツを計ったら15キロくらいありました。少しは燃費上がるかな?あと、アンダーコート剥がすと「車内の騒音がうるさくなる」って言いますがちゃんと内装を元に戻せばそんなに変わらないと感じました。今日からさり気なく私のローレルからアンダーコートは全部無くなりました~(^^;
Posted at 2010/05/18 01:51:44 | |
トラックバック(0) | 日記