• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s122Aのブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

晩御飯

晩御飯こんばんは「凝った料理だとお腹壊しちゃう人」s122Aです。車は豪華な方が好きですが食事はシンプルが1番です。ホカホカご飯と梅干があれば私は十分満足です・・・(笑)
Posted at 2010/05/19 23:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

タービン塗ってみました・・・

タービン塗ってみました・・・こんばんは「通勤車が17万キロ達成しました」s122Aです。日本車って丈夫ですよねwww。さて今日はローレルのタービンを耐熱シルバーで塗ってみました。以前から鉄の部分?が茶色にサビて気に入らなかったんでワイヤーブラシでひたすらサビを落としてから脱脂してサッと塗ってみました。素人塗りですが結構印象が良くなりました。高級車にはサビは御法度ですからね、今後もドンドン綺麗にしてあげたいと思います。今回600℃対応で塗ったけど大丈夫かしら・・・?(^^;
Posted at 2010/05/18 23:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月17日 イイね!

炎天下のアンダーコード剥がし~

炎天下のアンダーコード剥がし~こんばんは「やっと平成車もイジり始めました」s122Aです。ここ数年ずっと旧車の修理に追われてましたので新鮮な気分ですねwww。さて、今回はローレルの「アンダーコート」剥がしを一人でやってみました。アンダーコートってのは車のフロア(床)に貼られた「防音、断熱材」の事で材質はゴム?みたいな感じです。意外とコレ、厚みがあって重いんですよ。そこで軽量化の定番?を試した次第です。作業は簡単、シートやカーペット剥がしてただひたすら貫通ドライバーと鉄ハンマーで剥がすのみ!!車の年式が古いせいかパリパリと面白いくらい簡単に剥がれてくれます(笑)しかし、さすがは日産の高級車、スピーカーボードの下やトランク内部にもビッシリとアンダーコートが貼られてたのには驚きました。今回剥がしたヤツを計ったら15キロくらいありました。少しは燃費上がるかな?あと、アンダーコート剥がすと「車内の騒音がうるさくなる」って言いますがちゃんと内装を元に戻せばそんなに変わらないと感じました。今日からさり気なく私のローレルからアンダーコートは全部無くなりました~(^^;
Posted at 2010/05/18 01:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

久しぶりにボディ補強に挑戦

久しぶりにボディ補強に挑戦こんばんは「旧車再生からチューニングまでやってます」s122Aです。今日は天気が良かったですね、家族サービスしてた全国のお父さん、お疲れ様です・・・(汗)さて今日は某オクで買ってから2年以上放置していたパルサー用の「リアロールゲージ」を組んでみました。「ラリーの日産」を目指してメーカーが燃えてたバブル時代の産物です。しかし、純正オプション品なのに全然合わなくて苦労しました。結局内装を加工して違和感を限界まで減らして綺麗に仕上げました。ハッチバックの車はドアの開閉部が大きい分、ボディ剛性が低いと言う弱点があるのでこれで少しは解消されればイイんですけどね。ただでさえ荷室が狭いのに更に実用性が落ちちゃったのはココだけの話ですwwww。作業の様子は整備手帳に載せましたんで興味ある方は覗いて見て下さい・・・(^^;
Posted at 2010/05/16 19:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月15日 イイね!

「となりの車が小さく見える」

「となりの車が小さく見える」こんばんは「愛車を入院させようとしたら板金屋さんが入院してた」s122Aです。どうりで最近連絡が一切取れないと思ったら・・・(汗)さて、ホントはコスモの雨漏り修理の相談をしようと思ってたら幸先からこんなオチでしたので仕方なく車の調子を見るべく市内を軽くドライブしてみました。今のトコはセルは普通に回ってくれてます(ちょっとまだ怪しいんですが)んで、画像は昼飯食いに牛丼屋へ行った時の1コマ。1台で見ると自分の車は「長くて大きいなぁ~」なんて気に入ってたんですが落ち着いて見てみたら現行車の方がよっぽど大きいwwww。ハイゼットってこんなにデカかったっけ?アウディA4も中々デカい・・・。時代ごとの自動車規格の違いを何となく感じた今日この頃でした。ちなみにブログのタイトルはB110サニーのキャッチコピーです(^^;
Posted at 2010/05/15 21:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元で腐ってる場合じゃねぇ http://cvw.jp/b/305111/48323578/
何シテル?   03/21 04:36
はじめまして、旧車からハイソカーまで乗ってるs122Aと申します。修理から自家塗装まで何でも挑戦してますので参考になれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人がトランポとしてヤフオクで購入しました。その後、車検切れと同時に廃車にされるトコを自 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
高校卒業後地元の中古車雑誌で見つけて即購入しました。前期型で純正5速の1オーナーだったの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーセンサーで見つけた後期型です。 「あるワケ無い」と思ってた、 フルノーマル、MT ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
趣味車と割り切って購入した初代カペラです。コスモAPを購入しようと探していたら近所の旧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation