
こんばんは「200円のパーツ買いに2000円の交通費出した」s122Aです。もう阿呆かと・・・(苦笑)さて、私のコスモにはリレーやら配線がやたら多い(排ガス装置とか豪華装備のせいで)んでその分カプラーも多いんですがちょっと困るのが「市販で250型の3極や6極のカプラーが売ってない」事です。気にしない人にはどうでもイイ事なんですが究極な美しさを追求してる私にはエンジン熱でカピカピになったり変色してるカプラー類が気になってしょうがないんですよwww。車が白のせいでしょうか余計にねェ・・・(汗)そこで今日仕事終わりに電車に飛び乗ってアキバに行ってきました!!小さい電子パーツ屋さんが集まってる「部品館」と「秋葉原ラジオデパート」に行って50軒近いお店を全部回ってやっと1軒だけコスモに合うカプラーが売ってました!!どうしても白いカプラーが欲しかったんですよ~。お店の人に聞いたら同じカプラーでもオスメス端子で挿し方がちがかったりはめる向きがあったりと新しい情報を得ました(みんな同じじゃないのね・・・)これで更に私の車が綺麗になる事を期待したいですね(^-^)
PS、意外と「電気の街」って言われてますがアキバは車やバイク用の電気パーツは殆ど売ってないです・・・。70Aの板ヒューズは見つかりませんでした(涙)
Posted at 2010/05/07 02:49:33 | |
トラックバック(0) | 日記