• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s122Aのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

遂に内張り剥がれる・・・

遂に内張り剥がれる・・・こんばんは「蒸し暑さで負けそう」なs122Aです。ベタつく暑さは堪らなくイヤですね・・・。さて、折角の休日なのでせめて洗車でもと思って久しぶりにローレルのドアを開けたらバリッて音と共に内張り剥がれました!!よく運転席の内張りが剥がれるのはC33では有名ですが後部座席の下側が剥がれるって私初めて見ました(笑)よく観察したら合成皮革の上に接着剤で貼ってるだけでしたのでスプレー糊を使って同じように貼り直しておきましたwww。この時代の日産車は車の作りはイイんですけど内装が弱いのが難点ですね(^^;
Posted at 2010/06/27 20:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

ローレルの痛車発見

ローレルの痛車発見こんばんは「同じ車を見るとすぐ反応しちゃう」s122Aです。私の乗ってる車達はあまり街中じゃ見ないんで余計わかるんですよねェ・・・(笑)さて、夜通勤車で走ってたらエアロ組んだC33を発見!!今じゃドリ車も見かけなくなりましたからすぐ気付きました。「車高短もまたカッコイイな~」なんて見てたら私にはわかってしまいましたこの車が痛車であると!!色々とお話したかったんですが相手さんはターボ車だったんでオンボロな私の軽では追いつけませんでした(涙)今度会えたら次こそお友達になりたいですね。何か話が合いそうな気がするんでwww(^^;
Posted at 2010/06/27 21:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

外すどころかむしろ着けました(笑)

外すどころかむしろ着けました(笑)こんばんは「車の価値は年式じゃない」と思うs122Aです。大切なのは車に対する想いだと思うんですけどね。年式だけで「古い」って言われるのイヤなんで私はつねに綺麗に乗ってます。さて、今日はローレルに貴重な純正オプションの「ネオンコントロール」を装着しました。う~ん、やはり新品はイイですねwww。専用設計なんで取り付けラクラク、久しぶりの「ポン付け」を体感しました。ちなみにバブリーカーのC33には画像の固定式と電動格納式でオート仕様とマニュアル仕様の3種類あります。18金ボンマスからはじまってBBSホイール、リアガーニッシュ、車名入りバイザー、F,Rスポイラー、コーナーポールと順調に「フルオプション仕様車」に近づいてきました。まさかお巡りさんもこの外観でエンジンフルチューンしてるとは思うまい!!あとはボディストライプでも複製すればパーフェクトになりそうです(^^)
Posted at 2010/06/24 23:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月23日 イイね!

ユーザー車検合格への道(予約編)

ユーザー車検合格への道(予約編)こんばんは「無事に車検予約まではとれました」s122Aです。今日は全国的に雨だったので作業は断念・・・。しかし着々と活動はしてました。今は便利なモンで自宅でユーザー車検の予約がPCでできるんですから面倒な事が苦手な私には大助かりです。とてもじゃないですが音声案内で行う電話予約なんて面倒すぎて無理ですwww。PCからだとちょこちょこっと入力して同意ボタンで即完了~。何とか予定の日に入れたんで後は当日を待つのみです。当日は陸運局営業と同時に朝一で突撃してきます!!(^^;
Posted at 2010/06/23 23:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月22日 イイね!

「AP」マーク復活大作戦(笑)

「AP」マーク復活大作戦(笑)こんばんは「PC立ち上がらなくて本気で焦った」s122Aです。原因は基盤に溜まったホコリからくる導通不良。PC壊れたかと思って分解しまくっちゃいましたが何とかなりましたwww。さて、私は低公害車の証「APマーク」を誇りに思ってます。日産で言うと「NAPSマーク」ですね。昔は公害対策車って人気が微妙らしかったみたいですが今でこそエコだの環境だって言う30年以上前にはもうキャブ車で公害対策に挑戦してたんですから昔の自動車メーカーは立派だと思います。でも時間の経過には勝てないようで私のAPマークは色抜けてしまってて「何とかせねば!!」と今回修正してみました。とても簡単なんで気になる方は整備手帳を参考にして下さい。私は今後もAPシステムは殺さずに乗り続けたいと思ってます(^^)
Posted at 2010/06/22 22:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元で腐ってる場合じゃねぇ http://cvw.jp/b/305111/48323578/
何シテル?   03/21 04:36
はじめまして、旧車からハイソカーまで乗ってるs122Aと申します。修理から自家塗装まで何でも挑戦してますので参考になれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 161718 19
20 21 22 23 2425 26
27282930   

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人がトランポとしてヤフオクで購入しました。その後、車検切れと同時に廃車にされるトコを自 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
高校卒業後地元の中古車雑誌で見つけて即購入しました。前期型で純正5速の1オーナーだったの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーセンサーで見つけた後期型です。 「あるワケ無い」と思ってた、 フルノーマル、MT ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
趣味車と割り切って購入した初代カペラです。コスモAPを購入しようと探していたら近所の旧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation