• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s122Aのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

パークウェイロータリー26

パークウェイロータリー26マツダのロータリー車の中でも最強のレア度と異彩を放つマニアにはたまらないクルマ。

それが「パークウェイロータリー26」です!!(26は26人乗りの意味)

今ではマイクロバスの生産をやめてしまいましたが過去にマツダはバスも作ってました。

そんな中「低公害車」に力を入れてたマツダが「バスにも13Bを載せちゃおう」と言う素敵なアイデア(笑)

しかし標準4気筒のガソリン、ディーゼル車と違い燃料タンクは泣く子も黙る140リットルタンク搭載www

昔と違い今じゃ1万円でもレギュラー満タンにできません。

あと肝心な燃費ですが・・・・・、もうこのクルマで考えたら負けです。

総生産台数44台、現在全国で残ってるのが2?3台?くらい。

マツダもメーカーで保存するのを忘れてたくらいのレア車です。

個人的にこの「軽からバスまでロータリー」って勢いでやってた70年代車がツボなんですよね~。

やっと先週某オクでカタログ落札しました。

前出たのが数年前でそんときは高価すぎて買えなかったんですがようやくゲットできました。

自宅でのんびり読もうと思います(^^)













Posted at 2011/02/28 23:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

涙の売却

涙の売却こんばんは、「今年は別れが多い人」s122Aです。

私はあと何度泣くんだろう・・・。

今日は天気にも恵まれてとてもイイ日でした。

そんな中私は愛車の1台を処分しました。

クルマじゃなくてバイクですけど(汗)

高校時代にバイト代を2年貯めて購入したホンダの「シャドウ400」って言います。

兄弟車で750ccもあり、フレームも共通で車両総重量が300キロもある凄いヤツ。

「2000年式のガンメタ」に拘って全国探して新古車を70万円で一括払いwww

まァ、学生時代はネットもやってなかったし趣味もバイクしかなかったんでできた事なんですが・・・。

しかし元々クルマの方が好きだと言うのと旧車修理がメインになり全然乗れなくなったのを考慮して

「手元に置いといても痛むだけだから手放そう」と今回決意しました。

ある程度覚悟してましたが中途半端な年式の日本車って売る時は二束三文ですね。

でも持ってても査定額落ちる一方なんである意味自分自身の心に決着つけられたと思ってます。

最後業者のトラックに積まれて行く後ろ姿はこの先忘れられない思い出になりました(ーー;

Posted at 2011/02/27 20:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

最後の1本

最後の1本こんばんは、「この時期は引き篭もってる人」s122Aです。

アレルギー鼻炎なんかこの世から消えてしまえ~www

さて、ちょっと脱線しましたが今年は自分の中で「ケリをつける年」と決めてます。

今まで出来なかった事、やり残してた事にケリつけようと思ってます。

そこで去年出来なかったカペラのスペアホイールの修正をする事にしました。

以前「スペアは再生しなくていいかなァ~」って思ってましたがやっぱ1本だけサビてると気になります。

何故かスペアにもホイールリングのオマケ付き?

タイヤも懐かしい「SF381」です。

折角なんで最新を奢ってあげるつもりです。

13インチは新品でも安いしネ!!(笑)

毎回のように今日依頼して後日サビ取りしてから再塗装してもらいます。

では「ボディ」以外は気合い入れてる今日この頃でした。

いつも見てるせいかやっぱりコレが1番落ち着きますね・・・。

リング無いと普通にダサいと感じたのは気のせい?(^^;
Posted at 2011/02/26 22:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

ドーピング

ドーピング最近体調の悪さが凄くて今画像の量のクスリを飲んで何とか生きてます。

健康になる為に飲んでるけど何か見てるだけで逆に病気になりそうな気分・・・(汗

今まで私は自分自身に全く興味が無く、全て趣味を最優先で生きてきました。

それが今年になって初めて自分自身を見つめ直す事になろうとは。

今月仕事してたら皮膚にばい菌が入ったらしく化膿して半端ない痛みが・・・。

おかげで化膿止め、鎮痛剤、抗生物質にビタミン剤やらのオンパレード。

ついでに筋肉強化剤とかくれないかな?(笑)

こんだけ飲んでようやく普通に動けてます。

そして今日から持病?の花粉症も出たので更にクスリが増えましたwww

夢の2桁まであと少し?

改めて「健康」について考えた今日この頃でした。

どんな最高なクルマが手元にあっても運転できなきゃ意味ないですからネ(^^;

Posted at 2011/02/26 01:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月24日 イイね!

ほーるずさんの期待に応えて・・・

ほーるずさんの期待に応えて・・・連日旧車ネタで申し訳ありません。

私のカペラはキャリパーOH2回、ホイールシリンダーOH、マスターOH、ブレーキホース全交換もしましたが

マスターバック(真空倍力装置)は当時モノのままでした。

高校の実習で分解しましたがコレはただ2分割になってるので

手前の本体を固定して車体側のフタになってる部分を回すと中身が出てきます。

普通に乗ってれば一生分解しなくてイイ物です。

ですが私のクルマは他車と程度のレベルがケタ違い・・・(笑)

いくらなんでもサビすぎです。

倍力抜けてないんで別に問題ないですが見た目も大事かと?

何より40年前の部品で未だに機能してる方がまさに奇跡!!

基本、今も昔も構造は同じなので中身の部品は今でも供給されています。

去年は里帰りなどで出来ませんでしたが今年は気合い入れてやりますよ~。

私じゃなくて業者がねwwww

エンジン掛からないより止まれないクルマの方がよっぽど危険ですから。

外装以外は少しずつ綺麗にしていく予定です・・・(^^;


PS,興味ある方は画像のサビ具合いをよ~く覚えといて下さい。



Posted at 2011/02/24 23:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元で腐ってる場合じゃねぇ http://cvw.jp/b/305111/48323578/
何シテル?   03/21 04:36
はじめまして、旧車からハイソカーまで乗ってるs122Aと申します。修理から自家塗装まで何でも挑戦してますので参考になれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28     

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人がトランポとしてヤフオクで購入しました。その後、車検切れと同時に廃車にされるトコを自 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
高校卒業後地元の中古車雑誌で見つけて即購入しました。前期型で純正5速の1オーナーだったの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーセンサーで見つけた後期型です。 「あるワケ無い」と思ってた、 フルノーマル、MT ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
趣味車と割り切って購入した初代カペラです。コスモAPを購入しようと探していたら近所の旧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation