
こんばんは、
空気の読めるオトコs122Aです!!(笑)
今年最後となる「おにぎり忘年会」に筑波TC1000まで行ってきました。
筑波サーキットって2個あるんですね、今まで知りませんでしたwww
そんな中、自分なりに当日の様子を撮ってみました。
写真センスがないのは勘弁して下さい(笑)
しかしFC軍団の団結力はスゴイですね、毎回旧車組も驚くくらいです。
赤いFCだけですでに11台!!他も含めて30台以上集まりました。
そして感心するのは30台以上のFCがいるのに同じ仕様がいないって事。
ベースは同じクルマなのに全部仕様が違うので見てて飽きません。
「GTウイングはもう古い?」何をおっしゃいますか?
このヤル気の反り具合いを見よ!!
アゴさんのFCに着いてた当時モノのテールカバー。いいですねェ~
良く言うとナイト2000みたい!!逆に言うと昔のタイタンのテールみたい。
どちらにしてもカッコイイに間違いナシです。
もう「完成形」って思わせるアベさん号。大人しい感じですけど全部に手が入ってる気合い仕様。
プロのFC乗りにはエンジンの圧縮が落ちてるのが分かるそうな・・・
「動けばOK」の旧車乗りとはやっぱ違うなぁ~(笑)
となりのTC2000の走行会に参加してたきみどりFCさんも駆け付けてくれました。
いつもは深リム仕様なのでホイール変わると印象変わりますね。
細かいトコも徹底的にみどりにこだわってるのもステキです。
じゃんけん大会や体験走行など色々イベントをやって最後にみんなで記念撮影。
しかしこれには困りましたよ、「車体色ごとに並べたいんですけど」はわかるんですけど
私のクルマは何色だか識別不可能!!!(爆)
一応ガンメタって事で並ばせていただきました。
最後に。
車種が違えど同じロータリー繋がりで気さくに話せるっていいですよね。
オーナー1人1人が自分のクルマを本気で大事にしてるのも良く分かります。
セブンやエイトじゃないですが同じ「RX」繋がりってコトで関東旧車組も
今後ともヨロシクお願いしますネ!!(^^)/
オマケ。TC1000史上初、ミント改さんのルーチェが走ってるトコwww
Posted at 2011/12/20 00:12:37 | |
トラックバック(0) | 日記