こんばんは、s122Aです。
毎年、自分で目標を立ててるんですが
今年は
「行動する旧車乗り」で行こううと思います!!
ブログいくら何言っても自己満足で終了です。
誰かが行動しなければ何も変わらない。
誰もやらなきゃ自分が動けばいいだけの事。
なので変化を「待つ側」じゃなく「起こす側」になろうと決めました。
今日は朝の6時に起床。
この写真は6時半に撮りました。
クソ寒いですが頑張ります。
私のコスモは半年も入院してましたが
結局エンジンは掛かるようにはなりましたが完調には直りませんでした。
今でもガタガタ振動すごいです。
正直に言いますけど地元のクルマ屋さんやディーラーでは
コンプレッションテスターが置いておらずエンジンの圧縮比も測れず
どうにもならないのでロータリー専門店に出す事にしました。
そんでもってレンタカー屋でMTの積載車を借りたんですが、
用意できたのが
ATときたもんだ!!
まあ、さすがに店も悪いと思ったんだか・・・
新車できましたwww
わお、バリ物じゃないか!?
今回はニッポンレンタカーで借りましたが
店員さんに手伝ってもらって何とか積みました。
今はリモコンだけで荷台やウインチが操作できるので便利ですね。
さぁて、気合いを入れて1人で高速を爆走です。
しかし、クルマ運んだ人しかわかんないですけど
運転席の真裏にクルマ積んでると
マジで怖いですwww
ちゃんと固定してても突っ込んできそうな勢い・・・。
悩みに悩んで群馬県前橋市のショップに出す事にしました。
千葉県から150キロ、2時間半のドライブです。
社長さんに症状を診てもらって今週から原因調査に入ります。
まずはエンジンに圧縮があればいいんですが・・・。
あ、ちゃんとしてるトコもありますよ、
ビンボーランプは今も正常でしたwww
本年は慎重に計画して確実に実行して行く予定です。
こうご期待?
クルマを無事に預けたら近所に住んでるほーるずさんと久しぶりの再開。
ついつい話込んでしまいましたが楽しかったです。
やっぱりお友達は大切ですよ・・・。
おしまい。
Posted at 2015/01/12 23:04:05 | |
トラックバック(0) | 日記