• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s122Aのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

割烹着

割烹着こんばんは、s122Aです。

関東は「車高短好き」がやたら多いので

「車高の高さは知能の高さ」を合言葉に

誰にも理解されずも日々活動しております。

「カッコイイ」の基準や定義は人それぞれです。

なので私は私のカッコイイを信じて仕上げていきたいです。



「ファインベロア」生地のシートも良いものだと感じてる今日この頃です。

エクセーヌ生地とはまた違うサラサラとした手触りが良いですね。

でも何かが足らない・・・・。

あ、そうか!!



やっぱシートカバーが無いと!?

C33はシートカバーだけで6種類もあります。

バブル時代だからできた設定ですね。

最近全カバータイプなんか着けてる人まずいないし。

画像のは白綿タイプの全カバー。

旧車乗りから見ると別名「割烹着」って言うそうです。

デザインタイプも保管してますけどグレー色は持ってません・・・涙



純正の半レースカバーだとパッケージが変わります。

コレもデザイン違いで2種類も・・・。

うーん、両方新品ですけど貧乏性なもんでどうも使うのに抵抗が・・・。

そこで自宅のコレクションを探してみたら?



C32用を見つけました。

そうです、誰も買わないような物を集めるのが私の趣味ですwww

レースカバーが昔から好きで見つけるとつい買ってしまいます。

何年前に買ったんだろう?

ようやく出番です!!



まずは酵素のパワーで洗浄、抗菌します。



念入りコースで45分洗いつつ・・・



太陽光で殺菌!!



準備ができたらシートを分解します。

リアシートは座面はただ引っ張れば外せます。

背もたれはボルト2本だけ外せば引き抜けます。



慣れてれば10分で外せますよ。



あとはサクサクとカバーを着けます。

意外だったのがC33にC32のカバーがピッタリだった事!!

シート形状が似てるんですかね?

ま、そんなこんなで、



自分だけのカッコイイ仕様になりました!!

やっぱ高級車には半レースで決まりでしょうwww

子供の頃に見たクラウン、セドリック、ルーチェにはみんな着いてた記憶があります。

でも自分の家のクルマには着いて無かったので人一倍憧れが強いです。



まさか純正流用してるとは誰も思うまいwww

そこがポイント。

地味にさり気なく個性を出すのが私のクルマ作りです。

やっぱり「ある」と「無い」じゃモチベーションが違いますね。

これから運転するのもイジるのも楽しくなりそうです。



つづく?
Posted at 2015/08/26 22:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月22日 イイね!

意味わかんない

意味わかんないこんばんは、s122Aです。

婚活もせず、マイホームも買えず、

ひたすら理想のマシン作りを追求する日々・・・。

完全にダメ人間街道まっしぐらな今日この頃です。

最近の夢は自宅で「白骨化した腐乱死体」になる事です。



今月から借りてる駐車場はこんな感じになりました。

どう見ても不審な光景ですwww



ようやくと言うか重い腰を上げてシルキー号でもイジろうと思います。

買っといてアレですがまだ自分のクルマって実感がありません。



無造作に車内にあった送付状?みたいなヤツ。

やっぱり船できたんだぁ・・・。



車検は去年まであったっぽい。

長期保管車じゃないのでまず安心かな?

しかしこのクルマ、見れば見るほど不思議な仕様です。



新車時のエンジン始動タグが残ってたり!?



コレは初めて見ました。

普通すぐに捨てちゃうんだけど・・・。



あと全然中古車屋から聞かされてなかったんですが



なぜにリモコン?

でもカーナビも無いしリモコン使う物無いと思ってたら、



あああ、コレは!?



空気清浄機のピュアトロンMC-1じゃないか!!

オプションで3種類ある空気清浄機でも最高級のリモコン付。

車両カタログの最後にちょこっとしか紹介されてない超レアオプション品がなぜ?・・・汗



でも何でか前席は純正マットなのに、



後席は社外マットになってたり?



日産車なのにオイルはトヨタキャッスルだったり?



なぜかエネオスでパワステオイル交換してたり?

きっと前オーナーはひねくれ者か変人のどっちかですwww



まぁ、過去はどうあれ今のオーナーは私ですので何とかしましょう。

パンドラの箱?を用意。



オークションで手に入れた新品未使用の純正マットです。

偶然か色もグレーで助かりました。



C33のカーペットは4種類あって

今回買ったのがいちばん安い「カジュアル」タイプで

右が今まで使ってた「サキソニー」タイプです。



汚したくないんで採寸して、



100円ショップでポリ袋買いつつ、



1枚ずつ包装して、



全席純正に戻しました。

これなら純正のまま汚れずに土足で乗れます。

まだまだネタはありますがこれからこの不思議ちゃんを何とかしようと思います。

おしまい。
Posted at 2015/08/24 01:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

海を渡ってニューマシンがやってきた!!

海を渡ってニューマシンがやってきた!!こんばんは、s122Aです。

人生って面白いもんで

予想もしてなかったのに

運命的な出会いとかしちゃうもんです。



お友達の「チョーレル」さんの有名なC33が「カッコイイなぁー」っていつも憧れてたら、



自分も買ってしまいましたwww

何だろう、いつもは置く場所とか維持費とかで悩むんですけど、

フルノーマルで後期しかないシルキーパールで5速マニュアル

トドメが純正コーナーポール付きってのにヤラレましたwww

よくこんな組み合わせがあったモンだ・・・苦笑



仕事の帰りに自宅から仮ナン持って歩いて行って持って帰ってきました。



千葉県から1200キロ離れた宮崎県からやって来たナウなマシンです。



一緒に現車確認した陸送会社の人はしきりに「コレはいいクルマですよー」って感動してました。

ただ自分の前期型に比べるとぶっちゃけ程度悪いです。

あくまでこのクルマは「整備の練習台」として買いました。

レストアベースで考えてますので気が向いた時にちょこちょこ直していく予定です。

最近全然面白い事無い生活でしたので久しぶりにワクワクしております。

今後の展開をお楽しみに。

あ、やっぱり旧車じゃないとダメですかね?www

おしまい。
Posted at 2015/08/10 00:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元で腐ってる場合じゃねぇ http://cvw.jp/b/305111/48323578/
何シテル?   03/21 04:36
はじめまして、旧車からハイソカーまで乗ってるs122Aと申します。修理から自家塗装まで何でも挑戦してますので参考になれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人がトランポとしてヤフオクで購入しました。その後、車検切れと同時に廃車にされるトコを自 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
高校卒業後地元の中古車雑誌で見つけて即購入しました。前期型で純正5速の1オーナーだったの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーセンサーで見つけた後期型です。 「あるワケ無い」と思ってた、 フルノーマル、MT ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
趣味車と割り切って購入した初代カペラです。コスモAPを購入しようと探していたら近所の旧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation