• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s122Aのブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

32歳のスマホデビュー

32歳のスマホデビューこんばんは、s122Aです。

子供の頃はポケベル持ってる人はスゴイと思いました。

PHS買った時、1メール30円するのに驚きました。

携帯買った時、16和音が初めて出て革命だと思いました。

モノクロ表示だった携帯画面が256色になってビビッたあの頃、

64Kパット通信が最速だと疑わなかったあの時代、

小学生の頃、NTTの画展コンクールで「未来の電話」をテーマに

水彩画を描かされた記憶があります。

「将来ケータイ電話が普及したらいいな」なんて考えてたら、

今じゃ国民の80%が携帯保持者になってるし

まさか公衆電話が撤去される時代が来るなんて誰が想像できたでしょう?

すごいわ。



あ、前フリが長くなりましたが本日で32歳になりました。

そして狙ったワケでもないのにずっと使ってた携帯が壊れました。

普通に使えるんですけど液晶だけが御臨終・・・。

んで、思い切ってスマホ買いました。

会社でイチバン古い携帯使ってた私が今度は社内でイチバン最新です

しかし、

もう何がなんだかわからない状態!!

色んな機能がありすぎて四苦八苦しております。



一緒にもらった広告を見ると・・・?



コレがバーチャルボーイにか見えないんですが

ま、いいか。

ずっと買い換えるか悩んでたんでこれを機会に何とか使えるようになりたいですね。



広島のお友達に会いに行ったら、

ワタシ以外は全員スマホだったしwww

この時ばかりは自分の「時代遅れ」を痛感しましたね。

コレで少しはみんなに追いつけるはずだ!!

ただ全ての事にメリットとデメリットがあるように、



電話の分際で9万円かよ!!?

s122A、32歳のスタートは

スマホの24回払いからスタートですwww

携帯買うのに「審査」があるとはビックリです。

おしまい。
Posted at 2016/07/03 01:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

だからその部品番号は存在しないって言ってんだよバカヤロー

だからその部品番号は存在しないって言ってんだよバカヤローこんばんは、s122Aです。

旧車は部品がありません。

そこで困るのが部品の破損や紛失です。

さらに困るのが部品番号も存在しない構成部品の場合です。

欲しい物がディーラーで買えず、ネットでも見つからなかったらどうしますか?

自分は諦めが悪いので「作る」事にします。



コスモのマッドガードはオプション品で

ボディとステーで固定する部分とフェンダーのミミとステーを噛ませて固定する

2分割?式なんですが

フェンダー側のステーが走行中に脱落しました・・・涙

35年前のディーラーオプション品でショートパーツですから

部品なんかあるわけありませんよねwww

なので、



生き残ってたステーをサンプルに

純正より高品質で

純正より高精度で

純正より高純度の

ステンレス&フル鏡面仕様で作りました。



今回の製作にあたって専用の治具も作りました。



穴の開けた鉄板に油圧プレスでこの治具を押し付けると、



純正と100%同じの凸部分の出来上がり!!



今度こそ取れないように組み付けて・・・、



完成!!



これで泥除けが暴れなくてすみそうです。

見た目何も変わんないけどwww




私のクルマは見た目は何も変わって無いんですけど

いつでも進化させるようにしています。

もっと美しくしたい、耐久性も上げたいと思ってますし。

マツダの旧車って部品も無ければ部品取り車も無いんで

改造に走る人がすごく多いんですけど

欠品の製作もカスタムじゃないんですかね?

今回のステー製作は2個で4000円でした。

特注だからってそんなに難しく考えなくても良いと思います。

ちなみに製造元のマツダにはもう全然期待して無いので

すでにコスモの製廃部品を現在随意製作しております。

何ができるかはこうご期待!!

おしまい。
Posted at 2016/06/28 22:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

ゴールド

ゴールドこんばんは、s122Aです。

ここ最近、色んな事がありすぎて

ブログ書く暇ありませんでした。

とりあえず生きてます。



公安から呼び出しくらいました。

いや、ただの更新ですけどwww



日曜に免許センター来たの初めてです。

何か変な気分ですね。

悪い事してないけど落ち着きません。

日頃の行いか・・・笑



毎回不安なのが視力検査です。

作ったメガネ無くしちゃったし・・・涙

こう言う時は気合いのサンテ40フル投入!!

ま、その後は写真撮って、心に響かない講習受けて・・・、



学校に無断で免許とってから15年目にして、

やっとゴールド免許になりました。

ホント今更って感じ。

感動も特に無し。



ただ日本花子って誰だよwww

あ、6月15日は「千葉県民の日」です。

ちょっと複雑な気分だわぁ・・・。

おしまい。

Posted at 2016/06/27 00:12:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元で腐ってる場合じゃねぇ http://cvw.jp/b/305111/48323578/
何シテル?   03/21 04:36
はじめまして、旧車からハイソカーまで乗ってるs122Aと申します。修理から自家塗装まで何でも挑戦してますので参考になれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人がトランポとしてヤフオクで購入しました。その後、車検切れと同時に廃車にされるトコを自 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
高校卒業後地元の中古車雑誌で見つけて即購入しました。前期型で純正5速の1オーナーだったの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーセンサーで見つけた後期型です。 「あるワケ無い」と思ってた、 フルノーマル、MT ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
趣味車と割り切って購入した初代カペラです。コスモAPを購入しようと探していたら近所の旧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation