• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s122Aのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

これがホントのファイナルアンサー

これがホントのファイナルアンサーこんばんは、s122Aです。

始まりがあれば終わりがある。

出会いがあれば別れがある。

今まで当たり前だったのが終わったお話です。



旧車乗りの定番?イベントの

ニューイヤーミーティングに行って来ました。

毎年1月の最後の日曜日に屋外でやるのでクソ寒いのが特徴ですwww



あれ?



異常にガラガラなんだけど・・・なぜに?



まさかの最終回!!

入場時に本気で見てなかったwww

あまりに展示車が少ないので気になったクルマだけ、



430グロリアのターボS

今じゃありえないけどデビュー時はMT車の設定のみ。

80年代のターボ車はみんな最初はMT車。

ターボ用のATがまだ完成してなかった時代。



後期の811ブルーバード。

6気筒のL20を積んだロングノーズ版が「G6シリーズ」

4気筒のZ18を積んだショートノーズ版が「G4シリーズ」

どっちも排ガス規制に触媒で対応したのでパワー感が無くて

売れずに今ではレア車。



70カローラGT

FR最後のカローラ。

自分が子供の頃にはすでに見ませんでした。

EGI仕様の2T-Gを積んでるGTはもっと見ませんwww

個人的にどうも「硬派」なクルマにグッときますね。



販売車で「これ欲しい!!」って思った

310サニーのSGXクーペ。

5速、フルノーマル、欠品無し。

でも290万円www
日産旧車乗りには永遠になれそうにないですね。

2006年からずっと来てたイベントですが

色んな事情から今年で最後だそうです。

いつも旧車友達と会えるのが楽しみでしたが

こうして交流と出会いの場が消えるのはなんだか寂しいです。

逆に今以上に自分のクルマを維持してこうと改めて思いました。

イベントが消えようと旧車乗りは消えずの精神!!

おしまい。






Posted at 2022/11/25 00:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

リアルショッピングはっじま~るよ~

リアルショッピングはっじま~るよ~こんばんは、s122Aです。

部品が無いクルマばっかり乗ってるので

「無いなら探せばいい」

「探して無いなら作ればいい」の精神になりました。

旧車乗りに「下取り」や「乗り換え」は永久に不要ですwww



我が家で「動く物置」として使ってるスクラムです。

一応、車検は通してます。

本当に気が向いた時だけ弄ってます。



前から気になってたんですけど

ボンネットオープナーのレバーだけ色褪せててちょっとイヤでした。

なのでマツダで新品部品頼んだら

「部品出ますけど、グレーじゃなくて黒になります

ベースがスズキだから余裕で部品出ると思ってたからちょっと意外。

こう言う地味な部品は中古もないし、

現物は完全にただのプラスチックだから塗装もケミカルもダメだし。

仕方ない、自分の足で何とかしましょう。



解体屋ショッピングと参りましょうか!!


くそう、解体車の方が程度いいぞ←心の声www



クラウンなんかタクシーと教習車しか乗った事ないのに・・・(涙)

ここでは廃品扱いです。



今はお金が掛かる高級車は部品の需要も少ないみたい。

縁が無くて未だにⅤ型エンジンは運転した事が無いです。



こんなクルマで通勤してみたいなぁ~。

多分飽きるけどwww



ウォッチングはそこそこで肝心な軽エリアへ。



お!!



やった、初代ワゴンRと部品同じだ~!!

現車みなきゃわかんないよ。



購入の意思を伝えてから部品を外します。

引っ張り出して。



自転車のワイヤーと同じ要領で外します。

あとはお金を払って帰ります。



うん、ぜんぜん程度が良いぞ。



逆の手順で組んでささっと終了。

これでダッシュボードと色が合いました。

やっぱり色の統一は大事ですからね。

部品代200円ですみました。

う~ん、需要あるのか?このブログwww

地味な戦いは続きます。

おしまい。






Posted at 2022/10/12 01:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

あぁ~

あぁ~こんばんは、s122Aです。

私のクルマは基本的に何も変わりません。

見た目変えないで進化させるのが好きなんで。

でも同じクルマでも自分なりの「個性」だけは持たせてます。



この並びが見れる私は幸せ者です。

維持費とか税金とかどうでもよくなるwww

趣味人の方ならわかる人がいると思いたい。



珍しくオークションでレア物を見つけたので購入しました。



日産純正マルチバスケットです。



汎用品なのに「C33車用」って書いてあるのがまた憎い演出www

そこがバブル時代のイイところ。

工具不要でただ置くだけです(爆)



わざわざ日産のロゴ入り。

マニアにはこう言うトコがたまりません。



ハイ終了www

感想、



千葉日産の封筒が入らない件wwww

考えるな!!考えたら負けだ。

もっと楽しく感じるんだ!!



小ネタその②

私のクルマは買った時からバッテリーが丸裸でした。

これが普通なのかと思ったら違いました。

そこで、



数年前からずっと探しててようやく見つけました。



純正のバッテリーカバーのフルセット。

もちろん中古。

本当は新品買う気でしたよ、

でもね、



バッテリーカバー製廃。

バッテリーステー製廃。

日産で新品出るのは棒とナットだけwww

いらんわ(笑)



どうやら私の荷物は緊急だそうで

何故かマツダからの発送です←ウソです。



全部元通リに組んで

新車当時の仕様?になりました。

ただの自己満足です。

今日のブログのタイトルは

「あぁ~、そんなのもあったよね」

って意味でつけました。

今後も愛車達を自分色に染めていきますので

お楽しみに。

おしまい。










Posted at 2022/10/10 05:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

メルカリ始めました。

メルカリ始めました。こんばんは、s122Aです。

タイトル考えるので1時間、

タイトル画像決めるので1時間、

ブログアップに3時間掛けてる今日この頃です。



同僚の人が「メルカリは良いよ~」って

自慢げに言うので何となくスマホで見てみたら

どうしても欲しい物があったので新規登録しました。



うーん、やたら過剰包装だぞ~。

今回購入した商品はコチラ。



セフィーロとローレルにしか採用されてない?と思う、

日産純正の本皮巻きシフトノブ!!(内装色G用)



スカイラインともパルサー、ブルーバード、クルー、サニーとも違う。

わざわざ内装色ごとにノブの色も違う。

でも手で触るから当然使えば擦り減るんですけど

今では見事に製造廃止部品www 

そりゃ必死になりますよね。



中古なので適度に使用感があって丁度良いかも。

部分的に新品だと違和感出ちゃうし。

初めてのメルカリのお買い物は500円でした。

ちなみに新品当時は4000円です。

昔はバックオーダーで再生産してくれたのになぁ・・・(涙)



ついでに今まで使ってたデジカメ壊れました。

気に入ってたので近所のカメラ屋に修理出したら、

「メーカー修理対応リストに入ってませんので修理不可能です」

製造元からまさかの修理拒否www

クルマも家電も全て旧式のワタシ・・・(苦笑い)



仕方ないので大急ぎで兄弟?機種買いました。

勿論中古の1500円。

こちらもしっかりメーカー修理対象外です。

まぁ、いいや。

クルマもカメラも

壊れるまで頑張るぞ!!(爆)

おしまい。
Posted at 2022/10/04 02:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

瞬間、ワタシの匂い。

瞬間、ワタシの匂い。こんばんは、s122Aです。

消息不明、生死不明の旧車乗りですが

今のとこ生きてます。

今後、過去4年分の活動記録を書いていこうと思いますので

気が向いたら見ていただけたら幸いです。



新年一発目からコスモで陸運局に行って来ました。

正直、冬にコスモで走るのはダッシュボード割れる確立高いので

イヤだったんですが冬休みの平日は今日だけなので勝負に出ました。

理由は、



オリンピックナンバーにしたいからです。




今ついてるナンバーと新ナンバーを現物交換するので

自分で外します(やってはもらえません)

工具は陸自に無料で置いてあるので大丈夫です。



何だろう、一時抹消するワケじゃないのにこの切ない気持ちは・・・(苦笑)



ナンバー外しました。

うーん、ナンバー無いとクルマが死んで見えるよ・・・。

でもそんなの一瞬で、



最新ナンバーで秒で公道復帰www

封印だけは職員の人にやってもらいますが10秒で終了(爆)



やっぱりクルマにはナンバーが必要だ!!

たぶん、コスモでオリンピック仕様はいないと思う・・・、思いたい!!(笑)

ただの自己満足ですけど何も特徴が無い私のクルマに

ちょっとだけアレンジ加えてみました。

まぁ、オリンピック見ないけどねwww

今後の活動?に御期待ください。

おしまい。
Posted at 2022/10/02 02:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元で腐ってる場合じゃねぇ http://cvw.jp/b/305111/48323578/
何シテル?   03/21 04:36
はじめまして、旧車からハイソカーまで乗ってるs122Aと申します。修理から自家塗装まで何でも挑戦してますので参考になれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
友人がトランポとしてヤフオクで購入しました。その後、車検切れと同時に廃車にされるトコを自 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
高校卒業後地元の中古車雑誌で見つけて即購入しました。前期型で純正5速の1オーナーだったの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーセンサーで見つけた後期型です。 「あるワケ無い」と思ってた、 フルノーマル、MT ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
趣味車と割り切って購入した初代カペラです。コスモAPを購入しようと探していたら近所の旧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation