• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ysk9000】の"黒豆" [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2021年4月22日

エアコンガスチャージ作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
最近、冷房の効きが弱いな?と感じたのでAmazonにてエアコンガスを購入。
2
ありきたりなチャージホースですが、コレを使用します。
3
エンジンルーム内のサイトグラスを確認すると気泡が見えました。
新車でも若干少な目なんですけどね。
4
作業前にエアコンの風量を全開にします。
5
チャージホースは低圧側(L)から補充します。
6
先にガスをチャージホースにセットし、注入口へセットしたら、エア抜きをします。
2秒ほど缶を緩めてエア抜きをします。

そしたらホースのバルブを開けてガスをチャージ。
ゲージを確認しながらチャージします。
ブルーのゾーン内であればOK。
ポルテの場合はゲージ読みで、35〜38位が適正量です。

缶が温くなったらチャージ完了。
チャージ中にイエローゾーン、レッドゾーンに入ったら直ちに中止して下さい。
過充填すると車種によっては一発でコンプレッサーや、エキパン類が壊れます。

エアコン廻りは非常にデリケートな構成なので、自信の無い方は整備工場へ委ねましょう。

サイトグラスを確認、車内へ入るとしっかり冷えてました。
本来ならば温度計で計測しますが、無いので野性の勘で確認。
今回は1本で充分に冷える様になりました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( A/Cガスチャージ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

CY-ET2000D取り付け

難易度:

添加剤投入

難易度:

検査

難易度:

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

フットランプ交換

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

軽自動車から高級車まで、ノーマル車から改造車まで幅広く愛す漢。族車やドリフト、グリップも大好きです。押忍
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 14:43:44

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ノーマルで綺麗に乗り続けます。
レクサス LS レクサス LS
充分な装備と動力性能で満足です。押忍
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
希少な後期マニュアル5速を入手。 サーキットでも楽しく走れる事をコンセプトに弄ります。
レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
再度乗りたくなり、買い戻しました。晴天時しか乗りません。押忍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation