• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月06日

2024-25スキー記録㊺(サッポロテイネ③)

2024-25スキー記録㊺(サッポロテイネ③) 4月6日(日)にサッポロテイネに行ってきました。

今日は試乗会であります!
特になにか買いたいわけではないんですが、今の板が8シーズンくらい使っているので、買い替え時期でもあるかなと。

alt
久々の手稲です!駐車場が混んでて、第3駐車場のさらに上へ…。
泥だらけになりました。

alt
まだ8時半くらいなのにこんなに並んでる。

alt
最終的にはずらーーーーーと行列になりました。

師匠、おつさんは試乗会に参加。
Iさんは普通に滑ります。
altalt
うおー。テンション上がります。

それでは私の個人的な感想を書きます。
私のレベルは以下のとおりです。
・SAJ1級
・整地大回り、コブは好き
・整地小回りは全くできない
・全て女子大回転コースで試乗

altalt
BLIZZARD THUNDERBIRD R13 165cm 121-68-105 R=13

これ、めちゃめちゃ好みでした。

トップ121、センター68ってのが良いのでしょうか。

荒れててもズカズカ突っ込んでターンできるし、68のおかげで小回りもしやすい。

とても安定してる板に感じました。

ハイシーズンのイゾラCやDをこの板で滑ってみたいです。

あと、デザインが私の好み(笑)

この板の170cmを履いてみたかったですが、試乗板がなかったのが残念。


altalt
ATOMIC REDSTER Q9i REVOSHOCK S 168cm 125.5-75-109.5 R=13.5

これも良い!

トップ125.5というのが私の好み。

センター75はちょっと太いかと懸念しましたが、特に気にせず小回りもできました。

これも春のシャバ雪に突っ込んでいけます。

イゾラCやDに行ってみたい…。


altalt
ATOMIC REDSTER S9i REVOSHOCK S 165cm 118-68-104 R=12.5

私に知り合いにはこっちのほうが人気があるようです。

ちょっと先端のズカズカ具合が弱い。

大回りのほうが好きな私はQ9iのほうが好み。

小回り板よりもオールラウンドのほうが好きなんだなーと改めて感じました。


altalt
VOLKL Peregrine 72 168cm 122-72-703 R=いろいろ

いま私が使ってるレースタイガーSXの後継の後継あたりでしょうか。

今使ってる板とほぼ同じ仕様なので違和感が全くありません。

シャバ雪にドカドカ行けるし、小回りもしやすい。

コブも全く問題ないでしょう。

今の板と同じ感じがするので、今の板がどうしようにもなくヘタったらこの板を買いたいです。
この頃になると雪面が緩んできて、カービングの性能が分かりづらくなりました。


altalt
VOLKL Peregrine 78 170cm 127-78-106 R=いろいろ

ざくざくにはもってこいでした。

案外小回りもしやすい。

私には78はちょっと太いかなぁ。好みでしょうね。


altalt
VOLKL Peregrine 80 172cm 126-80-109 R=いろいろ

私が持ってるDeacon80の後継機種かと思います。

小回りは完全に捨てて、大回りをするなら良いと思います。

私は177cmを持ってます。

試乗した172cmよりももっと長い板のほうが私には合いそう。

小回りメインになる女子大回転コースでは、この板の特性を理解することができませんえでした。


altalt
SALOMON S/RACE SL10 165cm 121-68-104 R=13

おつさんと師匠が絶賛してたので履いてみました。

小回り板は私の好みではないようです(笑)

悪くはないんですけど、上記3つに比べると力強さに欠ける感じが。

そりゃ小回り板ですから当然ですよね。

小回りの性能は私のレベルではちょっとよくわからなかったです。


altalt
KASTLE MX74 171㎝ 123-74-103 R=15.4

これは春のシャバ雪には最高でした。

先端が食い込んで、ブレずにターンができます。

ターンの反応が鈍くて、重い(物理的な意味ではなく、感覚的に)かな?と思ったんですが、そんなことはなかったです。

思いの外、滑りやすい板でした。

ハイシーズンでもグイグイ行くのではないかと。。。

好みが分かれそうですが、わたしは好きでした。


altalt
Bluemoris Technical M-POTION 168cm 115-70-100 R=16

師匠とおつさんが大絶賛だったんですが、雪質がもうザクザクになっちゃってよくわからず。

ビタビタの整地でカービングしてみたかったです。


と、このような感じです。

私の中では、整地を滑るなら以下のとおりです。

① BLIZZARD THUNDERBIRD R13

② KASTLE MX74

③ VOLKL Peregrine 72

④ ATOMIC REDSTER Q9i REVOSHOCK S 


コブに行くなら、①、③、④、②かなぁ。

ブリザードは初めて乗ったんですけど、こんなに合うとは思いませんでした。


試乗会とともに、女子大回転コースをたくさん滑りました。

ハイシーズンのイゾラBCDで試乗したいなぁ。


alt
山頂で。


alt
札幌が見えます!


alt
女子大回転コース。


alt
見上げるとこんな感じ。


alt
女子大回転コースで、板の感想を語り合います。


alt
シティービュークルーズコースも1本滑りました。


altalt
このあたりに私の実家があります!

実家からもシティビューコースが見えます。


最後は北壁コース。

alt
地獄のようなコースです。

1年ぶりです。


alt

そんなにコブはひどくなかったですが、やっぱり厳しい!

ルスツのようには行きません。


altalt
あー、難しかった!


良い板をたくさん履きましたけど、20万クラスを払うほどでもないと感じました。

8年モノの今の板で十分かな。

ブログ一覧 | 2024-25スキー記録 | 趣味
Posted at 2025/04/07 20:56:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024SKI
MIZMさん

草レースに、出ようと思う
めめめめさん

S-AM163
VOLK42さん

2024-25スキー記録⑤(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

GS板183cmって・・・
めめめめさん

2024-25スキー記録⑱(ルスツ ...
こうじ@ODYSSEYさん

この記事へのコメント

2025年4月7日 21:25
ブリザードの板良さげですね!
試乗会も気軽に行ってみたいですが、とても遠くて難しいです(泣)
コメントへの返答
2025年4月8日 19:02
ブリザードほんと良かったです!
一緒に行った仲間は誰も履かなかったですけど(笑)
スキーの形が私の好みにぴったりでした。
型落ちのものが安く売ってるので買っちゃおうかしら…。なんて。
2025年4月7日 21:40
オガサカの感想が無いのが残念‥

私は試乗会には参加しません。丸山貴雄元デモが引退してそれならオガサカだけは継続しようと決めたので。(意味わからん)
でもオガサカってなんで高いの?
ちなみに、アンチからはオガクズと言われています。爆
コメントへの返答
2025年4月8日 19:04
オガサカは2月に試乗したので、今回は試乗しませんでした。
オガサカは人気があって凄かったですよ。
実際、良い板ですよね。
2025年4月7日 21:42
こんばんは♪

そんな事言わずに、経済回しましょ〜♪😚
とは言えこの時期の試乗、今の板で充分って思えますよね? 良く分かります🤗
コメントへの返答
2025年4月8日 19:05
他のことで経済回してるので、回す余力がないんです(笑)
もっと収入を増やしたいのですが、なかなか…。
2025年4月7日 21:51
お疲れ様です!

あら最近の板は20万コースなんですか?
これからも物価上がりそうなので、今のうちに新調した方が良いかもです(笑)
コメントへの返答
2025年4月8日 19:05
20万クラスがゴロゴロしてます!
ちょっと前まで10万越えたら高いと思ったのに…。
日本が弱くなったなぁってこういうところでも感じちゃいます。
2025年4月7日 22:02
2万円もあれば、メルカリで程度の良い
上位機種板が手に入りますよ(*´ー`*)

20万円だなんて信じられない(^o^;)

中古選び、楽しいですよ( ゚ー゚)

ちなみに、ワタクシが札幌で使ってるカーボンストック2セットは、ビックバンで買いましたが、いずれも2千円しませんでした( ´∀` )b

コメントへの返答
2025年4月8日 19:06
ですよね。
良い板を買っても私のレベルだと宝の持ち腐れだなーと思います。

もっと自分の技術を磨かねば!と改めて決意しました。
2025年4月7日 22:04
試乗会…買わなくても、買えなくても、楽しいですよね。
ブリザード…いい評価をよく聞きます、乗ったことがないのですが、やはりいいですか。
新品200,000也…なんでこんなに高いのかって、毎回思いますが、その片鱗は乗ると感じます。同時に私にはもったいないとも(笑)
気に入ったものは2~3年後に型落ちか中古品で、1/3~1/5の額でゲットしてます…縁があればですが。車と違って、プレミア価格とかつかないし。
コメントへの返答
2025年4月8日 19:09
履くだけで満足です!
そして、今の板も悪くないなと実感しました。

自分の実力にあった、型落ち狙いで十分です(笑)
2025年4月7日 22:41
今は板高いんですね
これ板だけの金額ですよね
最後にニューモデル買ったのは25年位前で、ビンディング付きで10万だったのに。。。
板のインプレ凄いですね
私SALOMONばかり35年以上履いていたので、手持ちの板を履き替えても違いがよく分かりません 笑
鈍感なんだろうな


コメントへの返答
2025年4月8日 19:09
世界は物価が上がってるんだなぁ経済力が上がってるんだなぁって改めて感じます。
日本だけが停滞してるんじゃないかと…。
スキーからでも色々思わせてくれます。
2025年4月8日 17:04
こんにちは!

私は5日の土曜日にテイネで滑ってました😊

その日は9時くらいに到着して第二駐車場ギリギリでしたが、日曜は8時半くらいでもう第三まで満車でしたかぁ😔
リフトも並ぶし、オリンピアが終わったのでハイランドが混みますね💦

日曜日は何と30年振りに!キロロへ行き、外国人だらけでしたが空いていて快適でした。
やっぱりリゾートスキー場のロングコースは気持ちイイですね!来シーズンこそルスツに…行けたらと。
コメントへの返答
2025年4月8日 19:11
土曜も混んでたそうですよね!
日曜もなかなかの混雑でした(大会とかやってましたし)。

キロロはまだ外人だらけなんですか!
それもまた衝撃的です。

ぜひ来季はルスツで!
お会いできると楽しそうです。
2025年4月8日 17:48
ブーツは新しくないと駄目ですが、スキー板は2シーズン落ちで充分だと思いますね。
フィーリングを覚えておいて、数年後に出物をゲット!でもアリかも。
ブリザードって履いた事無いですが、評判良いですよね。
自分はもうしばらくSX履きますかね。
多分こうじさんの10分の1位しか距離を滑って無いので。
コメントへの返答
2025年4月8日 19:11
私ももうちょっとSXで頑張ろうと思いました。
先輩からは「あんだけコブに行ってるから、だいぶヘタってる板だと思うけど、まだまだ大丈夫じゃない?」と言われてるので、それを信じます!

にしてもブリザード良かった…。
2025年4月8日 18:44
綺麗にか並んだ板⛷️はテンション上がりますね〜😁

同じコースで比べられるのは良いですね♪
それにしても20万は高いな〜来年円高になったら安くなるのでしょうかね😭。
コメントへの返答
2025年4月8日 19:12
あれだけ整然と高級モデルを並べられるとテンション上がります!
行列もなかなかのものでしたよ。

20万なんて手が出ないです。
日本の物価、賃金水準が30年前からちゃんと上がっていれば、今ころは…っていろんなことを考えちゃいます。
2025年4月10日 21:32
近年は高級車が多くなりすぎで目が回りますよね~。

試乗した板を安価で売って欲しいとこの時期つぶやいてます。
コメントへの返答
2025年4月11日 19:55
ホント板が高すぎて驚いてます。
国力の問題なんですかねぇ。
我が国は30年間停滞してますし…。

ファミリー層向けの板がほしいです!

プロフィール

主に家族旅行やスキー関係のブログを書いています。 ブログはみん友限定にしているものが多いです。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation