• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじ∴のブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

2022日帰り遠出⑩-2(さくらんぼ狩り・まるかつ後藤果樹園(増毛)・暑寒海浜キャンプ場)

2022日帰り遠出⑩-2(さくらんぼ狩り・まるかつ後藤果樹園(増毛)・暑寒海浜キャンプ場)7月26日(火)に増毛に行ってきました。さくらんぼ狩り第2弾です。

さくらんぼ狩りを終えた後は、海に行きます!
前回は陣屋展望台の麓に行きました。
今回は暑寒海浜キャンプ場にしてみました。
2011年に海水浴場が閉鎖となり、キャンプ専用海浜公園となっているようです。

元海水浴場とは思えません。国道沿いなのですが、ほとんど人がいません!
altalt
砂浜ではなく小石の海岸です。
車が汚れないので私には好都合。
子どもが砂を車に持ち込んでくるので、砂浜に行ったら掃除が大変です。

alt
テントを張りました。

alt
波も穏やかで三女も怖がってなかったです。

alt
楽しんでました!

alt
海を向く三姉妹。

alt
気ままに遊んでる三女。

alt
長女と次女は貝を拾ってました。

alt
収穫した貝をバケツに入れてます。

alt
おお。ほんとに生きてる!
バケツの中で貝が動いてました。

alt
三女も貝殻遊びに混ざってました。

alt
しばらく水で遊びました。

alt
テントも子どもたちにとっては遊び場になります。

alt
何かよくわからないですが盛り上がってました。
お菓子を食べて塩分補給!さくらんぼで甘々だったので、塩分も重要です。

alt
たまには私も撮影してもらいました!

alt
初めてここで遊びましたが、なかなか良いですね。
幼児連れにとっては、混んでないのがありがたい!

alt
ここにも2時間ほど滞在していました。そろそろ撤収することにします。

altalt
また来たいです!
もっと早くここの存在に気づけばよかったです。
今まで果物狩の後にスルーしちゃってました。

alt
岐阜ナンバーの車中泊と思われる3台の車の老人グループが作成した竃(?)
手際よく流木と石を集めて作ってました。
こういうのなかなか良いですね。夜が楽しそう!
私もこういう生活をしてみたいです。

さて、帰りは浜益にてドナルドさんに寄ってイカザンギを…と思っていたのですが。
alt
ドナルドさん!

alt
なんと営業終了…。16時閉店なんですね。
今まで16時以降に来たことがなかったです。
食べる気満々だった妻が大ダメージを受けてました!

気を取り直して、厚田の道の駅(あいろーど厚田)で遊ぶことにします。
子供の遊び場(ふわふわドーム)が使えそうだったら寄ろうと思っていたところ、見事に開設されていました。
コロナの関係で使用禁止かも…と思っていたので、嬉しい誤算です。
2021年7月21日に遊んでいるようなので、ほぼ1年振りです

特に次女がここで遊びたいと言っていたので、寝ている次女を起こして遊びに行きます。
alt
平日なので空いてます。

altalt
去年は三女はよちよちあるきだったので、ふわふわドームにはいけませんでした。
今年はもう大丈夫!

alt
海の方も綺麗です。

alt
きれいな道の駅です。

alt
ふわふわドームはまだまだ続きます。

alt
他の家族も楽しんでました。

17時を過ぎると、ふわふわドームがしぼんできます。
alt
しぼむのも楽しい様子!

altaltalt
何をするにも楽しいんですね。
去年はコロナの関係で、しばらくふわふわドームが閉鎖されてました。
これからどうなるのかな。

道の駅の中にも入ります。
alt
alt
北前船の歴史です。小学校時代の社会科や高校の日本史でやりました。

alt
3階の展望台にも行きます。誰もいない。

alt
厚田海浜プール。ここにも子供を連れてきてみたいです。
けど、このために来るにはちょっと遠いんだよなぁ…。

alt
海を眺める上の子二人。

厚田の後は「嶺泊駐車場公園(カシオペアの丘)」に寄ってみました。
altalt
いい景色!
子どもがいない頃、妻と二人でちょくちょく来ました。

alt
娘の動画を撮る私を妻が撮ってました。

alt
海を見る娘たち。何を考えてるのかなー。
元気に成長してもらいたいです。

altalt
喧嘩も多いですが、仲の良い姉妹です。
私が年老いても仲の良い家族でいてもらいたいです。

帰宅したのが19時過ぎ。
8時半に家を出てからの長旅でした。子どもたちもクタクタ(笑)
さくらんぼに海に色々楽しんだ1日でした。
Posted at 2022/07/30 08:19:22 | コメント(4) | 日帰り遠出 | 旅行/地域
2022年07月26日 イイね!

2022日帰り遠出⑩-1(さくらんぼ狩り・まるかつ後藤果樹園(増毛)・暑寒海浜キャンプ場)

2022日帰り遠出⑩-1(さくらんぼ狩り・まるかつ後藤果樹園(増毛)・暑寒海浜キャンプ場)7月26日(火)に増毛に行ってきました。

さくらんぼ狩り第2弾です。
実が熟すことを考えると、もっと早く行きたかったです。
しかし天気の悪い日が多くてなかなか行けず、天気の良い日を狙って漸く出陣です。

今日もなんとか8時半に出発!
そこそこ快調に飛ばして、大別苅でトイレ休憩。
alt
防災ステーションのトイレはそこそこ綺麗です。

alt
この奥から来ました。
天気もいいですし前回より涼しいです。
子どもたちがトイレに行っている間に、ちょっと歩いてみました。

alt
ラベンダーは終わりそう。うちの庭のラベンダーは花を全部刈り取りました。

alt
木漏れ日が気持ち良いです。

alt
奥に東屋があります。

alt
ここを使う人はいないんと思いますが、あるだけで気分がいいですね。

さて、増毛に到着し、今回も「まるかつ後藤果樹園」さんです!
alt
後藤さんの奥さんと色々と会話が盛り上がります。
もうさくらんぼも終わり際なので、楽しめないかも?と助言を受けたり、今回はついに職業を聞かれました(笑)

「もう全部わかってますよね?ご自由にどうぞ~。」と言われ、一同さくらんぼへ!
alt
テンション上がります。

alt
おお。
終わり際ではありますが、完熟であることは間違いない!

alt
今回は拠点の場所を変えてみました。
いつもの木は上にビニルが貼っているため、風が弱いです。
今回は風を受けて涼しくしようという作戦で、ビニルがないところの木の下へ。

そしてこの木がとんでもなく美味しく、とても良い拠点になりました。
今後はこの木の下にしよう!
alt
これがいつもの美味しい木。やっぱりこの木も美味しい!

altalt
いい具合に実ってます。完熟ですね。

alt
実でびっしり。

alt
どの木も美味しい!

alt
例の、子どもたちが手で届く場所に実があります。
拠点にて寝ながらでも食べられるレベル。

alt
三女も届きます。
後藤さん最高!

alt
今回は涼しく、風にもあたり環境が抜群です。
前回以上にたくさん食べてました。

alt
次女も食べます!

alt
前回はハダカになってましたが、今回は脱がなくてもいいレベルでした。

altaltaltaltalt


いやー、どれも美味しい。
水門、南陽、佐藤錦、どれも美味しい!

alt
これは水門だと思います。
この木は喉が痛くなるくらい甘かったです。

alt
三女も三脚に乗れるようになってきました。
降りるのがまだ無理なときも。

alt
来年は3人とも三脚で食べることができるかも?
三女の何でもやろうとするところが良いのですが、ちょっと面倒。

alt
こちらはりんごの木。
りんごの季節も近づいてますね。

altaltalt
りんごもたくさん収穫できそうです。

alt
蜜蜂の巣でしょうか。
さくらんぼを食べられるのも蜜蜂のおかげなんですよね。

alt
拠点は日陰。みんな拠点で食べてます。
子どもたちはタブレットを見ながらモグモグと。

altalt
三女もまだ食べてます。ほとんど種ごと食べてますが、たまに種を出します。

alt
たくさん食べてくれて連れてきた甲斐があります!

alt
次女もあれこれ遊んで楽しそうでした。

alt
長女は日傘を使ってタブレット見てます。
もうタブレット中毒かも。ちょっとこれからの事を考えないとなぁ。

alt
しこたま食べました。
長女も次女もお腹が痛くなってきたとのこと。
私もです(笑)
食べた種を袋に入れるのですが、量的に前回の3倍くらい食べたと思います。

そろそろさくらんぼ狩りは終わりです。
2時間近く滞在しました。
altalt
いやー、食べまくりでした。美味しかった!!

alt
ありがとうございます!後藤さん。また来ます!

alt
良い景色です!また来年までお預けですね。

alt
さあ、行きましょう!

alt
今回はみんな元気です。暑くないとこんなに違うんですね。
私もとても調子良かったです。

alt
お土産は1kgでした。これで2000円。

alt
帰りに後藤さんと再度会話です。
子どもの相手してくれて、子どもたちも楽しかったようです。

alt
増毛のフルーツ街道。海への道。

alt
こちらは暑寒別岳方面。
さくらんぼ狩り第2弾もとても楽しかったです!

今年のさくらんぼは2回で終わりとしました。
Posted at 2022/07/28 19:38:49 | コメント(4) | 日帰り遠出 | 旅行/地域

プロフィール

主に家族旅行やスキー関係のブログを書いています。 ブログはみん友限定にしているものが多いです。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
1718192021 2223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation