• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじ∴のブログ一覧

2023年12月29日 イイね!

2023-24スキー記録⑨(ルスツリゾート⑦)

2023-24スキー記録⑨(ルスツリゾート⑦)12月29日(金)にルスツリゾートに行ってきました。

仕事は年末年始の休業なので、スキーに行かせていただきます。
去年は残業に次ぐ残業で悲惨でしたけど、今季は慣れもあって残業をコントロールしながらなんとかやれてます!

alt
早めに着いて並んだのですが、ストックを左右で違うものを持って行ってしまい…。
一旦車に戻ったので後方に並ぶことになってしまいました。

alt
おかげでこんな位置に(笑)並んでるのは日本人が多いです。

alt
ゴンドラにも並んでます。

外人さんってのんびりやってる印象があります。
ニセコ方面からミニバン等で輸送されてくるグループも多数。

「NISEKO BLACK」が相当稼いでるようです。法人税は日本に納めてください。
そしてNISEKOに行ってください。

alt
定点で撮影。いまのところ穏やかです。2日前との違いたるや。

alt
私はリフトで移動します。
見るに、雪が降ってないので、整地が期待できます。
これは写真を撮らずにヘブンリーリッジAを目指そう!と決意。

alt
イゾラ第2クワッドリフトで上に行き、イゾラ方面へ。

alt
イゾラ第1リフトで更にイゾラの奥へ!
この間、ほぼすべて直滑降。

alt
振り返るとカフェテリア。まだ誰もいませんけど、ここが混むんです。

alt
これは第3リフト降り場。横を通過してリッジ方面へ。

alt
引き続き直滑降で!

着きました!ここに着いたのが9:50でした。
リフトが稼働してから50分かかってます。どんだけ移動が必要なんだここは。

alt
きたー!ギザギザ!

alt
これぞルスツ!硬さも申し分ないです。

alt
どっかの近所のスキー場のような柔らかさじゃないです!
これぞ整地!

どっかの近所のスキー場よ、これがルスツだ

alt
んじゃ滑ります。
ビタビタ整地です!めちゃ気持ちいい。
ターンするときに反動で飛ばされそうになります。
エッジが噛むわ噛むわ。

alt
まだ混んでません。イゾラ第5超高速リフトも稼働しました。早速リッジA回しです。

alt
素晴らしい天気です。

alt
リッジAの気持ちいいところ。みんな気持ち良さそうです。
申し訳ないですが、ボーダーは来ないでほしい(笑)

alt
しばらくリッジ回しをして気持ちも落ち着きました。
景色を楽しみます。

alt
この風力発電は「留寿都風力発電事業」ってやつのようで。
反対派がネットでいろいろ主張されているようです。

山頂も賑わってました。
altaltaltalt
これは良い天気!
超高速リフトが混んできたので、空いてるリフトを探します。
イゾラNo.1に行ってみます。

altalt
上の方はコブがないけど、下にはありそう。

alt
ありました!まだ小さいけど、楽しい!

alt
ボーダーはコブに入らないで…。形が崩れる。
なんて思うけど、好き好きなので文句は言えない。

altaltalt
イゾラCDも滑ります。こっちのリフトが空いてきた。
CもDもビタビタの整地です!ほんとに気持ちいい。
ここまでビタビタなのも久しぶりです。
Cはコース幅が狭いから、ターン時の反動に負けないように必死です。
(余裕かましてたらターンできない)

再び山頂を撮影。
altaltaltalt
洞爺湖が見えました!夏に一度も行かなかったなぁ。
仕事でヘロヘロ過ぎた、夏が暑すぎた。

altaltalt
良い雪。冬最高!!!

alt
リッジ方面もいい景色。木々が白いと青空との対比が美しい!

altaltalt
イゾラCです。このコースの狭さが良いといえば良い。
ほんと整地ビタビタです。しょぼい板だとターンできないんじゃないか?というくらい。
どこかのフワフワコースが売り(?)の近所のスキー場だと、このコースもあっという間にボコボコになりそう。
(いや、好みなんです。好み。)

ルスツNo.1コースも度々行きます。
altaltalt
いやー、良いコブになってきました。
白色系の外人夫婦撮影しあってました。
うまいっすねー。awesome!とストックをガシガシやってたら、仲良くなって動画撮影を頼まれました。
たぶん英語が通じた(笑)

altalt
昼飯は食べません。
そんな時間がもったいない。けどトイレに行きたくなります。alt
大行列ですが、2日前よりは少ないかも。

白人系の方々は食事を残すのも見かけます。
それも殆ど食べずに下膳。

全部食べろ!という教育を受けてないのかもと思いました。
私は給食で全部食べないと昼休みがないという経験を何度もして、唾液を全て吸い取られるパンを必死で食べたのを覚えてます。
少食なので給食が本当に地獄でした。

うちの子に聞いたところ「時間までに片付ければ、全部食べなくてもOK」とのことなので、良い世の中だぁと感じます。

子供用務も無い日です。
あまりに整地が気持ち良いのでリフトが終わる15:30まで滑りました。

alt
帰りのリフトはアクロスペアリフトだけ。
写真には映ってないですが、左下にある行列が右端を越えてもっと奥まで並んでました。
年末の恒例の光景かも(笑)

人生2回目の板を担いで登ってみました。案外できる!

alt
このリフトも動かしてほしい…。

alt
麓に戻ってきました!
奥では夜間営業が開始しつつあります。照明が綺麗!

alt
今日もありがとうございました!

altalt
滑走距離60kmを達成!
いやー、今日の整地は本当に気持ち良かったです。
こんなビタビタの日に来るタイミングってそんなに無いと思うくらいでした。

それにしても外人さんが多いのでリフトで並びますけど、そんなにストレスにならないです。
彼らは譲り合う。ちゃんと並ぶ。
ぶつかったり、進行を妨げてた際に一言があり、相手に不快を与えない。
相手を気遣う配慮が自然に出てきているように感じます。

表現が悪いですが、チャラい系の日本人のほうがよっぽどたちが悪いなぁと改めて思った日でした。
私も彼らを見習って行動しようと思った年末の一日でした。
Posted at 2023/12/30 20:48:12 | コメント(11) | 2023-24スキー記録 | 趣味

プロフィール

主に家族旅行やスキー関係のブログを書いています。 ブログはみん友限定にしているものが多いです。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819 20212223
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation