• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじ∴のブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

2023-24スキー記録㊲(ルスツリゾート㉖)

2023-24スキー記録㊲(ルスツリゾート㉖)3月14日(木)にルスツリゾートに行ってきました。

雪質悪化が懸念されますが、行ける時に行きます!
子どものあれこれをして、峠でノロノロ運転につかまり9時ちょっと前に到着!
alt
おお。良い感じに晴れてます。
雪質も悪くないぞ!

alt
9時を過ぎているので行列もありません。
白人さん皆無。
中国人と韓国人だらけです。
せめて大陸か、台湾か、香港かわかるようにして欲しい。

alt
スカスカのゴンドラ。
この際、ゴンドラで行ってみよう!

最近はコブが楽しくなってきてて、いつもの168cmの板で突撃です。

そしてイーストの頂上へ。
alt
スーパーイースト入口です。
イゾラBが見える。拡大してみよう。

alt
おお!良いコブに見える。

alt
これは楽しめそう!

少し降りて、アクロスAから撮影。
alt
拡大。

alt
早くいかねば!

alt
イゾラ第2クワッドリフトへ。

alt
リフトを降りました。
良い天気!風もそんなに強くない。

alt
いつもはイゾラの奥へ向かいますが、BCDだけでイイやという気持ち。

alt
コブに行きたいところだけど、整地も滑りたくてイゾラC。
たまらんですめちゃ気持ちいい!

alt
ボードに混じってスキーが私。

次はDへ。
altalt
イゾラD。これまた気持ちよかった!

alt
そしてイゾラBへ。

alt
お椀のように回さないといけないものが多いです。
そしてたまに小刻みに!
アイズバーンの部分もあり、いろいろ練習になります。

この日はずっとズルドンしてる方、ゆっくり滑る方など。
ここのコースは固定メンバーと1日過ごすことになります。

alt
お。これは…、エゾリスかな。
イゾラBを右から左へだだだ~~~~と。

alt
この日もコブを堪能しました。
もっと上手くなりたいなぁ。師匠にさらなるアドバイスを貰うべきか。

alt
お椀ですね。

お椀コブで検索したら、こんなのが。
https://ameblo.jp/takanamitaichi1230/entry-12150111874.html
⑥お椀コブ
不特定多数のスキーヤーが
急斜面などでスピードを殺す為に
ターンして降りた結果出来た
浅いコブの事です
別名 本当のコブ 

これを読むと、イゾラBのコブは「お椀コブ」ではないのかな。

そしてインナーを位置枚減らしたんですが、何か寒い。
ってことで、トイレも兼ねてインナーを増やしに車に戻ります。
alt
イースト第2ペアリフトが運休なのでアクロス第2ペアで。

alt
イゾラD!

alt
戻ってきました。
トイレに行って、午後の紅茶レモンティを飲んで、車に戻ってインナー増やして。
再度ゴンドラに乗ってイースト頂上へ。

再度BCD回しです。(ていうか、それしかしてない)
altalt
固定メンバーです。あ、どうも!的な感じになってきます。

alt
良い天気です。

alt
ニセコが見えます。

alt
毎度のズーム。ヒラフです。

alt
リフトもはっきり見える。
来年はゴンドラになってるはずだし、どんな景色になるんだろう。
そして多分ニセコにはいかない。
外国からも人が来るのに行かないのもアレかな…。(だって私はルスツのほうが楽しい)

alt
ルスツNo.1です。深いコブです。

トイレに行って飲んで頂上へ。
alt
こうじの木!ようやく会えました。
alt
BCD回しをしてたら、この木に会えないんだ。

alt
山頂には中国人多数。

ほんと中国人と韓国人だらけです。
白人来なくなって、中国と韓国からの安いプランを作ってるんだろうか。

alt
山頂から。

altalt
今日のいつものメンバーと。

そして15時半まで滑り、用事があるので帰ります。
alt
アクロス第2ペアリフトに乗って。

alt
帰ります。

alt
帰りは曇り空。
お世話になりました!16時まで滑りたいなぁ。

altalt
記録です。
コブ率高かったのでこんなもんかな。
もっと滑りたいです!
Posted at 2024/03/26 09:17:40 | コメント(7) | 2023-24スキー記録 | 趣味
2024年03月14日 イイね!

2023-24スキー記録㊱(ルスツリゾート㉕)

2023-24スキー記録㊱(ルスツリゾート㉕)3月10日(日)にルスツリゾートに行ってきました。

おつさん、師匠、yukiyamaで知り合ったSさんと一緒です。
途中でIさんとも合流して、大賑わいの日でした。

毎度同じことの繰り返しなので、ブログを書く気が薄れてきてます(笑)

8:45くらいについたら、Sさん、おつさんが並んでてくれました。
alt
合流です!

altalt
もう人も少ないです。
白人さんはほとんどなくなった。
3月になったらいなくなるんですね。

とりあえずリッジAへ。
alt
良いバーンでした!まだまだ雪質良い。
5本くらい回しました。

いつもリッジAで出会う方々もいました。
alt
このオレンジの方は数年前から見かけます。
けど、会話したことはない。今度声かけてみようかしら。

BCDへ。
alt
「こうじの木」

alt
良い木だ!

alt
晴天が終わったようで、曇っちゃいました。

BCD回しです。もうこのパターンしかないです。
イゾラB。
altalt
これはなかなか楽しそうなコブです。
ってことで、おつさんと師匠がいるので3人で挟み合いながらの撮影!

altalt
撮影する師匠。

alt
こんな感じで撮影します。
これは、おつさんが先に降りてくれて、私達二人を取ってくれるパターン。

13時頃になって休憩を。
カフェテリアを目指します。
ルスツNo.1コース。
alt
Sさんはコブに入るためにズルドン練習中。
師匠が技術講習してます。
私は教える能力なし(笑)

alt
カフェテリア。
私以外の御三方は昼食を。
私は食べずに一人で滑ります。

リフトに乗って…。
alt
「こうじの木」

BCDを滑ったところで、みなさんと合流!
その後、Iさんを発見して合流。ついに5人の集団になりました!
alt
イゾラBにて。どんどん仲間が増えていきます。不思議。

altalt
コブ成長中。だけど滑りやすいです。そんなに難しくない。


alt
ズーム。

alt
更にズーム。
こんな感じでいろんな軍団が集まります。

alt
撮影してくれるおつさん。やっぱりおつさんのカメラの性能が良いです。

地味に私もCANONのカメラを買っちゃいました(中古)。

altaltalt
晴れた!

Sさんは15:00頃に上がられました。
師匠とおつさんとIさんは15:50頃に終了。
私は16:00ギリギリまで滑ります。
alt
いつも帰り際に晴れる。

alt
「今日も滑ったねー」と、Iさん、おつさん、師匠。

ってことで16:00まで頑張りました!
alt
アクロス第2ペアリフトで帰ります。

alt
お世話になったイゾラBです。

altalt
楽しかった!

alt
イーストビバルディコース。
足がヘロヘロで直滑降できず…。ターンしました。

alt
今日もお疲れ様でした!
滑った滑った♪

今日の皆様の滑り
alt
alt
おつさん。
スピード速いし、滑りかっこいいし、凄すぎます。
この瞬間、腰や膝は大丈夫なんだろうか(笑)

altalt
師匠。
丁寧できれいです。速いし。

alt
私。クルッと回る直前。板を下げないと。

alt
これも回る直前。

師匠から指導を受けまくってるところです。

altalt
記録です。
コブ率高く、60km滑れませんでした!
Posted at 2024/03/23 09:29:53 | コメント(3) | 2023-24スキー記録 | 趣味

プロフィール

主に家族旅行やスキー関係のブログを書いています。 ブログはみん友限定にしているものが多いです。 よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345 678 9
10111213 141516
17181920 212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

今年最後の日に今シーズン最初のスキーに行ってキター♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 07:48:28
2021-2022ski 北海道 遠征前日 NEWストックと嫁様の運転  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:48:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年間お世話になった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation