• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラQ@L-Ev.Ⅵのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

ここが通らないよMyGTO

今回はこちら!
1・車高
2・前輪
3・ヘッドライト
4・ハイフラ
5・マフラー
6・前輪パッド

3・4・6は自分でなんとか出来そうであるが、残りは微妙・・・
7/11までに改修しないとな~。参ったww
Posted at 2010/05/23 20:53:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

もう一発日記

今日インタークーラーパイピングワンオフの見積もりに行って参りまして。とりあえずの概算&日数を聞いてきました。その結果↓

価格・取り付け込みで15万程度
日数・一週間預け

値段・日数とも素晴らしい返事をいただきました!これは是非ともやってもらいたいのだが・・・某茄子次第かな?
下見でエンジンルームを見せたんですが、見て速攻で一言↓

「これはwwどうやって配管しようか??w」

みたいな一言でした!流石GTO! b
ここで遅ればせながら、ショップさん紹介をば。見積もりを依頼したのは、千葉県木更津にある「カーメイキングレヴュー」さん。以前車高調付けていただいたりアライメント調整していただいたりと、お世話になりました。
URL: http://www.revyou.co.jp/
今後も改造はこちらに依頼しようと思ってます。もしや痛車デモカーになるやも・・・ないかww
でも店長さん、案外痛車の食い付きよかったような・・・トリコロの事も聞いてきたし・・・営業トークかな?w
Posted at 2010/05/23 00:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

前輪ブレーキパッド多分終了のお知らせ

本日走っておりましたら、前方より異音がするでございましてよ。なにやらギシギシという音と金属が擦れるシャーという音でございまして、私何事かと思いましてよ。
何が原因かと思って音の出所を探ってみますと、なにやらブレーキ時にのみ鳴りますのよ?これはほぼ確実にパッドが逝ってしまわれたと、私思いましたの!
車検も間近ですし、放って置く訳にもいきますまいでしょ?だから本日買って参りましたの!レーシングギア様のパッドを!
でもね?HPを拝見して私混乱しましてよ?だってMRのリア設定が無いのでございますのよ!?私どうしましょうって慌ててますの!
購入した時はフロント・リアセットでしたので、リアだけ返品なんて・・・不可能でございましょう?
あぁ・・・どうしましょう・・・
Posted at 2010/05/22 23:07:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

そういやこの前

友人と作業してた時にふと出た会話。

俺「GTOの油温は相変わらず高いのぅ・・・」
友「そういやGTOってオイルクーラーに何度位で回りだすの?」
俺「え?オイルってオイルクーラーに常時回ってるんじゃないの?」
友「ランエボだと100℃超えじゃないと作動しないってDで言われたぜ?」
俺「mjk!?」

という訳で教えて欲しい!GTOだとどういう設定なのは~~!w
他にも聞いたのは、どうもオイルクーラーを使用する温度域を設定できるらしいのだが・・・
水温なら知ってるが油温にもあるのか?
Posted at 2010/05/20 22:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

時すでに始まり

気の早い夏の遠征計画~~~~~~!!!

今年は多分4日間。どう足掻いても4日間。そこでふと営業車内で考えていたのは・・・

最北端or最南端GTOでGo!」

最北端=宗谷岬
最南端=沖縄最南端

・・・無理か流石に?
高速は勿論使う。使わずに4日間だと常時ベタ踏み&信号無視でも行けるかどうか。もし往復できたら伝説ってか馬鹿確定だろうかw
最北南端無理ならせめて本州最北or南端だな。北だと大間崎、南だと下関か。南は岡山まで実績あるから、後ちょっと頑張ればいいのか。北は未踏の地だから読めん・・・
後、南行くなら是非海藍先生に車見てもらいたいのぅ。そうなるとステ完成させんとあかんのか・・・南行くハードル高くなったわww
まぁ確定で無いにしろ今年もどっか行く予定。じっくり考えて行くかのぅ♪
Posted at 2010/05/20 22:24:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@八咫烏@CCV 矢場店の来訪を20年近く待った!胃が震えるw」
何シテル?   05/05 21:34
かよちんエボⅥを駆るハラQです。 恐らくかよちんエボⅥ痛車と呼べるのかよくわからないμ's仕様ですw 遠征好き(祭り好き)な性格故、どこかでオフ開催している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 345 67 8
910111213 1415
1617 1819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

三菱純正 エボⅧ純正エンケイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 21:50:29
ステアリングの革クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 23:24:24
ボンネットのグリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 23:24:14

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
3代目の龍。ヤマハ党からホンダ党へ。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
学生の頃からの憧れ。平成25年8月4日の午後1時30分納車。購入時距離67,300km
ヤマハ YZF-R1 シャーリー号Mk.2 (ヤマハ YZF-R1)
2代目R1。以前のシャーリー号ステッカーが車体と融合して、中身USA仕様になってのメガ進 ...
その他 tern その他 tern
キャンプのお供に。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation