• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラQ@L-Ev.Ⅵのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

走り納め

走り納め本日YZFの下取り見積もりに東京まで行って来ました。いや〜風か強いのなんの。レインボーブリッジであわや転倒しそうになるしwww

んでだ。YZFの下取りですが、案外高く買ってくれた(個人の感想です)
・走行距離 12200km
・立ちゴケにより左右小傷&右ステップ損傷
・ETC装備
・℃ノーマル
・4年落ち
で買取価格63万。オプション(?)としてYZF名義変更(所有がローン会社)、名義変更後の登録関係の費用は向こう持ち。金額は頭の中で打算した値どおりだったわ。ただ名義変更を向こうが持ってくれたのでなんだかんだで+になったのかな?あ、勿論ステは剥がして綺麗にしてありましたよ?ww
という事でDS250の購入費用賄える+18万帰ってくる事に。帰ってくるお金はサイドバックやら何やらの購入に充てる予定。これで春からのツーリングが捗るナ(高揚感)

YZFを乗って4年。いろんな所にいったねぇ。覚えてる限りだと↓
・筑波山
・房総半島南半周
・エビスサーキット(YSPツーリング)
・ツインリンクもてぎ
・伊豆半島
・千葉↔︎愛知日帰り弾丸
・群馬凸
・茨城百里基地航空ショー
・袋田の滝
・首都高く〜るくる

他にもちょこちょこ色んな所へ出没したなぁwww
そして色んなアクシデントにも見舞われたもんだ orz
・納車後直ぐに立ちゴケ&ステップ破損
・筑波山で雹に降られる
・袋田の滝の帰りに土砂降りの大雨
・YSPツーリングで始めてのふわわkm/h走行(ほぼ常時)
・房総半島南半周(真夏)を半袖で行い日焼けに泣く
・千葉↔︎愛知日帰りで不眠の700km走行(SSでやるもんじゃない)
・真冬の伊豆スカイラインで路面凍結からの終始20km/h走行

まだまだ色々あったけどこの位にしておいてやるよ!(震え声)
本当色々あって楽しかったよ。アクシデントが起きたその時は「ったくなんでSSなんか買っちまったんだか!」っていっつも思ってたけど、いざ過ぎてみるとみんな笑える話になってるんだよナ。これがバイク乗りの楽しみ方なんだと俺は思う。下取りされて新たなオーナーに会うまでもう少し。乗るのは今日でおそらく最後だろう。今までありがとうYZF。これからは新オーナーと共に今まで以上の思い出を作ってくれ。本当にありがとう。
Posted at 2015/01/18 00:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

決断即実動

決断即実動新年一発目は相棒変更のお知らせ。
この度、YZF-R1を降りて新しく相棒を購入した次第です。新たな相棒はYAMAHAドラッグスター250。SS→ジャパニーズアメリカン、1000cc→250cc色々と違い過ぎて大草原。
しかしこれには理由がありまして・・・
①最近は走行距離が伸びす持ち腐れ状態。
②メインツーリングなのに荷物持てないのは辛い。
③腰・首・手に負担かかり過ぎて一度乗ると次への意欲が・・・
④2年に一度とは言え車検代が案外かかる&消耗品費もデカイ。

こうなってくると必然と車種変更にならざるを得ず。周りのバイク乗り達も250ccクラスが多い中、一人だけ1000ccのSSだとペース合わせるのもお互い辛いってのもありますナ。
そう考えている所にイイ弾が見つかったので、本日契約をしてきました。YZFの下取りも買った店でやってもらう。まだ実車確認してもらってないので何とも言えないが、ドラッグスター価格+aは付くだろうとの事。来週もう一度お店に出向いて実車確認してもらう予定。早ければ2月には入れ替わります。

YZF-R1には4年乗りましたが、まぁ最後まで性能を生かしきれずに終わった感が否めない。ってか公道じゃオーバスペック過ぎですわ。もうちょいデチューンしたほうがいいですよYAMAHAさん!www
ドラッグスターは納車したらまた画像UPしようと思います。ではでは ノシ
Posted at 2015/01/11 17:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@八咫烏@CCV 矢場店の来訪を20年近く待った!胃が震えるw」
何シテル?   05/05 21:34
かよちんエボⅥを駆るハラQです。 恐らくかよちんエボⅥ痛車と呼べるのかよくわからないμ's仕様ですw 遠征好き(祭り好き)な性格故、どこかでオフ開催している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

三菱純正 エボⅧ純正エンケイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 21:50:29
ステアリングの革クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 23:24:24
ボンネットのグリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 23:24:14

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
3代目の龍。ヤマハ党からホンダ党へ。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
学生の頃からの憧れ。平成25年8月4日の午後1時30分納車。購入時距離67,300km
ヤマハ YZF-R1 シャーリー号Mk.2 (ヤマハ YZF-R1)
2代目R1。以前のシャーリー号ステッカーが車体と融合して、中身USA仕様になってのメガ進 ...
その他 tern その他 tern
キャンプのお供に。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation