• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ao-murasakiの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2023年12月15日

オートマット敷設(途中)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
カーポート内での作業領域拡張のためオートマットを敷きます。
今回は25枚購入。
赤いヤツはアマゾンで安かったガレージマット、たしか40枚買ったはず、今回は使わない。
2
カーポートの後ろは土、雑草生え放題、雨風で枯れ草や土が流入してくる事の対策も兼ねます。
カーポートを設置した時にコンクリをもっと広く打っておくべきだったと後悔。
3
草刈り→掘り返してデカい石の除去→整地→オートマットを敷くといった流れ。
想定以上にデカい石が多くて苦戦、めちゃくちゃ疲れた、、、
4
手で押し込んでもいいけど、ゴムハンマーで叩き込む方が楽だった。
5
端は丸鋸で良い感じに切断して合わせる。
6
検索しても出なかった情報、固定ピンを打ち込む穴の寸法は 12キリ ザグリφ20深さ4mm でした(スマホって図面記号出ないのね)。
実寸はバリと収縮でもっと小さいですが気にする事は無いでしょう。
7
純正は200mmのピンですが流石に1本¥500はちょっとね。
なので使えそうな丸釘と座金買ってきました、¥1,000弱です、短い分数打ってカバーする算段。
8
取り敢えず今はここまで、やり始めた時期が悪かったので地面が全く乾かずこの状態。
まあジャッキアップする分には問題なそうなので、、、
良い時期になったら一回剥がして砕石と砂入れて転圧掛けますー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

不死鳥ZN6

難易度:

クラッチ交換

難易度:

86を売却する事になりました 査定額は?

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

洗車

難易度:

86を売却する事になりました 査定額は?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 エアクリ純正戻し + レゾネータ撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/3064073/car/2727616/6600079/note.aspx
何シテル?   10/24 17:49
雪国で KOUKI 86 GR Sport 乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2019.2.24納車 寒冷地仕様AT通勤快速仕様
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ ZENKI 86に乗っていました。 2020.7 少し写真が出てきたので追加。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation