• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月15日

いろいろやってます指でOK

いろいろやってます












昨日、ポジ球作りました。


作ったは良いけど、取り付けるのが面倒です(爆)





今日の昼休み、ステッカーを作りました。


もちろん、ラジコンボディ用のです(爆)





先日作ったハチロクに貼ろうと思います。



ステッカー懐かしい・・・

自己満足の世界に慕っております。





GABのサイトを見ていたら、エスティマ用の車高調が出てました。

GABもミニバンに手を出してたんですね~

ちょっと欲しい気がします(笑)
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2009/05/15 16:08:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GQuuuuuuX②
.ξさん

近況報告♪
FLAT4さん

孤独のグルメ🍜
brown3さん

期間を開け過ぎたか?! オイル交換 ...
のび~さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日は朝から京都入りからの大阪でし ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年5月15日 16:18
ポジ球、ステッカー制作、お疲れです~♪
ハチロクにピッタリのステッカーばかり(*^-^)b
ちなみに今日、ボディ買います!!(笑)

AE92とS-MXでGABの車高調使ってましたよ♪
当時のワゴン用は今の製品に比べると…
決して乗り心地が良いとは言えませんでしたねぇ(-.-;)
コメントへの返答
2009年5月15日 17:00
どうもです^^

ハチロク、今日買うんですか!
すぐにボディカットしないとですね(爆)

ぶどうの樹、おすそ分けしましょうか?(笑)

2009年5月15日 16:22
こんにちは~♪

へぇ~T-10ウェッジ用の基盤とかあるンですね。。

取付が難儀でしたらメール便でお願いしますグッド(上向き矢印)

その代わり?余ってるステッカー送りますンで
(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年5月15日 17:06
どうもです^^

作るのが楽しいんですよ。
取り付けは楽しくありません(笑)
一度、ポロリしたことあるので・・・

ステッカーって、漢字で無理やり読むようなやつですか?(爆)
2009年5月15日 16:45
こんにちは♪

基盤もそんなのがあるんですね。

まぁ、その手のは殆ど市販品かってしまうんですが、やっぱり安く出来るんでしょうね。

弄るのには良さそう。♪

ポジ球はLEDにしたら良さそうですが、取り替えるのが大変そうなので躊躇しています。

ステッカーもいい感じですね~
コメントへの返答
2009年5月15日 17:07
どうもです^^

便利な基盤があるんですよ~

2個で送料入れても1,000円以下で作れました。

実は、これを使いたい訳ではなく、作りたかっただけです(爆)
2009年5月15日 16:56
こんにちは。

ポジ玉もステッカーも相変わらず器用に作りますね。
その上、ステッカーは昼休みときてますし。(笑)

ラジが痛車になるようなステッカーならありますよ。(爆)
コメントへの返答
2009年5月15日 17:08
どうもです^^

これは簡単に作れますよ。
購入先のHPに分かりやすい作り方の説明もあります。
LED工作、チャレンジしましょうよ~
2009年5月15日 16:57
どもども(・∀・)

ステッカー部の新部長に任命いたします…(笑

今日行けるか微妙ですが、ステッカー見せてくださいね~!
コメントへの返答
2009年5月15日 17:10
どうもです^^

ステッカーをデザインする技量は無いので、部長は無理です(笑)

ハチロク用にステッカー、お裾分けしましょうか?
2009年5月15日 17:30
こんにちは。

GABのショックは前のワゴン車に
着けてましたよ。

で、ショップの店員は「ジーエービー」と
呼んでましたが、「ギャブ」とどちらが
正しいんでしょうか?(汗)

あっ、しゃれで赤&白字で「GAP」とか
面白そう?ですね。(笑)
コメントへの返答
2009年5月16日 9:14
どうもです^^

僕はジーエービーって言ってましたけど、正解は何なんでしょうね?(笑)
2009年5月15日 17:47
こんにちわexclamation

ポジ球乙ですわーい(嬉しい顔)

エスのポジ球って、なんであんなにポロリするんですかねぇexclamation&questionexclamation&question

コメントへの返答
2009年5月16日 9:15
どうもです^^

ポロリ経験したんですか?(笑)

僕も真冬にやったことあります。
氷点下の気温中、救出にかなりの時間を費やしました・・・
2009年5月15日 18:15
こんにちは、

ぶどうの樹懐かしいです。
ドリフトはしませんでしたが夢中になって〇〇〇坂走っていました。

あ~車高調も欲しいな~(笑
コメントへの返答
2009年5月16日 9:16
どうもです^^

いろはですか?(笑)

よく雑誌やビデオで紹介されていて、一度は走ってみたいと思ってました。

もちろん、エスで(爆)
2009年5月15日 18:50
こんばんは

整備手帳みてました。

あの基盤だと簡単に作れるなと思って以前より購入したいと思っているのですが。

砲弾の頭が無いタイプだと、輝度はどうなんでしょうね~

取り付け後のレポート期待してます(爆)

あっ

ガブの車高調ですね。

外したやつ引き取りますのでよろしこです(爆爆)
コメントへの返答
2009年5月16日 9:19
どうもです^^

嫁車に電球色LEDで作って付けたんですが、光が拡散する感じで、それなりに良い感じでした。
電球のパワーアップ版みたいな(笑)

光量はFlux数発の球に比べたら、寂しい感じもします。
2009年5月15日 21:51
こんばんは^^

ポジ球自作ですか~
今度、ホントに教えてください。

ルームランプやってみたいんで・・
コメントへの返答
2009年5月16日 9:20
どうもです^^

LEDは仕組みさえ分かれば簡単なんですよ。

材料自体安いので、失敗しても悔やまなくて済みますし、今度やりましょう~
2009年5月15日 22:24
こんばんは~☆

ポジ球作りに、ラジコンのステッカー作り

お疲れ様です~(o^ー^o)

流石むーちんさん、器用ですよね~♪
コメントへの返答
2009年5月16日 9:21
どうもです^^

器用に見えて、実は仕事が雑です(爆)

せっかちなので、丁寧に作ろうと思っても、チャチャッとやっちゃうんですよね~
2009年5月16日 0:03
こんばんわうまい!

むーちさんってホント器用ですね。

このステッカーってパソコンで作ったんですか?

ポジ球も見てたら簡単そうに作れそうな気がしますけど、なかなか、そのエリアにはまだ手が出せません冷や汗

今度手ほどきお願いしたいですひらめき
コメントへの返答
2009年5月16日 9:23
どうもです^^

某サイトから画像を拝借して、それをダイソーのシール用紙に印刷しただけです(笑)

LEDは難しそうに見えますが、仕組みが分かれば簡単ですよ。
今度ぜひ!
2009年5月17日 22:23
こんばんは♪

ステッカーを自作だなんて、スゴイですね~!!

ポジの取付は、ホント大変ですよね~(>_<)
コメントへの返答
2009年5月18日 21:45
どうもです^^

各メーカーの画像を拝借して、ダイソーのステッカー用紙に印刷しただけです(笑)

ポジの取付は何度かやってるんですが、ムズかしいですよね~

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation