• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

むーちん家のスキー日記

むーちん家のスキー日記














先日、4歳の娘と二人で地元スキー場に行くと、ワサワサと雪と戯れる修学旅行生がいました。

佐賀県の高校生達で、大半が初スキーのようです。



普段は閑散としている地元スキー場ですが、この日は大賑わい。

こうも人が多いと、心配なのが衝突事故。

初めてスキーに乗る高校生、まだ滑りが不安定な娘。

刺すか刺されるか、殺伐な雰囲気の中、娘が滑り出しました。

あぁ~心配だ・・・



そんな心配を吹き飛ばすかのように、わが娘はスイスイと高校生達の間を抜けて滑っていく。

そして、高校生達から驚きの声が上がる。


「この子、超うめぇ~!」
「ちっちゃいのにスゴイ!」


娘は自分のことを言われてると感じ、得意気な顔をして滑っていきます。

自分の子を褒められ、お父さんは目頭が熱くなりました(笑)



この日、娘のレベルが一つ上がったようです。





転んでる女子高生に「内足持ち上げる癖直せって言ったろう!」って、手を貸そうかと思いましたが、娘が嫁にチクったら嫌なので、辞めておきました。
ブログ一覧 | 雪遊び | 日記
Posted at 2010/01/25 14:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年1月25日 14:55
こんにちは~(゚▽゚)/

娘さんはオリンピックを目指しているのね♪(・∀・)スゴイ!

女子高生ネタを待ってます…(笑
コメントへの返答
2010年1月26日 8:55
どうもです^^

あまり上手くなりすぎると金かかるので、ほどほどにしときます。

20歳以下は話が合いませんよ~(爆)
2010年1月25日 16:48
こんにちは♪

写真見ても、すごく上手に滑ってるの分かりますよ(*^-^)b

すごいなぁ~(^O^)

ウチの娘も頑張って教えないと・・・f(^_^;

その前に、僕が鈍った勘を取り戻さないと(爆)
コメントへの返答
2010年1月26日 8:57
どうもです^^

お父さんは、プルークさえ出来ればOKです。

最近、プルークばかりで普通に滑ってません(笑)
2010年1月25日 16:49
こんにちわexclamation

四歳で一人で乗れるんですねexclamation&questionexclamation&question

むーちんサンの教え方イイんですねぇうれしい顔
うちの娘もお願いしますウッシッシ
コメントへの返答
2010年1月26日 8:58
どうもです^^

子供の教え方は、先輩パパ・ママ達に教わりました。

僕が教えるっていうより、子供がスキーを好きになって、勝手に上達している感じです(笑)
2010年1月25日 19:02
まさに、む~ちんさん譲りの滑りですね(=∩_∩=)


小さい頃からやると
上手くなるし
日の丸飛行隊っていいましたっけ
目指せオリンピックですね
コメントへの返答
2010年1月26日 8:59
どうもです^^

最初のうちにちょっと手を貸しただけで、後は勝手に滑って上達してる感じです(笑)

オリンピックを目指すと金がかかるので、ほどほどにしときます(爆)
2010年1月25日 21:29
こんばんは。

おぉ!
4歳にしてすでにゲレンデデビューですかぁ。
で、この斜面を滑り降りるとは相当滑り込んでるようですね。(笑)
やはりノーストックの方が練習になりますかね?

女子高生にそんなこと言ったら、その気にしちゃいますよ。
ポケットからチョコレートが出てきたりして。(笑)
コメントへの返答
2010年1月26日 9:02
どうもです^^

ここまで来るのに、お父さんは大変でした。
普段、スキーで使わない筋肉が悲鳴を上げましたよ(笑)

まだ脳が保育園児なので、ストックの使い方がイマイチ分かってないので、まだ持たせてないんです。
そろそろ、ストック持たせようと思ってます。

チョコレート出されたら、照れくさそうに貰うことにします(爆)
2010年1月25日 23:32
某所以外では初コメです(笑)

子供は褒められると伸びますよね~

そんなお父さんも褒めるとジャンプが綺麗になって伸びましたな(爆)
コメントへの返答
2010年1月26日 9:03
どうもです(笑)

褒められて伸びるのは、父親譲りです(爆)

最近、ジャンプしてないですね~
2010年1月26日 10:13
おはようございます晴れ

お嬢ちゃん、すごいですねぇうれしい顔

我が娘もそろそろ…

まずはアニーで楽しさを覚えてもらわないとウッシッシウッシッシ
コメントへの返答
2010年1月26日 12:51
どうもです^^

アニーで楽しさを知って、その熱が冷めないうちにスキー技術を叩き込みました(笑)
2010年1月26日 12:38
こんにちわ~

子供と一緒にまじめなボーゲン!

って、疲れますよね~(爆
コメントへの返答
2010年1月26日 12:52
どうもです^^

真面目なボーゲン、疲れますね~

最近は、シュテムターンで誤魔化してます(笑)
2010年1月26日 19:18
こんばんは♪

ご無沙汰しております・・・・・・

来年あたり、スキー場デビューさせてみたいですが、
結局、ソリで終わりそうな予感(笑)

なにより、スキー場までたどり着けるか?(汗)

でも、子供とスキーは是非行きたいです!!!
コメントへの返答
2010年1月27日 20:41
どうも、お久しぶりです^^

スキーは滑れるようになるまでは、とても疲れるので、すぐにソリに逃げちゃいますね(汗)

うちの子は、スキーで滑れるようになって嬉しいようで、ソリに見向きもしません(笑)

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation